ばばの日記

団塊世代 仲良し夫婦の暮らし
HPは http://www.ibuchan.com/

勝敗は?他

2018年12月10日 09時39分01秒 | 日常生活
12月10日(月)小雨

又、今朝も雨・・・今日で6日目。

師走に,こう雨天が続くと「やる気」まで削がれてしまう。



さて、昨日の洗濯物干し実験結果。

小雨が降り、風もあり、でも雨が打ち込まない軒下に干した洗濯物と

風は無く、湿度60%前後の室内干しの洗濯物、

どちらが良く乾くかな?と書いた。
洗濯物

昨日夕方までは、外干しの方が乾いているような気がした。

夕方まで,ずっと小雨模様で、夜も雨の予報だったが

両方とも、そのままにしていた。

朝、目覚めたら,外は雨の音。



食後、両方の洗濯物を触ってみた。

おぉ~逆転している。

室内干しの方が,良く乾いている。

昨夜寝る前に、外干しを竿毎、室内に取り込んで干していたら

室外干しの方が良く乾いていたはず・・・

今日も,外は雨で,湿度は60%ちょっと。

このまま、あと1日、室内干しにしておこう・・・



今朝、食事中の事。

ばばが「筆王のVer23が、もう、半額で買えるよ」と言うと

じじが「そう言えば、僕は夢をみて友達のMちゃん(同級生男子)が

「もう使わないから、あげる」と「筆王のVer23」をくれたんだって。

じじとばば、同時に「筆王Ver23」の話題を話すなんて・・・ビックリした。



筆王の話が終わると、何故か子供の頃の話になり

ばばが「桑の実を取るために桑の木に登ったり

ミカンを取るためにミカンの木に登ったり、大きなガジュマルに登って

夏休みなど木の上で勉強していた」という話になり

さらに「子供の頃は土手から川にダイビングもしていた」と言うと

「ばばって、生まれつきの野生児だったんだなぁ」とじじ。



「木に登ったり,川に飛び込んだり,潜ったりはしたけど

木から落ちたりはした事無いよ」と言いいつつ

「あっ!母の後について洗濯に行く途中、畑の土手から転げ落ちた事がある」と言い

さらに「母が洗濯している間、川の中の大きな岩に座っていたら

いつの間にか居眠りしていて、川に落ちた事がある」と言うと

じじは、呆れていた。



半世紀以上も前の話。

でも、今は「子供の頃の失敗談も、みんな宝物」だとばばは思っている。



今日も、朝から、大爆笑でのスタートでした。



今日はねぇ・・・・

2018年12月09日 11時28分01秒 | 日常生活
12月9日(日)小雨

今日も小雨・・・もう4日も洗濯をしてなかったので

思い切って洗濯をして、軒下と部屋干しにした。

軒下と部屋干しにしたのは・・・

湿度50%ちょっとの室内と、小雨は降るけど風のある軒下と

どちらに干した方の洗濯物が早く乾くか,実験したかったから・・(笑い)



夕べ、じじが血圧を測ってビックリ!

2回計ったら,2回とも血圧の上の数字と下の数字

おまけに脈拍数まで全く同じだったって。

こんな事あるんだね。

これまでも、下の血圧の数字と脈拍数が同じという事は

何回もあったけど。



さっき、ネットニュースを見ていて???と思う事が。

そのニュースは写真付きだったが、その写真の下に

「沖縄県奄美市で撮影」って書かれていた。

奄美は鹿児島県ですけど~~~



又話題は変わるよ~

今日は東区女性連主催の「フリーマーケット」が

9時半から町の体育館であり、友人から誘われてもいたので行って来た。

衣料品やアクセサリーは勿論の事、お酒とか果物とかも出る。

食器や手作りの小物なども結構多い。
フリーマーケット


開始時刻より少し早く会場に着いたが

もう、大勢の人たちで賑わっていた。
フリマ

ばばの友人達のブースには食器類や衣料品が沢山会った。

ちょっと興味をそそられる物もあったけど

買っても,きっと使わないだろうと思ったので

会場の中をグルッと一回り。



「買うのもないし、帰ろうかな?」と思っていたところ

あるブースでリンゴを発見!

リンゴの良い匂いが漂っているし、リンゴがとても大きい。

箱には「りんご1個150円」と書かれていた。

ばばの前の方が5個選んだら、お店の方が「1個100円で良いですよ」と言った。

「こんな大きなリンゴが1個100円!安い!」。「

お店の方に「立派なリンゴですね、どちらのリンゴですか?」と聞いたら

「長野県産ですよ、もしかしたら蜜入りかも知れませんよ」って。

ばばも「買おう!」と即決。

欲しい個数選んで袋に入れて貰った。

お店の方が、ばばが除けた少し傷のあるリンゴを

「よろしければ、悪い所除けて食べて下さい」と、おまけしてくれた。

ありがたいなぁ。



箱の中の残りは4個・・・

ばばの後に来たお客さんが、4個まとめて買っていた。



もう、他に欲しい物もないし、小雨の中、車に戻り帰宅。

じじにも「これ1個100円だった」とリンゴを見せると

「立派なリンゴだね」って。

食事時やおやつに,しばらくはリンゴをいただきます。



試しにと、はかりでリンゴの重さを量ったら

どれも「380グラム」前後。

匂いも良いし、皮をむいて食卓にのせるのが楽しみ。



天気が良ければ良かったのに、ずっと小雨で

フリーマーケットも客足が鈍るのでは?と、ちょっと残念。



さぁ、これからお昼3時過ぎまでは、ばばは家の中でゆっくり過ごせます。


本当に怖かった!他

2018年12月08日 11時43分20秒 | 日常生活
12月8日(土)曇り&小雨

今日で4日連続でドンヨリ天気の徳之島。

洗濯してもカラッと乾かないし・・・

と思いながら、庭の見回り。

おっ!見つけたぞ!証拠を・・・

何の証拠って?

ばばの大嫌いなあいつが、まだいるという証拠。

雨が降ると,必ずコンクリートの上に小さなツブツブが・・・
糞

最初は分からなかったが、過日、あいつの糞だと言う事が分かった。

あいつとは「オオスカシバ」。

じじが十数匹を一気に退治してからは「大丈夫」と高をくくって油断していた。

ばばが1匹見つけて,じじに報告したのに

じじが「あいつらも少しは生かしておけば良いよ」と言うので

放っておいたら、雨後に大量の糞・・・という状態。



来年、芳香のある八重咲きの花が咲く事を願っているばばにとっては・・・・

ちょっとねぇ・・・(自分では退治できないくせに・・・)



虫たちにも命がある事は重々に承知しているけど、害虫は許せない。

じじが動き出すまで,待つしか無いかなぁ・・・



昨夜は、見知らぬ番号から電話があった。

通販関係とかの電話は,断って、すぐに切るか、出ないようにしているけど

昨夜は携帯の番号から。

一瞬で出ないでおこうかな?と思ったけど

最近、じじの友人達が携帯で連絡してくる事もあるので「はい」とだけ応答した。

すると、先方が自分の身元を名乗り、

ばばの知人の事を色々聞いた。



でも、最近は詐欺とか色々な事件もあるので、ばばも警戒していたら

知人の電話番号を教えて欲しいと言う。

(これはいけない!)と思い、まず、相手の電話番号を聞いて、

その後、知人に連絡し、電話するかしないかは、

知人に任せる事にた方が良いと思い、その旨伝えると

相手は自分の身分を名乗り、携帯番号を教えてくれた。



その後、知人に電話して、今あった事を話すと

「心当たりがあるから、自分が電話するね」とと言うので

さっき電話してきた人の名前や携帯番号を教えた。



30分位後に、知人から電話があって

「連絡してくれてありがとう。」と言われた。



知らない番号からの電話って、相手の顔が見えないし

素性も分からないから、とっても怖い。



今回は全然怪しい電話とかでは無かったので

安心はしたが、これから安易に受話器を取る事はしないか

すぐ、じじに代わろうと思った。



色々なニュースなど聞くと「怖い時代になったなぁ」と思う。

電話は便利な反面、色々危険な要素も含んでいるからね。

忘れてた!時間が無い!

2018年12月07日 15時00分31秒 | 日常生活
12月7日(金)小雨

4日前の29,6度もあった徳之島。

翌日から天気も崩れはじめ、気温も今日は22,3度で

薄手の長袖シャツと長ズボンでちょうど良い位。
ポインセチア



午前中にやるべき仕事は全て終え、昼食も洗い方付けも済ませ

「さぁ~ブログでも書こうかな?」と思って座った途端

誰か人の声が聞こえるような気がして、慌てて外を覗いたら

誰もいない。

「気のせい?」と思ったら、2回からゴソゴソ物音が・・・

「じじ~何か声出した?」と聞いたら

「ばばが2時には起きなさいよ」と言ったから

ちゃんと、ばばの言う事守って『今、起きたよ~』と言ったんだよ」だって。

「今起きたよ~」が,外で「こんにちは~」と言っているように聞こえた、ばば。

変だね。



さてさて、「ばばは変」なのは今に始まった事では無い。

と言うより、昨日は大変な事になる!ってパニクってしまった。



夕方あるお店に行った。

先客がいて、お店の方が,そのお客さんに

「昨日はごめんね。予約受けていたのに・・・・」と言った。

その瞬間、ばばの頭がパニックに!!

そう言えば、朝10時頃、あるお店に品物の予約をしていたのだ。

それも、「平常より少し大きめでカットお願いします」

と、お願いしてあったのだが、すっかり忘れていた。

ばばのお願いしたお店の方が「何時頃来られますか?

出来れば,昼からが良いのですが・・」と言うので

「では昼からお伺いします」と言ってあったのに・・・



目の前には、沖縄から鹿児島への上り船が見える。

この船の入港が,だいたい4時30分・・・と言う事は???

ばばが買い物を終える頃には、ほぼ5時ちょっと前。



ばばがお願いしたお店も5時までは間違いなく開いているだろう。

しかし、何時閉店なのかは分からない。

これまでは大体午前中の時間に行っていたから・・・・

さぁ、自分が予約した事をすっかり忘れてしまっていたばば

目の前で,お店の方が色々話しかけても上の空。

「早く買い物終えて、予約したお店に直行しなくちゃ!何分かかるだろう?」

と頭の中では時間との勝負。

いつもだったら、お店の方と色々世間話などして

ゆっくり帰るのだが、自分が買うべき物を受け取ったら

小走りで車に戻り、予約したお店に一直線。



急いでいる時に限って、信号は赤。

余やぅ下お店までの間に信号が4つあるが、押しボタン式の信号だけが青で

後3つは赤だった。

信号待ちの時間なんて,ほんの数分だと思うけれど

気がせいている時は、長い,長い・・・・

前にも車がいるので「落ち着いて,落ち着いて」と自分に言い聞かせつつ

慎重に,慎重にハンドル操作。



初め買い物をした店から、朝予約した店迄

3回信号待ちをしても、6,7分では着けた。



やったぁ~~お店は,まだ開いているし

閉店前にも見えない。

とにかく良かった!

お店に入り、まず「遅くなって済みませんでした」と謝った。

お店の方は「いえ、いえ、良いですよ」と返して下さった。

ちょっと無理なお願いもしてあったし、

せめて3時までには行こうと思っていたし、

3時頃、そのお店の近くも通ったのに、

自分が予約した事はすっかり忘れ去っていた。



ばばがいつも買い物をするお店の方が、ばばの先客に

「・・予約受けていたのに・・・・」と言わなければ

自分が予約していた事など,思い出しもしなかっただろう。

「予約」という一言で、思い出して良かった!

自分からお願いして予約したのに、すっぽかしたりしたら

それこそ失礼で、今後、そのお店へ行けないかも知れないと思って焦ったけど

とにも、かくも、時間は遅くなってしまったけど無事約束が果たせて良かった!。



ばばが行った時刻は夕方の5時前。

お店の方は「出来れば昼からが良いのですが・・」と言われたけど

昼って、何時頃までを言うのかなぁ?

午前、午後と分けたら、夕方5時でも「午後」で良いのかな?

なぁんて、つまらない事考えないで

これからは、お店に予約した時などは,ちゃんと大きくメモ書きして

外出時、いつも持ち歩くバッグの上に置くようにしよう。



最近、カレンダーに丸印をして、何か書き込んでも

食事時など「んっ?あの○印は?下に何とメモしてあるの?」と

気になって、じじに確認して貰う事が良くある。

自分でメモもしたのに・・・

あぁ~なさけない!!!※画像は大好きなTおばちゃんからいただいて育てているポインセチア。大分色付いてきたよ。



さぁ、どうする?

2018年12月06日 13時51分53秒 | 日常生活
12月6日(木)曇り時々小雨

ドンヨリ天気の徳之島です。



花壇や庭をチェックして、今更ながら思った事。

「ばばって、欲張りだなぁ・・」という事。



と言うのも、シャコバサボテンの枝を挿し木して育てていて

数週間前から蕾が次々開いている。

せっかく花が沢山咲き出したのに、鉢があまりに大きすぎて

何だか見苦しい?鉢植え・・・

直径約30センチもある鉢にシャコバサボテンを挿し木するなんて

ばば位かも知れないと,情けなくなった。
サボテン

せめて直径15センチ位の鉢だったら、茎もしゃきっと立って

開花した花もきれいだっただろうに・・・

鉢が大きすぎての失敗。



夏野菜のゴーヤが芽を出し,どんどん大きくなっている花壇。

大きくなる途中で、ばばの大好きなキンモクセイと

ギンモクセイに絡みついている巻きひげは

見つける度にちょん切っていたが、ツンベルギヤに巻き付いたのは

そのままにしていたら、いつの間にかゴーヤがツンベルギヤを覆い隠してしまった。

ツンベルギヤ

又、庭の隅っこにはアロエが沢山生えている。

じじが健康のためと、朝と晩、必ずアロエを食べるようになって10年以上。

アロエは生命力が強いというのか・・・

次々に株も増え、大小2,30本以上はあると思うが・・・

そのアロエの上にもゴーヤが伸び出した。
アロエ

この夏、自生したゴーヤ、気づかないうちに熟して落果した物があった。

落果したのから、芽を出したのだろうか?

桜の木に絡みつき、アロエにも巻き付き始めた。

ギンモクセイやキンモクセイほどアロエには気を配っていないばば。



見る度にゴーヤが広がって、アロエの上を覆い始めた。

さて、どうしたものだろう?

悩み中・・・



ゴーヤも今花が咲いている。

葉っぱも,ばばの手のひらほどある。



今、スーパーでゴーヤを買うと,1本200円以上はする。

夏なら無人市場などで、2,3本100円でも買えたのに。

アロエの為にはゴーヤを刈り払った方が良いだろう。

ツンベルギやのためにも、同じ事が言えるよね。



しかし、もし、ゴーヤが出来たら冬のゴーヤも食べてみたい気もする。

自家製の冬のゴーヤ・・・何だか良いなぁ。



ゴーヤには今、花が咲いているけれど

本当に実が出来るのだろうか?

季節的に受粉とかうまくいくのだろうか?



思い切ってゴーヤを切るべきか?

冬のゴーヤを楽しみに成長を見守るべきか?

それが問題だ!



ゴーヤを見守っている間に、ツンベルギヤやアロエが

弱ってしまったら,それも又問題だ!

さぁ~どうする?ばば。


距離が縮まった?

2018年12月05日 18時51分56秒 | 日常生活
12月5日(水)曇り

昨日よりちょっと気温は下がったけど、それでも室温26度越え。

今日も半袖短パンで過ごした。

これからだんだん気温も下がると言うから、気をつけなきゃね。
作品

お店などで友人知人と会って、呼びかける時に,どう呼ぶかな?

名字に「さん付け」で呼ぶ、名前に「さん付け」で呼ぶ

名前に「ちゃん付け」で呼ぶ。

ニックネームで呼ぶ・・・お付き合いの程度によって、それぞれだと思う。

ばばの場合、親しい先輩だと「○○姉さん」と呼ぶし

そうでも無い方には「姓にさん付け」で呼ぶ。

後輩や同級生には,ほとんど「ちゃん付け」。



過日、ある先輩が知人とスーパーの入り口に座っていた。

ばばが入っていくと、先輩が「ばば~」と名前で呼んだ。



この先輩、30数年前に出会って親しくなった。

最初はとても堅苦しい呼び方をしていたが、

そのうちに「ばばさん」と「さん付け」で呼ぶようになった。

親しくお付き合いをする中で、いつの間にか

「ばば~」と,まるで自分の妹を呼ぶようになった。

しぜんに「ばばさん」から「ばば~」になったけど

いつ頃からそうなったのかは記憶に無い。

ばばも自分より年上でもあるし、多少の気遣いはあったけど

「ばば~」と呼ばれるようになって

先輩が、まるで自分のお姉さんのような気になって

今までより気楽に話せるようになった。



話は変わって・・・数日前の事。

知人が家に来てくれた。

この知人、ずっと、ばばの呼び方があまりに丁寧なので

「もう、普通のおばさんなのに、そんなに気を遣わないで

気楽に呼んでちょうだい」と言った。

すると「ばばさんで呼んで良いですか?」と言う。

「良いけど・・」と答えると「他の方はばばさん?って呼ぶんですか?

ばばちゃんって呼ぶんんですか」と聞かれたので

「ばばちゃんって呼んでくれる方が多いかな?」と答えた。

すると「じゃぁ、私もばばちゃんって呼んで良いですか?」と言うので

「どうぞ、どうぞ」って答えたら「嬉しい!」って。



数十年前、ばばも、その方の事を仕事柄「○○さん」と呼んでいた。

でも、自分が退職してからは「○○ちゃん」と呼ぶようになった。

それでも、その方は,ばばの事をとても堅苦しい呼び方をしていたので

気にはなっていた。



数日前、その方が話してくれた事でビックリしたのは、

ばばが初めてその方を「ちゃん付け」で呼んだ時

嬉しくて、離れて暮らすお嬢さんにまで、その話をしたらしい。

「嬉しかった!」って。



ばばの事を「ばばちゃんと呼びますね」と言った後に

「電話番号を交換しても良いですか?」って

自分の携帯番号をスラスラッと教えてくれた。

「じゃぁ、すぐ登録するね、○○ちゃんがお家に帰り着く頃に

電話するね」と約束した。

その方は携帯を家に置いて来たと言うので

時間を見計らって、まずメールを送った。

お礼を言わなければならない事があったので、その事の後に

「初メール、無事届くかな?」と。

そして、すぐに電話をしたら「はぁ~い」と嬉しそうな応答。

良かった!

ひょんな事から、身近な所に,お友達がひとり増えた。



人の名前の呼び方って難しいけれど

呼び方ひとつで,グッと距離が縮まったりもするんだね。



そんな事を改めて思う事でした。



※画像はブログとは無関係で、過日の高齢者芸能発表会の時

 会場のロビーに飾られていた,高齢者の方の作品です。


えっ?

2018年12月04日 14時28分41秒 | 自然のこと
12月4日(火)晴れ

師走だというのに、徳之島はまるで夏のよう・・・

我が家の室温、朝食時は26度ちょっとだったけど

午後1時40分の室温は、何と!何と!29,6度!!!信じられない!
高温

だから、ばばは夕べから半袖短パンで過ごしています。



昨日ブログでインフルエンザの予防接種を受けて来たと書いた。

ほぼ同時刻に受けたのに、じじの腕は普段とほぼ変わり無し。

ばばは接種の痕が赤く腫れて,触ると熱っぽい。

何で??

過日、10月29日に「肺炎球菌ワクチン」を受けてして来たと書いたが

接種当日は,帰宅後,あまりのきつさにダウン。

ほぼ半日、起き上がる事も出来ずに過ごしたが

まだ、これも後遺症??と思いながら過ごしている事が・・・

接種後、左腕が自由に動かせない。

肘から肩周辺までが痛いのだ。

無意識にさっと手を上げたりしようものなら「アイタタタタタッ」となってしまうので

左手をかばいながら家事もこなしている。

その同じ腕に、インフルエンザの予防接種。

思い込みからか、接種痕が異様に赤いので,じじがビックリしている。

だって、じじは発赤も腫れも無いし、普通と変わらないから。

毎年、少々の発赤や腫れはあるものの、今年はちょっとひどいくらい。

副作用について、ばばと同じような症状が書かれてはいるが

例年より酷いかな?と思ったり、自分だけ症状が出ていると・・・ねっ。

でも、我慢、我慢。

数日では症状も消えるはずだから。

しかし、肺炎球菌接種後の後遺症???は1ヶ月経っても消えないのは何故だろう?

他にも,同じような人がいるのかなぁ???



今朝、ばばが洗濯物を干していたら,じじが来て

「夕べから、何だか違和感があると思っていたんだけど

さっき気づいたよ。肌着を前後逆に着ていた」と言う。

アハハと笑いながら、んっ?と思った。

前日の洗濯物を畳んで洗濯カゴにいれ、お風呂場の収納棚にしまった。

その後、今、洗い終わったばかりの洗濯物をカゴに入れて干すつもりだった。

しかし・・・・

ばばは、空っぽの洗濯カゴを下げて物干し竿の前に立っていた。

ワァ~~~

畳んだ洗濯物を片付けた後、洗い終わった物をカゴに入れるつもりが

入れずに,カゴだけ持って干し場へ・・・

アハハハハハ~笑うしか無い。

全く、モウ~~~ッ(呆れ果てて牛さんになってしまったばばでした)

今日はね・・

2018年12月03日 19時15分37秒 | 日常生活
12月3日(月)曇り

今日こそ,やらなければならないことをきちんと終わらせるぞ!

と朝から意気込んでいたんだけど・・・



午前中はふたつ位仕事を終え、

昼からはじじと姉と3人でインフルエンザ予防ワクチン接種に行こうと決めていた。



朝10時頃、ご近所のお姉さんが「ばばちゃん、昨日2件お悔やみがあってね

お一人は今夜お通夜で、もう一人は明日の晩がお通夜なの。

もし、ばばちゃんの両親が亡くなった時、お世話になっていたらと思って」

と教えてくれた。

記録を調べると、亡くなられたお二人ともお世話になった方々だった。



お悔やみの事を聞く前に、住む友人からメールがあって

「島の人のことで,教えて欲しい事があるから夜電話して良い?」と

いう事だったので「いつでも良いよ~」と返事していたのだが・・・

なるべく早くお通夜に行って来て、6時には家にいるようにしなくちゃ・・

と思っていたので、お通夜には早めに行く事にした。



なら時間を逆算して、病院での予防接種後

すぐ、買い物に行き、帰ったら5時半頃には

徒歩で斎場に行ってこようと思っていた。



予防接種は、1時半から受付という事で、1時過ぎに家を出た。

病院に着くと、ばば達より先、受付に並んでいる人たちが結構いた。

確実に10人以上はいるなぁ・・・

受付が終わって、そのまま予防接種に行くのかと思ったら

「名前を呼びますので、まず会計を済ませて下さい

その後、体温を測って診察室前で待ってて下さい」だって。

いやぁ~会計の名前を呼ばれるまでの時間が結構あった。

じじが「接種は何時からですか?」と聞くと「2時からです」とのこと。

熱を測って、診察近くに移動した。

しかし、待っても待っても接種が始まらない。

何も情報も伝えられない。

2時半を過ぎる頃、やっと最初の人が名前を呼ばれ診察室へ。



接種時間は一人10秒もかからない位だったかな?

でもね・・・おもしろかったのは

診察室入り口で,看護師さんが「お名前は?」と聞き

フルネームで答えたら、次に「今日は何の予防接種を受けるんですか?」って。

まるで、記憶力テスト?認知症テスト?

おかしくて,思わず吹き出しそうになった。

先生が「どうぞ」と腰掛けるよう指示したので椅子に座ると

「少しチクッとしますよ」って。

ほんの数秒だったけど、やはり「チクッ」は痛かった。

1時間半くらい待って、10秒位「チクッ」として、

3人の予防接種は無事終了~



去年までは、「接種後30分位は院内にいて下さい」と言われ

30分後位に会計で名前を呼ばれ精算して帰宅・・・だったが

今年は接種後、すぐに帰宅できた・・・と言うより,ばば達が勝手に動いたのかな?

と言うより、接種後小さな紙を渡され、そこには接種後の注意点などは書かれていて

やはり「30分は院内にいるか、医師とすぐ連絡が取れるようにしていて下さい」

等と5つの注意事項が書かれていた。

注意書き

すぐに動いたと言っても、院内に、ばばの同級生夫婦がいて

ご主人と、じじも顔見知りの方だったのでしばらく話したり

又、ばばが院内で他の用事もあったりしたので、それを済ませたりしてから出たので

30分近くは院内にとどまっていたはず。

接種後、いったん自宅に戻り、すぐ買い物に。



その後は徒歩で斎場へ・・と思っていたが、買い物から帰ったら

友人が二人「一緒に乗せてもらえないかしら?」と言うので

出発時刻をばばに合わせてもらい、お通夜も行って来た。






今回の予防接種は、今のところ、肺炎球菌ワクチン接種よりは違和感も無いし

安心して、都会の友人からの電話を待っていられる。



さぁ、早く夕ご飯も済ませておかなくちゃ!

今日は・・・

2018年12月02日 21時14分22秒 | 日常生活
12月2日(日)曇り

今日は忙しかった!

午前中は、家の拭き掃除と友人の年賀状作成で終わった。

昼からは、島ドラ(島の方達が脚本から手がけたドラマの公演)が

文化会館であるので出かけて、その後買い物をして帰る・・・と思っていた。

ポスター


しかし、出かける前に友人から電話があり

「○○先輩が亡くなったって。夕方、6時頃斎場前で待ち合わせて

一緒にお通夜に行かない」と。。。。。

でも、島ドラの公演の終了時刻が分からず、その後、買い物なので

6時まで斎場に行けるか?ギリギリかなぁ・・・と思い

「なるべく早く行くようにはするけど、先に行っててね」と電話を切った。



亡くなった先輩は、ばばが社会人になって勤め始めた頃の職場で数年一緒に仕事をし

その後、退職前に勤めた職場も一緒で、退職も一緒だった。

退職後はほとんど会うことも無く、月日は流れ

今日、悲しい知らせが入ったのだ。

ばばも友人数名に電話をかけたが連絡がつかず・・・



夕方、6時前になってバタバタと斎場に向かったが

友人達とは会えず、ひとりで中へ入った。



祭壇に飾られた先輩の写真を見いていると

一緒に仕事をしていた頃のことが色々思い出された。



色々と書きたいけれど、今日は時間も遅いので

又日を改めて「島ドラ」の事などは書きます。

嬉しい季節

2018年12月01日 18時20分05秒 | 日常生活
12月1日(土)曇り

ずっと書いているように、わが家のじじ、毎日午前中は撮影に行く。

帰って来てからの仕事が,昨日からひとつ増えた。

それは、昨日も書いた害虫退治。

毎日、じじより長い時間花壇を見ているはずのばばには見つけられないのに

じじは、昨日午前中は10匹、そして撮影帰ってから1匹

今日も撮影に行く前に3匹退治してくれた。

じじには「害虫退治隊長」の称号でもあげようかな?と思う位ありがたい。

それにしても、1本のクチナシを丸裸にするまで葉っぱを食べ尽くし

やっと新芽が出たと思ったら、又10匹以上もの幼虫が。

この家に移り住んで6年。

初めて、こんな気持ち悪い経験をした。

もう、姿を見せないでくれ~~



そうそう、今、ばばにとってはとても幸せな時期。

それは・・・ミカンが食べられる季節だから。

毎年、11月から2月頃までミカンを食べ続け、体中が黄色くなる。

じじもミカンは好きだけど自制心があるから食べ過ぎることは無い。

現在の時点で,既に手のひらの色が・・・

じじは何故かピンク色で、ばばは黄色っぽい。



先日、友人が「テレビで言ってたけど、1日にミカン3個は食べた方が良いんだって。

朝、昼、晩と毎食後1個ずつ食べると、血管を広げてくれるし

健康にも良いんだってよ」と教えてくれた。

「血管を広げてくれる?」

ありがたい!血圧が高いばばには、とても好都合かも・・・と

自己流に解釈し、1日3個は食べようと決めた。

もちろん、じじにも食べて貰うよ。



スーパーへ行けば、何処でもミカンは買える。

でも、結構高いのね。

10個で400円近くはするから・・・

じじは「箱で買えば」と言ってくれるけど

傷みやすいミカンだと、箱買いしたら大変だからと

専ら袋入りのを買っている。

10個入りを買っても、あっという間に食べきってしまう、じじとばば。

一昨日、あるスーパーに行ったらミカンは3袋しか残って無くて

ばばの前の人が2袋買ったので、ばばは最後の一袋を買った。

昨日、又、同じスーパーに行ったら,入り口で友人とバッタリ。

「ミカンを買いに来た」と言う。

ミカンのコーナーに行くと、4袋残っていたので、全部カゴに入れた。

そして、友人とばばで2個ずつ分けた。

こんな風に,毎日スーパーへミカン買いに通い続ける日が続くのかなぁ。

今日は、早めに家を出て、スーパーへ行ったら

沢山のミカンをまとめて買うことが出来た、ラッキー!。
ミカン

ばばの実家には「キカイミカン」という甘いミカンがなる木が5本あり

豊作の年は何百個と収穫できた。

しかし、2年ほど前、ミカンコミバエというミカンの害虫に2本はやられ

残る3本も,今年は台風でほとんどが落果。

3本とも結構高さがあるので、ミカンを収穫するには

長い棒を使ったり、梯子を使ったりしなければならない。

棒を使えば,ミカンを傷めてしまうし、年を重ねると梯子に乗るのが怖いし・・・・



今年は実家のミカンは諦めざるを得ない。

「トーマグ ミカン」と言って、わが家の子供達も大好きだった実家のミカン。

(トーマグとは、ばば実家の小字名)

今は、食べさせてあげることも出来ない。



いつか、シルバーさん達にお願いして、ミカンの木を低く剪定して貰い

楽にミカンが収穫できるように出来れば良いなぁと思っているけれど・・・

今度、シルバーさん達にお願いしてみようかな?