goo blog サービス終了のお知らせ 

人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

未来の担い手「若者」が作り出す キーパープロショップ岐阜店!

2019年12月24日 | キーパープロショップ岐阜店

キーパーコーティングを主体に

あらゆる車のキレイを実現するキーパープロショップ岐阜店で

若者たちがコーティング技術を学び始めました。

洗車技術はほぼ身に付けたようで 奥田店長が若者育成に乗り出しました。

令和1年 キーパープロショップしま店が開業し 

3店舗体制が整いましたが 

人員が分散し 一番忙しい岐阜店に手薄感が強まっています。

2代目として奥田店長が就任し 

穂科チーフとともに 目先の仕事をこなしつつ大局観をもって

若者アルバイトさんを育成しつつあります。

時には いっぱいいっぱいになりながらも 新しい体制の構築を目指し始めています。

 

指導に熱が入る穂科チーフ

アルバイトスタッフ村瀬君

アルバイトスタッフ河口君

 

「3」人体制がなかなか機能せず 一番ご来店が多い店ですので2人に負担が重くのしかかりました。

しかし これも経験です。 「3」人の必要性が体得できたはずです。

人員の増強は一朝一夕ではできません、無理は承知で3店舗体制にしたのでなおさらです。

 

「3」を担うポジションの人が 

安定するとみんなの負担が分散できて

休みも高い頻度で取れるようになります。

 

店長・チーフに続く「3」の人が 店舗成長発展の鍵を握ると見ています。

令和2年より岐阜店は再上昇していく流れが来ています。

 

ありがたいことです。

 

 

今年は 「型」を作る時としてキーパープロショップ専門店3店舗化を実現しました。

令和2年から いよいよソフトのアップデートが始まります。

「3」の人が揃ったせき店は ジャンプモードへ

「3」に人が揃う岐阜店は N字上昇モードへ

しま店は 地道に基盤作りといった 見立てです。

 

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘッドライト」がキレイな車は若々しく見える キーパープロショップ岐阜店!

2019年11月12日 | キーパープロショップ岐阜店

友人が白内障の手術をする話をよく聞くようになりました。

経験者によると目玉にいきなり注射する?メスで切られるのが判る?

・・・・私は臆病者ですから もし自分がその立場になればひっくり返ってしまうでしょう。

 

昨年スマホをいじりだしてから かなり老眼が進行しつつあるようです。

 


 

キーパープロショップ岐阜店で 

1台の車が新コーティング剤ポリカコートによる

「ヘッドライトクリーン+レンズコーティング」の施工を受けていました。

ヘッドライトの黄ばみや白濁現象は 

ポリガネードという素材の劣化によるもので

ヘッドライトが多彩なデザインで自動車の顔を飾るようになってから重宝されています。

この素材だからこそ 多彩なデザインのヘッドライトが形成できるようになったのですが

弱点として経年劣化による白濁が増えてきました。

 

理屈的には 「劣化したクリア膜を除去して再度コーティングする。」商品ですが

実践的には 使う道具やノウハウでその後の寿命が大きく違います。

キーパーの新メニューのレンズコーティングをどうぞお試しください!

上 下処理研摩中 ダブルアクション研磨機を使うことで曲面もキチンと磨ききれます。

  劣化した被膜が少しでも残っていると コーティングをしても効果が長続きしません。

  他店様で格安でやられて長続きしなかった理由は おそらくシングルポリッシャーで研磨されたことで

  充分劣化被膜の除去が不完全だったところにあります。

  また塗装面に近い所は キチンと養生がされているので思い切って縁まで磨けます。

 

下 キチンと磨ききられたヘッドライト

  下処理が万全ならコーティング剤のノリも抜群です。

 

自動車はボディーがキレイになればなるほど 

ヘッドライトが黄ばんでいると全体も古びた感じがします。

逆にヘッドライトがキレイなら 自動車も若々しく見えるものです。

 

全店で施工OKです。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/  キーパープロショップ岐阜店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルダイヤモンドキーパーWの輝き キーパープロショップ岐阜店!

2019年10月28日 | キーパープロショップ岐阜店

キーパーコーティングの中で 

最強のW被膜を形成するダブルダイヤモンドキーパー

アルミホイールにも「Wホイールコーティング2」としてラインナップになりました。

 

ダブルダイヤモンドキーパープレミアム施工中の車を見て

その輝きの美しさに見とれてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッドレスタイヤアルミにも施工されています。

 

 

 

 

「論より証拠」 一度お試しになりませんか!

 

 

見惚れてしまうほどの車のキレイは 

ガラス被膜2層とレジン被膜で3層のハイブリット被膜が作り出します。

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/  キーパープロショップ岐阜店

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛い仕事を率先する店長の背中 キーパープロショップ岐阜店!

2019年10月22日 | キーパープロショップ岐阜店

華やかな舞台に見えるキーパープロショップ専門店にも

自動車美化のサービス業として 避けては通れないサービスメニューがあります。

 

お客様がとてもお困りの 

不快で不潔で異臭もまざった特殊処理として 車内の嘔吐処理作業依頼が入ります。

子供さんの嘔吐処理もありますが 今回はお酒の飲みすぎによる処理を依頼されました。

こういう特殊案件は 店長やチーフが率先して作業に当たります。

岐阜店の奥田店長が この案件を作業していました。

なにやら嬉々として取り組んでいます、

大概は 辛い仕事なので厳しい顔つきで仕事をするのが普通の人ですが

こういう仕事こそ出番と心得て 喜びの顔で出来るのは

きっとお客様が大喜びをしてくださるることがイメージ出来ているからです。

 

依頼されるお客様は 申し訳なさそうなお顔をされて依頼をされますが

喜びの顔で作業をすることで 

「頼んで心苦しかったけど あの顔で救われた、頼んでよかった」

「世話になったので次回は誰かコーテンングをしたい友人を紹介しよう」

このような展開になるかもしれません。

引き受けた以上は 嬉々として作業できるのがリーダーです、

そういう意味では 奥田店長は店の模範 背中で仕事をする熱い男ですね。

すばらしいことです。

 

 

チームを率いる店長は 率先垂範するからスタッフから信頼され頼りにされます。

キーパーには汚物処理キットも準備されていて 

万が一の感染リスクに万全であるように用意されています。

最終的には 消臭処理をして仕上げます、

それでほとんど匂いも取れてきます。

 

 

わたしも若いころ 

飲みすぎて友人宅へ帰る時 タクシーに乗ったのですが

ゲロの気配に 運転手さんに止めてもらって田んぼにまき散らした覚えと

記憶がなくなるまで飲んで 反吐まみれ糞まみれで転がっていた覚えもあります。

若気の至りとはいえ 恥ずかしいことをやらかしました。

 

後処理を頼まれるお客様の気持ちは 嬉々とした作業と対応で救われ

復元されたキレイな車内空間で感激されます。

 

有難いことを ありがたい対応をしてくれてうれしいです。

ありがたいことです。

 

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キレイの神様は細部に宿る」 キーパープロショップ岐阜店!

2019年10月20日 | キーパープロショップ岐阜店

何やら怪しい視線を感じて振り向くと

鉄格子の中に入れられた囚人? ではなく

ベテランアルバイトのニシさんでした。 彼が居るところは

キーパープロショップ岐阜店側の

タイヤ専門店イマージンの側面であり目の行き届かない場所です。

 

ニシさんは ルーティンの仕事では目が届かない所の清掃をしてくれていたのです。

               

 

 

普段からよくキレイにされているキーパープロショップ岐阜店ですが

目につきにくい所は 見過ごされていましたが 

アルバイトとして長く働いてくださるニシさんの視点は

そのような隠れた汚れをキャッチして キレイにしてくださいます。

 

「神は細部に宿る」という格言があります  

日常の清掃活動では見過ごされる場所を発見し 

サッと行動される姿は神々しいものがあります。

いろいろな角度から店舗を見ることと サッと行動することを教わりました。

 

 

ニシさんの心には キレイの神様が住み着いておられるようです、

先日は大阪の住吉大社を参拝されたとか、

住み良い世界を作り上げてくださっています。

 

ありがたいことです。

 

http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/ キーパープロショップ岐阜店

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする