オリンピックは遂に金が出ました。 そして銀、銅メダルも序盤戦で量産
中です。
「銅は、金と同じと書く、価値は同じ!」と、誰かがエールを送っていました
が全く同感、だって世界で3指に入ると云うことですよ!
直向きな努力によって、数々の困難を克服して辿りついた結果です、大し
たものです。
子供達に、大きな夢と希望を与えるものです。 ~おめでとう~
ところで、私が子供の頃、どうしても克服できなかったのは「百日紅・サル
スベリ」です。・・・実は木登りの話です。
庭に植えられていた、泰山木・高野槇・木蓮・モチの木・ヤマモモ・・etc
・・沢山ありましたが、何回試みても登り切れなかったのが、このサルスベ
リ(百日紅)の木です。
まさに「サルスベリ」の名が示すように、ツルツルとした木肌で猿も登れな
いと言われるくらいな木ですから、裸足になっていくら挑戦して見ても、滑
って体重を支え切れず、結果完敗でした。
ピンクの花が咲く木だった様な気がしますが、なんせ当時は登ることに夢
中でしたから、記憶は定かではありません。
当市では、街路樹として赤・白・ピンク・紫色と多くの種類が植えられていて
初夏から初秋に掛けての約100日間、次々と綺麗に咲き続けています。
~今日も良い一日であります様に~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます