術後5週目 (34〜35日目)



今日は今月2回目の満月で🌕、スーパーブルームーンだそうですね^_^
*水曜日 2005歩
一昨日のリハビリの日は、うろちょろして一万歩越えだったので、昨日はおとなしく買い出しのみにして、今日のリハビリに備えました。
昨日は2005歩。
時間があればマッサージをして足をほぐしました。
今日のリハビリでプールのトレーニングを始めていいか聞くためにも、無理はしないほうがいいですからね^_^
スイミングは大好きなのですが、ここ数年はプールに行くこともなく、家族旅行のホテル併設のプールや沢登りで少し泳ぐほどでした。
が、今この状態でトレーニングできるのは、まずはスイミングかなー(おそらく腕のみで泳ぐか左足のみバタ足、ウォーキングからだろう)と思い、プールやジムを見学したり、ネットで水着を探したり、、
でも山に復帰したらあまり行かないかも?と思い、セールで水陸両用のスピードのセパレートタイプの水着を見つけて、まあまあ安いと思い買ったつもりが、、
今朝届いて見てみたら、なんと上だけ💦

結局、今朝また下もオーダーしたら、結果、まあまあいいお値段になってしまった😂
再度よくみたら、トップと書いてあった、、💦
他のトップのものは気づいたのに、これは写真に騙されてしまった、、😆


でも水陸両用だから、ま、いっか!!
今日の楽しみなリハビリで、PTさんにプールでトレーニング始めたいと話したら、オッケーもらえました🙆♀️
やはり最初は腕のみで泳ぐか、歩くか、ですって。はーい🙋♀️
今日のリハビリメニューは、最初マッサージ、その後足の伸びと屈曲がイマイチなので、自分でストレッチポールで足の前後横ををほぐし、いつもの足首上下運動と膝でタオル潰し、さらに横に寝て片足を上げて臀部を鍛えるトレーニングした後、壁にお尻をつけて立ってタオル潰し。これでかなり伸びました。その後膝を両手で抱えて曲げ伸ばしを50回。最後にアイシングでキンキンに冷やしました〜
今日はしっかりリハビリして爽快♪
私の担当のPTさん、中学はハンドボール、高校以降は水泳してたようで、今も時々プールに泳ぎに行くらしく、私が探したところも行ってるそうだ。バッタリ会っちゃったら笑える😁
他にもオススメの公共のプールを何ヶ所か教えてもらいました。
スポーツクラブもいいけど、おそらく山に復帰したら行かなくなるだろうし、、
20代〜出産までは連日通ってたんですが、、
あ、マタニティスイミングでは出産2日前まで、週2回、4泳法、プラスイカ泳ぎというのを繰り返して1キロほど泳いでました。懐かしい、、
めっきりスポーツクラブとは疎遠になりました。
産後は、テニス再開、バレエ(踊る方)、トレラン、登山、クライミング…とハマり、
クライミング始めてからは、テニス、バレエ🩰はしたいけどできなくなってしまいましたねぇ、、
さて、明日には水着の下も届く予定なので、ぼちぼち、できることから始めようと思います😊
あ、今日は4942歩でした^_^
今日は今月2回目の満月で🌕、スーパーブルームーンだそうですね^_^
綺麗でした♪


*水曜日 2005歩
*木曜日 4942歩