今日は月に一度のラーメン党大会、ミシュラン一つ星の蔦がプロデュースするという噂のお店に行ってみました。お店へ到着すると、逆L字型8席のカウンターに空席4つ。すぐに1席空いて、みんな座ることができました。

ラーメンは醤油か煮干しか、2択のこちら。かなり迷いますが、醤油にしました。醤油の特製(1,080円)です。

オプションに薬味おろし(50円)を。ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。

細麺ストレート。モチモチしていて美味しいです。湯河原の名店を思い出させる麺です。

煮豚と称されるこちらのチャーシュー。なるほど、噂通りの絶品です。

薬味はレンゲに載せた麺にさらに載せて、という食べ方。

なるほど、美味しいのですが麺が冷めてしまいます。

3種の薬味が混ざらぬよう、麺に載せてすぐに掬って食べる。これが一番いいと思いました。

味玉は半熟とろり。ハイクオリティーです。

薬味おろしの味がスープを邪魔しないようにいただきましたが、薬味の余韻がスープを更に美味しくしてくれました。

なるほど、蔦との関係で騒動があったらしくざわめいた新店でしたが、そんなことを忘れさえる間違いなく美味しいお店でした。下見無しで党大会のお店にした不安を払拭してくれる美味しい一杯、ありがとうございました。


ラーメンは醤油か煮干しか、2択のこちら。かなり迷いますが、醤油にしました。醤油の特製(1,080円)です。

オプションに薬味おろし(50円)を。ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。

細麺ストレート。モチモチしていて美味しいです。湯河原の名店を思い出させる麺です。

煮豚と称されるこちらのチャーシュー。なるほど、噂通りの絶品です。

薬味はレンゲに載せた麺にさらに載せて、という食べ方。

なるほど、美味しいのですが麺が冷めてしまいます。

3種の薬味が混ざらぬよう、麺に載せてすぐに掬って食べる。これが一番いいと思いました。

味玉は半熟とろり。ハイクオリティーです。

薬味おろしの味がスープを邪魔しないようにいただきましたが、薬味の余韻がスープを更に美味しくしてくれました。

なるほど、蔦との関係で騒動があったらしくざわめいた新店でしたが、そんなことを忘れさえる間違いなく美味しいお店でした。下見無しで党大会のお店にした不安を払拭してくれる美味しい一杯、ありがとうございました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます