THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

フラット化した社会を軌道修正する方法はあるのか?

2008-01-25 00:02:22 | Weblog
今、小売り業や飲食業界が人手が足りずピンチになってる。

その原因は、飲食業などは利幅が少ない業種は

アルバイトやパートを活用する事により人件費と言う

固定費を削り、利益を確保して来た。しかし、少子化で人が集まらなく

なって来た。

だからユニクロなどは、正社員を採用する流れになってきた。優秀な人材を

アルバイトではなく、正社員にした方が結果的にはコストが下がる。

つまり、飲食業や小売業で「フラット化」の波は、いち早く影響を受けて来た。


今の段階で今の日本の解決策はない。年間で50万人とも60万人言える移民を

受け入れないと、日本の人手不足は解消しないらしい。

この流れを敏感に感じた外食産業は、バイキング形式の店を出店してる。

バイキングは、お客さんが自分で自分の好きな食べ物を取って行くので

人件費は削減出来るし、人が少なくて店を運営出来る。


これを踏まえ、今後の日本を予測すると「無人化」がキーワードになると思う。

これとセットで電子マネーの存在がある。無人店舗での支払いは電子マネーの

方が、効率がよい。大体コンビニなんて無人で運営出来ると思う。収納代行も

やめ、店舗数ももっと絞ればその分を飲食業や小売りに転換出来ると思う。

これまで、利幅の少なさをカバーする為にアルバイトを使う事でフリーターが

産まれたと俺は思ってる。フリーターが悪だと世間では言うけどこの社会の流れ

つまりフラット化を加速させたのは、企業自身だと思う。このとばっちりを

飲食業や小売業は今受けてる。

この流れを踏まえると、次は一般の企業が数年後被害を受けると思う。

ここ2,3年正社員を採用する流れになってる。しかし、それじゃカバー出来ない。

軌道修正は、かなり困難。だから、政府はアルバイトやパートの待遇を上げる

方向に向かってる。

方法は今の所ない。