つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

浅田真央選手 銀メダルの悔しさ!

2010年02月27日 | スポーツ
                バンクーバー五輪・銀メダルの浅田真央選手(左)

毎日バンクーバー五輪中継がテレビから流れてくる。
表彰式では2位の選手より3位の選手の方が喜んでいる姿がよく見られる。
金メダルを目指して選手たちは頑張って練習を重ねてくる。
1位と2位との差、金メダルと銀メダルの差。その意味するものは何か。
金メダルは天辺の最上位として名誉と栄誉の表彰を受ける。
銀メダルはやはり2位であり、1位の後に位置する。

フィギュアスケートでは、韓国のキム・ヨナ選手が金で、日本の浅田真央選手は銀であった。
浅田真央の悔し涙が象徴している。
それに引き換え3位で銅メダルを獲得したカナダのショアニーロシェット選手は晴れやかな笑顔が印象的であった。大会直前に最愛なる母親の急死という状況におかれ、精神的にも苦しい状態の中での出場であった。
3位で銅メダルを獲得するのと4位では格段の差がある。
ロシェット選手は、天国の母へ捧げるメダルを誇りに思ったことだろう。

男子フィギュアスケートで銅メダルを獲得した高橋大輔選手も笑顔であった。
メダルを獲得するとメディアはメダリスト選手として多くのインタビューに時間を割いていく。
モーグル競技で4位となった上村愛子選手には、その後メディアは取材をしない。
上村愛子選手は、長野大会では7位、ソルトレイク大会で6位、トリノ大会では5位、そしてバンクーバー大会では4位だった。
「何で一段、一段なのだろう」と語っていたコメントが上村愛子選手の心情を表している。

五輪大会の前は、金メダルがいけるとか、メダルが獲れるとか言って選手たちを多く取材していたが、試合の結果によって取り扱いも大きく異なってしまう。
2位の悔しさと3位の喜びを五輪中継から感じた。

(2月27日記)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする