ひーず のーと

旅、食、落語・・・と日々思うこと、思い出したことの備忘録

芝・増上寺

2011-11-28 23:05:46 | 寺社巡り
 20日は国立劇場に行く前に芝・増上寺の戦後初の三門公開を拝観に行きました。
 浜松町の駅から増上寺に向かうとまず大門が見えてきます。大門は1937年に作りなおされたものだそうです。


 日比谷通り前に三門が堂々とそびえます。この楼上が今回公開され、中には釈迦三尊像、十六羅漢像、歴代上人像が安置されています。

 1622年に建立されたそうです。楼上から東京湾側の景観が臨めますが、かつては海が見えたそうです。ここから景色も写真撮影禁止は残念。

 鐘楼です。戦後再建のものだそうですが、中の梵鍾は1673年鋳造だそうです。


 本殿の後ろには東京タワーも見えます。本殿は1974年再建だそうです。

 今回は駆け足の拝観でしたが、次はゆっくり訪ねたいところです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桟原、阿部、正田所属決定 | トップ | 鳥谷残留! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社巡り」カテゴリの最新記事