つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

三遊亭圓朝の法要

2009年08月12日 | 芸能
                 三遊亭圓朝の法要(谷中全生庵)

三遊亭圓朝の命日は8月11日である。
命日に近い日曜日に落語協会主催の圓朝まつりが、菩提寺である谷中全生庵で毎年開催される。

本堂では、圓朝の法要が落語関係者と一般の人も参列して執り行われた。
落語関係者は皆浴衣姿である。
鈴々舎馬風会長、三遊亭小金馬師匠ら落語協会の重鎮たちが焼香をする。

法要に続いて、扇子お焚き上げの儀式が本堂前で行われた。
落語家が高座に上がる時に噺の道具に使用する扇子。
お役ご免ととなった扇子を供養するお焚き上げ儀式が、多くの落語ファンが見守る中行われた。

落語芸術協会の桂歌丸会長のゲスト挨拶により、圓朝まつりはスタートした。
公式グッズ「福扇(ふくおうぎ)」(2,000円)を求める人たちが、本堂の裏手にある墓所の中まで続く長蛇の列となっていた。

境内は、落語家たちが企画した面白い模擬店が30以上も並んでファンサービスに努めていた。
人気のある落語家の前には、サインを求める人たちが長い列をつくっていた。
サインをする落語家の顔からは汗が吹き出ていた。
落語家たちと落語ファンが一体となった圓朝まつりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする