goo blog サービス終了のお知らせ 

人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

キーパーチャンピオン戦慰労会&新役職就任お祝い会!

2022年11月03日 | 日記

新型コロナウイルス感染防止対策で

ここ2年ほど全社員を集めての会議や食事会は自粛していました。

 

先月 開催されたキーパー技術コンテンストの

県大会で1位🥇2位🥈3位🥉独占と 

続く全国チャンピオン戦3位🥉と

素晴らしい成績を収めてくれた記念として 久しぶりに全社員で食事会を開催しました。

 

場所は 岐阜市島の美豚さん

1日の午後5時で営業を終了させていただき

6時半からの開催でした。

県チャンピオン・全国3位の大山さんの大好物は「エビフライ」です!

🦐エビフライ・トンカツ・ヒレカツ 

おのおの好きな定食を頼んでペロリと平らげて

美豚さんの好意で 入賞者にはデザートが特別に豪華なアイスクリーにしてくださいました。

ありがとうございました。

 

こうした機会を通じて 若手が好影響を受けて成長しています。

個の成長は 集団の成長です、良きリーダーが率いるチームは強くなります!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市「江添」は イヤシロチであるようです!

2022年10月03日 | 日記

先週 テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」に 岐阜県が紹介されていました。

                               (番組紹介HPより抜粋)

秘密のケンミンSHOW 極』新MCコンビの久本雅美&田中裕二が寿司職人に扮装 | ドワンゴジェイピーnews - 最新の芸能ニュースぞくぞく!

番組の中で 

岐阜県民はバーべキュー大好き県民で 

コンロ他アウトドア用品各種の売り上げが日本一だとして

ヒマラヤさんの売り場が紹介されて

コンロを28台も持っておられる家庭も紹介され

岐阜県民がインタビューの中で 盛んにバーべキュー愛をお話しされていました。

 

そこにビジネスチャンスを感じられて

ヒマラヤさんがアウトドア専門店を建設中です。

さすがヒマラヤさん 商売のスケールが大きいです!

11月25日のオープン告知がされています。

 

最初 岐阜市美江寺の貸店舗で

スキー専門店として開業されてから 

県庁前(岐阜市江添)に進出されて 

スキーの全盛期を迎え大儲けされました。

その後 スキーブームの陰りを素早く捉えて 総合スポーツ用品店へ切り替えていかれ 

全国展開へ進出されると同時に 株式の店頭公開もされて

大きな企業へ成長されました! 

 

同じ町内の(岐阜市江添)誇りです!

この地名「江添」とは 

「大きな流れに添っていく」の意味なのか  (江=大きな川)

時代の先取りを呼び寄せる土地であるようです。

その土地に

小さなタイヤ屋を縁付けていただいた当社も

時代の流れに乗らせてもらい大きくはなっていませんが

タイヤ商売・キーパー商売と 時代の流れに乗らせてもらっている感じです。

 

万物が栄え 植物が繁茂し 人が集まり健康になる土地を

日本一の経営コンサルタント故船井幸雄先生は

「イヤシロチ」と呼んで 

商売するならこういう土地でやりなさいと指導されていました。

 

 

江添はまさにそういう土地なんでしょうね!

能力も才能も乏しい私でも

34年の長きに渡り健康で商売をさせてもらえているのは

ここがイヤシロチに違いありません。

 

ヒマラヤさんが圧倒的な集客をしてくださるので

その来店客様が 当店を覚えていてくださって

タイヤが必要な時 寄ってくださる実例はいっぱいあります。

お陰様です、お陰様以外ありません。

 

他力の恩恵がいっぱいある土地です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾わせてくれてありがとう 朔日のごみ拾い!

2022年09月30日 | 日記

今日から10月がスタートです。

イマージン車美容室は人事異動が行われて

新しい体制がはじまりました 心機一転です。

そのため キーパープロショップは岐阜店へスタッフが今日と明日集中して

キーパープロショップしま店は同日臨時休業とさせていただいています。

岐阜店・しま店の体制一新です、お客様にはご迷惑をおかけするところもありますが

どうか寛容なお気持ちでお許し願いたいと思います。

 

   しま店      岐阜店      せき店    タイヤイマージン

   

 


 

 

10月1日 新しい月は恒例のご近所奉仕活動から始まりました!

江添バス停です。 タバコの吸い殻・ジュースの空き缶等を拾わせていただきました。

誰かが捨ててくれたお陰で その後始末をさせていもらえたのです。

昔の人から「陰徳を積みなさい」と 言われたことを思い出します。

 

誰が捨てたのか、捨てた人に腹を立てるのか?

良いことをしたと誇りたいのか?

そんな前後はどうでもいいのです、

ただ今 そこにゴミがあるから拾うだけです。

それで幸せを感じます。

 

幸福とは状態ではなく気分です、

自分がいま幸福だと思う「気持ち」です。

その人の幸福「感」のあり方が、自分がいま幸せかどうかを決めていると思います。

豪邸に住めたら幸せ、お金持ちになったら幸せ、というのも確かにあるでしょう。

それは、その人の幸福感が、その「状態」とリンクしているからです。

しかし、大きな家屋敷を持っていても、

お金をたくさん持っていても、自分は不幸だと感じている人もおられるでしょう。

 

 

反対に、ほんの些細なことにも、

幸福を感じるもあります。

高山に咲く花を見て、風にそよぐ稲穂を見て、

小鳥のさえずりを聴いて、雨上がりの太陽を見て、青空に浮かんだ虹を見て、

その瞬間に「幸福だなぁ」としみじみ感じることもあるはずです。

 

 


 

 

お客様から プログに素晴らしいコメントをくださいました。

つたない文章に共感して頂いてたのですね ありがたいことです。

読ませていただいてジーンと来て目頭が熱くなりました。

 

 

コメントに感動しました! (S・M)

2022-09-30 10:14:27キーパー技術コンテスト岐阜県チャンピオン戦
優勝・準優勝・第3位の入賞
おめでとうございます!(^^)

洗車の予約をしようと、9/29ブログを読んで
とても感動しました、、、涙涙涙😢
もう全文に共感して素晴らしくて心が熱くなりました
こんなに仲間同士で仕事を通して成長されていること、正直で誠実な対応される日常的な姿勢、誇りを持ったプロ意識、なんて素晴らしいんでしょう。
こんな素晴らしい皆様と繋がってられる私自身も幸せなことです。
洗車の予約させていただきます


 

こんな素晴らしいコメントをお寄せいただいて 

その瞬間一瞬で幸福感に包まれたのです、

ユーミンです「やさしさに包まれて!」

 

人間がすることです、

私のブログも 会社や店のことは 

良い面光明面を話題を中心にしています。

当然 影の部分も多々あります、

影の面があっても やっぱり許し許され合うわけで 

そこは相田みつをさんのご著書での通りです「人間だもの」

 

お客様に喜んでいただきたい。みんなの役に立ちたい。

その気持ちは、若スタッフを行動へと駆り立てます。

人は、「創造」活動をしている時がいちばん楽しいのです。

上司から言われたことをただやるとか、

お金をモチベーションにしているだけでは、息が詰まってしまいます。

                     

 

若いころは 

ゴミ拾いをしても 

捨てた人を非難する気持ちを持つこともしばしばでした。

ある時は 店の敷地内で 

雉打ち事件もしばしば起こり その後片付けで腹も立てました。

しかし 齢を重ねるに連れて 

今その瞬間の自分の気持ちの在り様だけを意識し始めてから 

自分の幸せ度は急上昇して 自分と他人を許せるモノサシは長く長くなった気がします。

 

今月も 始まりの日から幸福感に満たされて幸せです、ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいことをすると 幸運の女神がやってくる!

2022年09月19日 | 日記

台風14号が接近してくるので

昨日夕方より 看板やその他鉢植えなど風雨対応を始めました。

 

しばらくすると 

キーパープロショップで働く村瀬君が

「社長 5000円札が落ちていました どうしましょう?」

相談に来てくれました。

 

それなら「拾得物」になるので 

交番へ届け出に行こうと言って

仕事が終わってから同行して 届け出に行くことにしました。

 

 

日本では 財布や貴重品を落としても 届け出される確率は高いとされています。

正直で他人を思いやる気持ちが強い人が多いようです。

 

金を拾えば得した気分でネコババしても分かんないだろう、と

良からぬ考えも浮かびます。 

と同時に 

キチンと届けなければいけない。

悪心と良心が せめぎ合うかもしれません。

でも 良心に従って届けることが大正解です。

 

正直で 他を(お金を落とした人)を思いやる気持ちは とっても気分が良いはずです。

これが 後に幸運をもたらす因になると感じます。

逆に エゴが強いと

他を思いやる気持ちもなく 

自己中的な言動が そのうち大きな災いを招く因となりかねません。

 

村瀬君は まだ若く素直でまじめな好青年です、

こういった人は 将来間違いなく伸びていきます。

正しいことをすると 人間性が高まり仲間内からも信頼を集めます。

 

拾得物の届け出は当たり前のことですが

その当たり前のことが出来ずに 

自ら不幸を不運を引き寄せてしまう人も多いのです。

 

商売の根本は 正直で素直であることす。

当社の中に こんな素晴らしい青年が居てくれてとても嬉しい気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 いつもように奉仕活動から始めました!

2022年09月01日 | 日記

現在 沖縄南の海上 宮古島付近で台風11号は

猛烈な勢力に成長し

南向きの進路をこれから一転し北上を開始して

先島諸島石垣島を暴風雨に巻き込んで

やがて東シナ海から九州北部に向かうようで 

気象庁やニュースは 台風への備えをするように盛んに促しています。

岐阜地方も 台風に刺激された前線の影響で 雨が降ったり強まったりしています。

来週いっぱい 天候は台風の影響は続くようです。

 


 

さて 昨日は前期決算の最後の仕事 

消費税や法人税の納付をキチンと済ませ 

メインバンクである信用金庫の支店長さんに面談し 

決算報告を行いながら 今後の事をいろいろ相談してきました。

会社経営は 短期的な課題もあれば中長期的な課題もあって

複眼的な視点が大切で 色々とアドバイスをいただく必要がありますから

外からの視点は大切なんです。

 

課題は課題として 新しい月が始まりました!

いつも通り 奉仕活動からスタートです。

店から南 江添バス停までが守備範囲です。

 

バス停から北を向いて 

左手は建設中の仮称ヒマラヤアウトドア本館さん。

右手は ヒマラヤ社員寮解体工事現場です、ほとんど跡形もなくなりました。

跡地は駐車場及びキャンプ実演スペース?だそうです。

 

ゴミを拾わせてもらって気分さっぱり

さあ今月も張り切って行きましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする