ハンガリー、ブダペスト 生活・観光情報 by ”はっしゅ”

2008年末から、ブダペストで生活しています。ヨーロッパ・ハンガリーの都市や、ブダペストの生活・観光情報を伝えます。

スペイン-4 バルセロナ

2011-01-22 | スペイン

結局午後4時頃にバルセロナのサンツ駅に到着しました。 ホテルは駅のすぐ前に取っていたので、駅の正面から看板を見てすぐに分かりました。トッレ・カタルーナと言うホテルです。ホテルの横にスーパーもあり便利でした。 スぺインのホテルはヨーロッパの他の都市と比較すると安かったように思いました。
ホテルの部屋の写真ですが、シャワーとバスタブが別になっていました。 値段の割には広くて使いやすかったです。
朝食はホテル最上階のレストランで取りますが、眺めは最高でした。



地下鉄の回数券を買って出発です。 ここも地下鉄が発達しているので、便利です。
建築士会館の壁はピカソのデザインです。 このゴシック地区ではもう暗くなってきたので、大聖堂を見た後、近くにピカソ美術館があるようなので、見てきました。



その後、また地下鉄を利用して、カタルーニャ広場付近を歩きました。
カサバトリョが見えてきました。 ピンク色になっています。 空いていたので、入りました。 16.5ユーロです。高いです。 でも音声ガイドが付いています。日本語もありました。 アントニオ・ガウディが改築したそうで、テーマは海だそうです。 外壁のガラスモザイクは海面を表し、内部は海底・海底洞くつらしいです。屋上の煙突は煙を表しているらしいです。 とにかく圧倒されます。 

 暖炉ですが、両側が座れるようになっています。

 道路に面した窓ですが、すべてが曲線です。角はありません。

 屋上の煙突群。

 回廊は明かりを取り入れるようになっています。

 外観です。



その後、一応、サグラダ・ファミリアの夜景も見ておこうと行った写真です。



 道路のクリスマスイルミネーションですね。

その後、日本食を探して、行ってきました。


スペイン-3 マドリッドからバルセロナ

2011-01-22 | スペイン

今日はマドリッドからバルセロナに移動です。 荷物騒ぎ・雨でゆっくりマドリッドを見ることはできませんでしたが、何個と荷物も戻ってきたので、服も着替えて出発です。 ガイドの人には、空港に何度も電話をかけてもらって、本当にお世話になりました。 こういう知らない場所で初めての経験での親切は大変うれしいものです。
朝一番で、王宮の展示を見に行ってそれからホテルをチェックアウトして出かけました。
スペイン新幹線はWebでも購入できますが、英語表示がなかったので、NTS(JTB)に頼みました。 pdfで切符が送られてきます。
ホテルは駅の近くを取っていたので、歩いてすぐです。 スペイン新幹線はこのアト-チャ駅から出ます。

 アトーチャ駅の外観です。

 駅の中には温室の様な樹木があります。 綺麗な内部です。

2階から空港の様なセキュリティーを通って連絡通路に行きます。
電車がホームに着くと各列車ごとに改札がはじまりますが、私達の乗る電車は30分ほど遅れました。
料金は60ユーロでした。

 新幹線ホームは他の線とは別になっているようです。

マドリッドからバルセロナまで約3時間途中1か所だけ停車があります。サラゴサだったと思います。

 新幹線の乗る人しかいませんので、セキュリティーも安心です。

私達はめったに乗れませんので、1等車を予約しました。 スペイン新幹線はさらにもう一つ上があるようですが、そこまでしなくても良いかということで1等車にしました。 1等車以上は食事サービスがあります。 楽しみの一つですね。

 先に飲み物ですがワインもあります。食後酒もありますよ。

停車駅の関係で、早く降りる人から先にサービスが開始されます。

 飛行機と同じですね。 でもおいしかったです。

ちょっとできない経験をしました。


ドナウ川 洪水

2011-01-22 | ハンガリー

2011年、日本では日本海側を中心に寒波・寒波らしいですが、お正月を過ぎてからハンガリーは大変暖かい日が続いていました。 おそらく平年は氷点下が続くんだろうと思いますが、最低が5度前後、最高が10度前後でした。 今週から少し寒さが戻ってきたような感じですが…。 このような傾向はヨーロッパ全体に広がっているようで、ドナウ川の上流にあたるオーストリア、ドイツなどで、雪解けが始まってしまったようです。 先週、ついにドナウ川が洪水になり、河畔の道路が通行止めになったようです。 金曜日からはまた通行止めは解除されたようです。
通常このような洪水は春(雪解け)、あるいは集中豪雨などで起こるもののようです。
写真は以前のものですが、くさり橋付近の船上レストランの様子です。
入口までは工事用の足場を伝って行きます。 レストランは足場よりさらに上がって行きます。
通常はこの入口からは下がってレストランに入っていきます。

 手前側が道路です。船の向こうがドナウ川です。

 船上レストラン用に工事用の足場が組まれます。

 少し引いた状態ですね。 左は2番のトラムです。