「BAKED POTATO SUPER LIVE!」で有名なGREG MATHIESONの新作「ANOTHER NIGHT AT THE BAKED POTATO」がリリースされました。5年くらい前でしたかね、「BAKED POTATO SUPER LIVE!」の続編ともいえる「LIVE AT THE BAKED POTATO」をABRAHAM LABORIEL、VINNIE COLAIUTA、MICHAEL LANDAUのメンバーでリリースしていましたが、今作品は更にその続編。ドラムがVINNIE COLAIUTAからABRAHAM LABORIEL JR.に交代している以外は同じメンツで、被っている曲も多数ありますが、GREGの最新レコーディングアルバム「WEST COAST GROOVE」からの選曲もあってその辺りがアップデートされている部分でしょうか。
ABRAHAM LABORIEL JR.といえばDAVID GARFIELDのTRIBUTE TO JEFF収録「LOWDOWN」の図太いどっしりとしたドラミングが印象的。前作と曲目はかなり似通ってはいますが、VINNIE COLAIUTAとはまた違ったタイプのドラマーですから相当印象が変わるはず、と早速HMV通販のウィッシュリストに入れて、早々に注文の準備。ただこのところの資金繰りの関係もあって5月出荷位を目処に注文しようとしてたんです。ところが満を持して昨日注文しようとしたら...「限定盤につき完売により廃盤」だそうです。
え~~~~4/19にリリースしたばっかりなのにもう完売なのぉ?確かにGREG MATHIESONの自主制作モノではありますが、それにしてもむごい...。そんな売れるんだったらもっと入荷しといてよぉ~と言っても時は既に遅し。小生にとって幻の一枚(ていうか二枚組み)になってしまいましたとさ。
関係ないけど今日(日付は昨日)はいちご狩に佐野まで行きました。昼飯代わりに食った佐野名物BAKED POTATOならぬ「いもフライ」、素朴な味わいが美味でありました。
ABRAHAM LABORIEL JR.といえばDAVID GARFIELDのTRIBUTE TO JEFF収録「LOWDOWN」の図太いどっしりとしたドラミングが印象的。前作と曲目はかなり似通ってはいますが、VINNIE COLAIUTAとはまた違ったタイプのドラマーですから相当印象が変わるはず、と早速HMV通販のウィッシュリストに入れて、早々に注文の準備。ただこのところの資金繰りの関係もあって5月出荷位を目処に注文しようとしてたんです。ところが満を持して昨日注文しようとしたら...「限定盤につき完売により廃盤」だそうです。
え~~~~4/19にリリースしたばっかりなのにもう完売なのぉ?確かにGREG MATHIESONの自主制作モノではありますが、それにしてもむごい...。そんな売れるんだったらもっと入荷しといてよぉ~と言っても時は既に遅し。小生にとって幻の一枚(ていうか二枚組み)になってしまいましたとさ。
関係ないけど今日(日付は昨日)はいちご狩に佐野まで行きました。昼飯代わりに食った佐野名物BAKED POTATOならぬ「いもフライ」、素朴な味わいが美味でありました。