goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路徒然なるままに

七夕まつるこそなまめかしけれ。やうやう夜寒になるほど、雁なきてくるころ、萩の下葉色づくほどーーーー。徒然草より

桜満開

2016年04月05日 19時22分47秒 | Weblog
ここのところ、ちょっと春冷えなのかなぁ。はるか、75年前。小学一年生は、記憶にないが、「サイタ サイタ サクラガ サイタ」と、習ったようだ。国民学校といわれた時代のことなので、忘れても当然だろう。唱歌には、「さくら さくら やよいの空は 見わたすかぎり かすみか 雲か ----」ある。日本各地、桜満開のニュースを見る。桜花も、めでるが、太い幹からの枝ぶり、風情がある。満開が終わるのは早い。「世の中は 三日見ぬ間の 桜かな」ともある。季節の巡りは早い。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラのモニター | トップ | 本丸跡を公園にするようだ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事