のんびりかな打ち日記  ini's blog

NikonD7100やSonyRX100M3で撮影した画像と日々の出来事を“ かな入力 ”でのんびり綴るブログです。

ビート

2008-05-30 17:28:28 | 通勤快読

今野敏さんの作品は初めて読みましたが、警察小説としてだけでなく、家族問題を描いた小説としても読みごたえのある内容でした。
私は横山秀夫さんの警察小説のファンですが、クセがないという意味では、こちらの方がずっと読みやすいんじゃないでしょうか。

その分、少しベタな感じはしますが、TVの2時間ドラマ化すればピッタリって印象です。
主人公は、警視庁強行犯係・樋口顕。
とてもいい雰囲気を出していますが、この物語の主演は警視庁の捜査二課、島崎刑事。
銀行の粉飾決算の捜査にはじまり、殺人事件に発展するのですが、推理的な側面もありながら事件に絡む島崎父子のかかわりをメインにして、世代間の隔たりと現代の親子の問題を浮き彫りにしています。同じく樋口刑事の家族の話もあわさって家族小説的な面も強く出ています。

真犯人を終盤途中で読者にわからせることによって、勘違いをしている島崎刑事のきにハラハラ・ドキドキ感をもたせ、まさに間一髪って演出になっているところが、TVドラマ向きかなって感じるところです。

ビートは、この作品で刑事の次男がやっているダンスから取ったタイトルですが、作品中のそのダンスの描写も丁寧によく書かれています。

この作品の中で主人公が語ることばで、なるほどその通りと思うくだりがあったのでそのまま引用すると
「若者の好奇心だけに任せていては、世の中は収まりがつかなくなる。事実、現実の世の中はそうなりつつある。すべてが、若者の欲求の方向に動いているように思える。大人たちは若者の文化に媚を売る。なぜなら、それが経済効果を生むからだ。日本の社会というのは、教育より経済効果が優先なのだ。」

うーん、なんとか収まりがつくようにしなければいけませんね。

2度目の胃カメラ

2008-05-30 14:17:44 | Weblog
本日、受診してきました。
2度目でしたが、さすがにもう嫌ですね(^^;)

前回初めて受けたときと、実際は変わらないのかも知れませんが、今回の方がずいぶん苦しかったような・・・。

おそらく前回胃カメラの検査を受けたのはもう4年前だし、一昨年に楽な大腸カメラの検査を受けてますので、初回の印象がそろそろ薄れていたってこともあるのかも知れません。
その証拠に前回受けたときの日記を読み返してみると、最悪だった!とか書いてあります。

前回の印象だと喉を通るときだけが苦しかったように思ってましたが、最初から最後まで苦しかったです。

結局、受診したのは同じ病院でしたが、4年たっても管の太さとか変わってないですね。
うどんの太いのって印象でしたが、今日みたらホースのちょっと細いのって感じです。ようするに思ってたより太かったってことですけど(^^;)
待合室の壁に、当病院では苦痛の少ない鼻からカメラを入れる検査もできますって貼り紙がしてありましたが、今度こそ絶対にそれにしようと思います。
もちろん次回が無いにこしたことはないのですが。

肝心の胃の方ですが、先生の話では大丈夫とのことでしたが、潰瘍の後が2ヶ所あるって言われました。
これまで胃潰瘍って診断されたことはこれまでありません。
心配はしていませんが、一応、詳細な結果が2週間程あとで送付されてきます。
それよりも、とりあえず終わってホッとしている気持ちの方が強いですね。

パソコン購入

2008-05-29 00:50:52 | Weblog
私じゃなくて、うちの長男の話です。
初任給に続いて2ヶ月目の給料をもらってそろそろ気が大きくなったのか、「 お父さん、パソコン買っといて 」 とかのたまうので、「 それぐらい自分で買ってこい 」 と言うと「 オレ、何買っていいかぜんぜんわからんし 」 だと(^^;)

確かによく私のパソコンを借りて使ってはいるが、インターネットでアニメ動画を見たりスティックウォークマンに曲を入れたりするぐらい、ようするにOfficeなんて全く必要がなくてほとんどインターネットマシンがあればいいって感じのユーザーです。

ということで先日、日曜日の夜に近所のコジマ電気にいっしょに出かけて選んでやりました。

長男の予算は10万円ってことでしたが、10万8900円で現品限りの掘り出し物がありましたのでそれにしました。
NECの一体型春モデルの残りですが、Core2 Duo の2.20GHz メモリも2Gあるし、モニタも19型ワイドです、息子にはいらないけどOfficeも一応入ってるし、何より水冷ってのがいいです。
今、使っているパソコンが水冷で、まるで電源が入っていないような静かさにとても満足してますからね。
とにかく私のパソコンより数段スペックがいいのでとっかえて欲しいぐらいですね(笑)
おそらく息子には宝の持ち腐れ状態でしょうけど。

あとはブロードバンドルータも必要でしたので結局12万円ぐらいになりましたが、とりあえず私がカードで支払うと「じゃぁ、あとでお母さんにお金、渡しておくね」って、まぁえらい余裕です。
勤続25年にもなるお父さんが一眼レフ用のずっと欲しいと思ってる8万円ぐらいのマクロレンズがいつまでも買えないってのに(^^;)

優駿牝馬 ( オークス )

2008-05-25 20:01:48 | 競馬
今回も中山パークウインズでオークスだけ購入してきてTV観戦しました。

ウーン!残念ながらG1レース3連続Getは出来ませんでした。
三連単と馬単を購入しましたが、3連単はカスリもしない大ハズレ。
馬単は、3連単とは関係なくこちらは1、2着に桜花賞上位組みが来るんじゃないか?
ってヒラメキで、桜花賞の1着馬~5着馬までのBOX買い、20通りです。

結果は桜花賞の8着、2着、1着の順にゴールしました。
審議が長かったので、審議対象だった1着のトールポピーがもしや降着なんてことがあれば、繰上げ的中で4万円馬券Getでしたがそんなに甘くはないですね(^^;)
でもパトロールビデオで見ると確かに最後の直線でひどく斜行してました。

とりあえず気を取り直して来週は日本ダービーです。
今年から始まったJRAプレミアムレース ( 的中配当5%上乗せレース ) のひとつでもありますから、ぜひ的中してその恩恵に与りたいところですね。
天候にもよりますが、来週はぜひNikonD40持って東京競馬場までレースの撮影に行ければと思ってます。

デジタルフォトスタンド

2008-05-24 19:12:36 | Weblog
カメラ好き、写真好きとしては、最近ちょっと気になるアイテムのひとつです。
おそらく買わないでしょうけど(笑)
会社帰りのヨドバシカメラで見たところ19,800円~29,800円ぐらいのプライスラインがメインで10,000円なんてのも出ているようです。
今は、贈答品が中心でしょうか?ちらほら売れているようです。
ただ製品によって画像表示レベルの差が大きいので買うなら必ず実際に画面を見て決める必要がありますね。

こういうアイテムが出てきた背景には、液晶画面の発達と価格のダウンなど、技術的、物理的要因に加えて、最近では、手軽で身近になったデジタル一眼レフが売れてるっていうこともあげられますね。
かくいう私もその流れでデジタル一眼を購入してハマっているひとりです。

カメラ、特にこだわりのデジタル一眼レフが流行れば、結果として撮った「作品」の活躍の場、お披露目の場が欲しくなるってことです。
写真コンテストに応募するなんて少数の人はともかくとして、スタンダードなのは、プリントしてアルバムに入れる、お気に入りの一枚は写真立てに入れて部屋に飾るっていう昔と変わらないアナログ的側面とインターネットがあたり前になった昨今では、私のようにブログにアップしたり、ネット上のフォトアルバムにアップして公開したりっていうところでしょうか。

でも皆んなが皆んなブログを書いてるわけではありませんし、ウェブのフォトアルバムにしてもアップするのって結構面倒だったりします。
付け加えるならネット上にアップしたからって、今時、誰も観てくれないなんてのも現実なんですよね(^^;)

それならもっと身近なところでってことで、これまでアナログだった部分をデジタルに変えたのが、デジタルフォトスタンドです。
撮り貯めたデジタル画像の新しい活躍の形ってことですね。

デジタルフォトスタンドは、タイマーによる時間での自動オンオフ機能が付いているものも多いようですし、動画再生機能がついているものもあり液晶の大きさもいろいろでていて記憶メモリーもさまざまなものに対応しています。

ネックとしては壁掛けタイプだとACアダプターの線が見えてみっともなかったり、それでなくても長時間パソコンの画面を見ているのに、目に悪いんじゃないかとか、すぐ飽きちゃうんじゃないかとか。

今の需要は離れて暮らす祖父母にデジタルフォトアルバムを贈っておいて、定期的にメディアだけ送付して孫の成長の画像や動画を流してもらうなんて使い方かと思います。

うちのように私のパソコンが居間にあってつけっぱなしの人は、そのモニターのスクリーンセーバーで写真をお披露目してれば十分代わりになるって考え方もあるので、いまいち需要は増えないかも知れませんが、今一歩の進化や考え方次第でまだまだ拡がる可能性を秘めているアイテムのような気がします。