スターバックスの後、また地下鉄に乗りエミレーツモールに移動しました。
ここも地下鉄から連絡通路があり、数分で到着です。
ホールにはクリスマスツリーが飾られています。本来イスラムですから関係ないですが、
人口1000万人に対して80%は外国人。
多くの観光客が訪問していますし、全てがあるという感じですね。
このモールは多くのブランド品や、スパーマーケット、そして世界1大きな屋内スキー場があります。
外からは多くの子供とリフトなどが見えるだけです。
ここでスキー板、スキー服、全てここで調達できるようになっているようです。
クリスマスツリーもでかいです。綺麗です。
さて、今晩の夕食はJWマーキスマリオットの68階にあるステーキハウス68を予約していました。
68階からの景色は抜群です。
アーリバードスペシャルで3コースメニューでお願いしました。
最初も出てきたマッシュルームスープ。濃くて美味しかった。
前菜のサラダ。
前菜の神戸牛のミートボール。メインかと思うぐらいボリュームがあります。
メインのアンガス牛フィレ
ポテトに焼き加減が表示されています。さすがステーキ専門店ですね、柔らかくて美味しかったです。
クリームブリュレ、ベリーのシャーベット添え
チーズケーキ
3コースメニューで200AED美味しかったです。
アメリカンのお店なので、量が半端なく多かったです。
予約は必須のようです、ちょっとおしゃれな服装の人が多かったですが、
もちろんラフな人もおました。
(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)
さて、ここからはメトロに乗ってIBN Battuta Mallに行きます。
モールと地下鉄は連絡通路で繋がっていますが、遠くて10分以上かかりました。
でも冷房も効くらしく快適ですね。
通路からバージカリファを撮ろうとしても入りません
遠くに7つ星ホテルバージアルアラブも見えてきます。
ドバイの地下鉄は地上も走っていますが、駅は全て同じ格好で金色です。
駅とすぐ横にモールがあります。
アンダルシア、チュニジア、ペルシャ、エジプト、中国、インドの6つの地域に分かれているようです。
まっすぐに歩いて2階部分に見つけました。
モスクのような模様のあるスターバックスですね。
あまりたくさんの人は見かけませんでした。
(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)
さて、ドバイモールには世界1大きい水槽のある水族館があります。
モールの中央にあり、フリーで外からみれます。
中を見るのは有料です。一番安い100AEDで中に入って見学しました。
水槽の中のトンネルですが、案外短かった。
もっとお金を出せば、ボートにも乗れます。
大きなアジに餌をやると大変な騒ぎに!!
その他淡水魚などもたくさんいるので、小さいお子さんには良いですね。
たくさんの人が見ています。
昼食はちょっとしたフードコート。
いろんなイタリアのお店が入っているのかな?
ミントのレモネード
デザートのみ
スパゲッティー ポモドーロ
(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)
さて、明日朝からツアーなので、今日は丸1日フリーの日です。
主目的はバージカリファの展望台です。
まず1つ目の世界1(828mで世界1高い建物らしいです。)
124階・125階で442mの展望台だそうです。
さらに高いアットザトップスカイ展望台が148階だそうです。
ここは非常に高価なので行きませんでした。
HPで予約しましたが、11時頃は一杯で、11:30の予約を取りました。
ホテルからはシャトルバスが出ていますので、ちょっと早いですが、10時出発です。
ここドバイは金曜日が日曜らしく、主なモールなどは開いているそうですが、
地下鉄なども10時から運転だそうです。
観光客にはちょっと要注意ですね。
ドバイモールについたところですが、小さいバスなので、ホテルで積み残しが出ました。
ドバイでは大型の観光バスより、このマイクロバスをたくさん見かけました。
エスカレーターで上に上がらず、手前で左に曲がり、駐車場を突き抜けて行くのが正解のようです。
ダイソーや、無印なども入っています。
通路の看板を探していけばたどり着きます。
この手前にチケットセンターがあったので、チケットに交換します。
また1時間ほど早かったですが、もう入っても良いよということだったので、
早いほうが良いので、上がることにしました。
チケットオフィスですが、この手前にもブースがあり予約券を見せればチケットに引き換え可能です。
IDは要求されませんでした。
模型です。
エレベータの前で少し待ちました。
前の組が124階に到着です。
124階と階段を上がって125階で展望できます。
霞んでなくてよかった!!
遠くに7つ星のホテル バージ・アル・アラブも見えます。
噴水の池の真上ですね。
展望台から上を見ましたが最上階は見えません。
このような表示の場所で上り下りが可能です。
下に降りてきてすぐにデーツのお店を発見。
バティールでしょうか? 一つ食べさせてくれましたが、美味しかったので、つい買ってしまいました。
チョコレートが載ったものや、間にいろんなものを挟んだものなど色々あります。
量り売りのようです。
(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)
今年の冬はドバイに行く事にしました。
個人で行って、オプショナルツアーを申し込んでもよかったのですが、
現地集合で受け折れてくれるところが見つかったので、申し込みました。
H○Sのオーダーメイドになります。
H○Sでも現地集合で参加できることは新しいい発見でした。
ツアーは添乗員は同行せず、現地のガイドがお世話をするタイプでした。
でも結局空港で集合したのは我々だけだったようですが・・・
それなら、ホテルピックアップにして欲しかったですが、
結局は現地手配のため、現地と日本の連絡の行き届かないところでしょうね。
もう少し頑張ればよかったです。
こちらからの飛行機便が夜中になるので、ツアーの集合時間は朝早くと、
空港で待つにしても7−8時間待つようになるので、事前に1日余裕を持つように、
2泊 自分でホテルを手配しました。
一般の建物で軍事に関するところが映ると違法になるそうで、
空港の写真も控えました。
幸い飛行機は30ほど早く着き、早くホテルに入れました。
ここはパスポートコントロールを終わって荷物を受け取るレーンが並んでいますが、
とにかく広いです。
出口から出る前に少し両替致しました。
余った通貨が同じレートで戻してくれるそうですが、きっちり使い切ってしましました。
表示は全て、アラブ語と英語表示があるので看板をちゃんと探して歩けば大丈夫です。
空港到着が夜中なのでホテル予約サイトで出てきたタクシー会社でタクシーを予約しました。
飛行機は30ほど早く着きましたが、我々がパスポートコントロールにつく頃に電話が掛かってきて、
出口で待っているので大丈夫だよと言ってくれて、大変親切でした。
タクシーは小型を予約していましたが、アメリカ仕様のカムリで新品でした。
消費税も無し、大変安全な国だそうです。人口は約1000万人、80%が外国人だそうです。
2018年度からは消費税が5%になるようですが、詳細はまだ決まっていないそうです。
ホテルはブッキング***でお得なセールがあったので、JWマーキスマリオットにしました。
さすが高級ホテル大変よかったです。
これは翌日に撮った写真ですが、ホテル近くからバージカリファが見えます。
ホテルは72階建で2本のタワーからなっています。
1回のエレベータホールです。
39階のエレベーターホールです。
部屋からの夜景ですが、邪魔物があるので、全ては見えません。
湯船は別にあります。
シャワールーム
トイレ
テーブル
今まで泊まったホテルの中では一番広く・豪華でしたね。
朝食はエグゼクティブラウンジで朝食だけを融通してもらいました。
一人14AEDです。
37階の展望の良いところです。
パンもたくさんの種類があります。
サラダは少ないですが、ホットミールもたくさんありました。
(ランキングに参加しています。クリックお願いします。!!!)