goo blog サービス終了のお知らせ 

人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

二代目奥田店長のソフトな統率力 キーパープロショップ岐阜店!

2019年09月10日 | キーパープロショップ岐阜店

猛烈な残暑です 今日も37度の予想です。

 

 

 

令和時代になって 

車美容業が主力業態に転換し事業化元年を宣言しました。

平成時代はタイヤ小売りが主業務でしたが 

令和時代は車美容業が主業務と切り替えてまいりました。

 

その主力店舗が

8周年を迎えたキーパープロショップ岐阜店です。

2011年7月1日に開業してから初代高山店長が育ててきましたが

先月から二代目として奥田店長と穂科チーフが運営を担い始めました。

 

奥田店長の店舗運営の特徴は 

メリハリを重視してるように見えます、

平日は人員を絞り土日に集中させています。

それに高額コーティングの受注が増えています。

奥田店長は お客様からよくお聴きすると 

「言葉とは裏腹にワンランク上のコーティングに関心があることが判る」と言います。

例えば クリスタルキーパーについての相談でも 

本音の部分はダイヤモンドキーパーに関心があることが多い。 

心理学から見ても 建て前と本音を使い分けるのはお客様と言う立場では当然のことと

奥田店長は良く知っているようです、

店内受注でお聴きすると「見える」そうです、

このところダイヤモンドキーパーの受注が目に見えて多くなっている秘密は

どうやらここにあるようです。

 

先代店長が出した実績を上回るにはどうするか? 

それには キーパープロショップ専門店にお客様が期待されることは何か?

やっぱり主力看板商品をお求めになられている、はず。

よく聞いてダイヤモンドキーパーを自信を持ってお勧めしています。

 

二代目奥田店長の視界に先は 

実績の大きなジャンプが見えているはずです。

何を(主力商品)受注し 

どうやって(スタッフの増減と育成)施工し

作業量の平準化(代車の活用による予約管理と分散化)によって負担を分散する。

 

岐阜店のコーティングブースはせき店としま店より少し狭いのですが

狭いから二台入っていると それだけで繁盛感が溢れます。

その雰囲気が仕事をしてくれます。

奥田店長はその雰囲気作りが上手い! 

 

初代店長が鉈の役割なら 

二代目店長は鑿の役割です、

店長が交代して実績が上がるのは 鉈が鉈の仕事をしてくれたからです。

適材適所がハマったようです。

 

岐阜店は旗艦店として 

せき店しま店が育つまで車美容室を支える役目を有しています。

店長の運営力が 事業化に必要な視点であることは間違いありません。

 

お客様の関心も一段と高まっている感じをうけます、

第2次成長期として大ジャンプの予感も高まっています。

 

その原点は お客様をよくお聴きしながらチーフと意気の合った運営にあります。

「雨降って地固まる」 こういう状況になったようです、

ありがたいことです。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wダイヤモンドキーパープレミアムの施工 キーパープロショップ岐阜店!

2019年08月27日 | キーパープロショップ岐阜店

キーパーコーティングには 

看板商品の「ダイヤモンドキーパー」の進化版として

「ダブルダイヤモンドキーパー」という最上級のコーティング商品があります。

ガラス被膜とレジン被膜の2層構造を ガラス被膜を2層にしたうえにレジン被膜で3層を実現し

目に見えて、新車を超えた艶と美しさを実現します。

 

さらに 究極の商品として「ダブルダイヤモンドキーパープレミアム」を用意しています。

コーティングできる場所はすべてコーティングします。

ガラス全面 ボンネットの裏側

トランクの内側 ドアサッシモール ドア内側のステップ

エンジンルームの中 アンダーコーティング ホイール4本 タイヤハウスの内側

ヘッドライトもコーティング被膜で覆います。

 

 

 

ダブルダイヤモンドキーパープレミアムがキーパープロショップ岐阜店で始まりました。

隣接するタイヤ専門店イマージンの協力で アンダーコートとホイールコーティングが進行中です。

 

 

 

 

平日の落ち着いた環境で 丁寧な施工が進んでいます。

ダブルダイヤモンドキーパーやアルミコーティングダブルは

施工後 乾燥時間をとって二度塗りが行われますので 

その待ち時間でプレミアムなボンネットやトランクの裏などが施工できてる

コーティングブースが大活躍です。

 

 

ありがたいことです。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎の上に柱を立てる二代目店長 キーパープロショップ岐阜店!

2019年08月18日 | キーパープロショップ岐阜店

8年前 カーコーティングと洗車の専門店としてキーパープロショップ岐阜店を

キーパーラボ様に学んで真似して開業させました。

当時 この店はタイヤ屋の裏にあり 

その前の道は用水を挟んだ一方通行で

入りやすさや認知に大きなハンディー?があり

立ち上げにずいぶん苦労させました。

師匠のキーパーラボさんが

半年から長くても2年で採算軌道に乗るとされていましたが

その1.5倍近くかかって軌道に乗せてきました。

 

店作りや装備は真似できても 

店舗運営はやってみるしかなくて

少ないご来店のお客様に品質重視の姿勢を貫き 

閑な期間という難敵を乗り越えてきました。

 

今では顧客名簿は4000名に近づき 

コンパクトな店ながらコンスタントな実績を上げる

イマージン車美容室のフラッグシップショップになりました。

これが初代高山店長の功績で 車美容業に基礎石をしっかり据え込みました。

 

キーパーラボ一宮店様で 店長修行中の高山初代店長。 9年前

 

 

 

そして今月からキーパープロショップ岐阜店は 

二台目奥田店長に引き継がれ 穂科チーフとのコンビで

初代が据えた基礎石の上に 柱を立てる任務に就きました。

 

初代の実績を追い越せ追い抜けとばかりに 今月は昨年同月比140%でばく進中です。

キーパープロショップ岐阜店二代目店長奥田博之 9番中でした。

穂科チーフ

ベテランアルバイトスタッフ西口さん 若者の手本です。

アルバイトスタッフの桒田さん 暑さに負けず頑張っています。

自分でアルバイトで働きたいと売り込んできた村瀬君 若干16歳 とてもグーな若者です。

 

 

さて 零細企業は資金も人材も何もかもが乏しいのは当たり前で、

そんな中で背伸びして店を増やすのは大変なことですが

新たな挑戦は 責任と権限が与えられることで やる気が自覚を高めます。

 

初代店長は 改装新店のキーパープロショップしま店へ部長兼店長として赴任しました。

再びパイオニア精神を発揮する挑戦です。

また 自らが作り上げた店を手放すのも勇気がいることです、

二代目を信頼して任せることが部長としての見守り仕事であり

店長としては新規店を立ち上げる仕事をしながら

マネジメントを身に付けていくことでしょう。

 

何よりもキーパープロショップ岐阜店は「ツキ」を持っています。

村瀬君がアルバイトを志願してくれたのはつい3か月前で 

大げさな表現をすれば棚から牡丹餅的なラッキーなことです。

一方通行だった道路は 用水が暗渠化されて裏通りがいつの間にか正面となりました。

 

自力と他力が絶妙に効果を発揮している感じです。

 

この感じを 船井総研(株)の故船井会長は

「イヤシロチ」と呼ばれました。

何故か良い雰囲気で良いことが連続して起きる地味豊かな土地のことです。

 

私なりに何故イヤシロチ化するのか 何となくその秘密が解りかけてきました。

それはその土地の上で「ありがとう」が頻繁に飛び交い 

それを土地が記憶してくれるからかもしれません。

隣接するタイヤ屋は 

廃タイヤに対して丁寧に洗ってから廃棄する行為で「ありがとう」を表現し

キーパープロショップ岐阜店では 

お客様から「キレイにしてくれてありがとう」とのお言葉をいただいています。

 

「ありがとう」が土地に染み込むと 

その場所がお客様を呼び込んでくれるようになるになるのです。

 

最初 閑な店が少ないお客様を大切にして「ありがとう」をいただく。

それはスタッフもうれしいのですが 土地もうれしくてたまらないのです。

悲しい記憶を持っていたかもしれません 

しかし「ありがとう」が飛び交うようになると 

それは消去され「ありがとう」が上書きされて それが常態化します。

それが繁盛の基礎石です。

そのうえに 更にありがとうを積み上げるのが二代目店長の役割です。

「お陰様で」と言えること 何事も肯定すること 

すると不思議や不思議 初代の実績を突破することが自然の流れとして出来ていきます。

 

 

このメカニズムを知ることが出来たのは大きな財産です。

「ありがとう」が表現されること 繁盛へ近道はありません。

 

ありがたいことです。

http://ima-gin.jp/  イマージンポータルサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「清く強く美しく」Wの透明被膜 キーパープロショップ岐阜店!

2019年07月28日 | キーパープロショップ岐阜店


待ちに待った梅雨明宣言が 東海地方にも!

待ちかねたお客様が・・・・・ありがたいことです。

 

 

やっぱり青空は気分が良いですね。

キレイ・快感・高鳴り・安心・調和

車のキレイがもたらす効果は お客様がご存知です。

 

キレイがもたらす平穏を 手に入れてお帰りになります。

 

キーパーコーティングの「清く・強く・美しく」は wの透明被膜が愛車を守ります。

 

http://ima-gin.jp/   イマージンポータルサイト

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲求不満の解消で大賑わいな キーパープロショップ岐阜店!

2019年07月14日 | キーパープロショップ岐阜店

車をキレイにしたい! 汚れた車に乗るのは嫌なの! 虫がこびりついて気持ちわるい!

毎日 梅雨空が続きますと何かとストレスが溜まります。

コーティング・洗車は 「欲求商品」と呼ばれて 

お客様は 「キレイ」にしたくなったら その時その場でキレイにする行動に移られます。

つまり ご来店いただきありがとうございます! です。

 

 

 

店側も 続く長雨で来店客様が少なく 

ジリジリした感じがありましたが、

休みを多くとってもらい 

梅雨明け後の爆発的なご来店に対処をする感じで

コーティング予約の施工を中心の日々を過ごしていました。

雨は キーパーコーティングの施工には良いのです。

ダイヤモンドキーパーは空気中の水分が 被膜定着に重要な働きをするので

湿度の高い方が 乗りが良いのです。

 

 

極端な日は 一人単独営業にまで絞り込んで 

多人数で少ない仕事をするような 店が腐る要因を排除するシフトで

回していました。

 

ところが 今日はもう我慢が出来ない という感じで大盛況です。

店側も 60%の降水確率予報でアルバイトさんを絞るシフトでしたので

タイヤ屋にもヘルプ要請が掛かり みんな一丸となって

お客様の欲求不満の解消に 「キレイ」の実現に汗をかいています。

 

 

商売的には 日照時間が少ないとお客様のキレイマインドも低下しますが

あまりにもスカッとする日が少ないので

「雨が降らないなら車をキレイにしよう」と

ご来店をいただいています。

 

梅雨明けが待ち遠しい車美容業です。

雨が降り続けば お客様の欲求不満も高まり

その後の爆発的なご来店で 前期の不振を吹っ飛ばしましょう!

雨が降っても ありがたい。

梅雨が明ければ ありがたい。

どっちもありがたいことばかりです。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする