
術後114〜115日目


登山口から登り始めたら昨日降った雪がまだ残っていました。



ブナがあるからかな




雪が溶けてぬかるんでるところもありました

土曜
摩耶山マヤカツのお味噌びらき。
昨日の投稿通り、スムーズに開催。感謝です。
日曜
リハビリハイキング⑩
数年ぶりの高島トレイルへ、ハイキングとメタセコイヤ並木を観に行ってきました。
朝、メタセコイヤ並木を通り抜けながら赤坂山の登山口へ。


登山口から登り始めたら昨日降った雪がまだ残っていました。


六甲とはまた違った趣の紅葉、黄葉。

ブナがあるからかな



赤坂山の山頂からは白山が見えるかもと思ってたんだけどずっと喋ってたから、確認するのを忘れてしまった、、残念




山頂でランチして、寒風方面へ

雪が溶けてぬかるんでるところもありました


寒風では、雪だるまがまだ残ってました^_^





ぐるっとまわって、マキノスキー場へ戻ってきました。

膝の完全復活にはまだまだ時間がかかりますが、ハイキングは普通に歩けるように(見えるらしいが下りは慎重です)なったので、これからはリハビリハイキングを数えるのはやめにします^_^






ぐるっとまわって、マキノスキー場へ戻ってきました。

膝の完全復活にはまだまだ時間がかかりますが、ハイキングは普通に歩けるように(見えるらしいが下りは慎重です)なったので、これからはリハビリハイキングを数えるのはやめにします^_^

帰りは麓の温泉に入ろうと思ったら混んでいたので、またメタセコイヤ並木を通り抜けながら、朽木温泉てんくう♨️へ立ち寄り、帰神しました。
土曜 7310歩
日曜 23893歩(ハイキング 距離10.3km、累積標高のぼり878m、くだり867m、22394歩)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます