今回は、今月で消滅する町へ仲良しなフレンド局と
最終移動運用に行ってきました。
すでに皆さん沢山持っていらっしゃると思われましたが、
流石みんさん、温かい方が大勢呼んできてくれました。
有難う御座いました。
来月は年内で消滅予定の岡部町へ行こうと思います。
今回はBest DXはありません。熊本を聞いてみましたが、
聞こえませんでした。
ログはこちら
最終移動運用に行ってきました。
すでに皆さん沢山持っていらっしゃると思われましたが、
流石みんさん、温かい方が大勢呼んできてくれました。
有難う御座いました。
来月は年内で消滅予定の岡部町へ行こうと思います。
今回はBest DXはありません。熊本を聞いてみましたが、
聞こえませんでした。
ログはこちら
先日、JA2IDU局にお願いし、プリアンプの交換をしました。
UHF八木アンテナとHF八木アンテナも少しずれていたので、
揃えてもらいました。
交換した所、SWRは正常に戻りました。
やはり同軸リレー異常みたいです。
エリート無線に修理へ出さなくては♪
UHF八木アンテナとHF八木アンテナも少しずれていたので、
揃えてもらいました。
交換した所、SWRは正常に戻りました。
やはり同軸リレー異常みたいです。
エリート無線に修理へ出さなくては♪
今回は、毎年恒例の430SSB ML 主催のDX チャレンジデーに参加してきました。
小雨の中の設営でしたが、無事QRVできました。が、どうもパワーの出方がおかしい。
声を出すとリグの電源がダウン・・・・・・・
発電機への電源コードを抜いても発電機は不安定。。。。。
こ、これはまずい・・・・・・・とりあえずプラグを見てみる。。
かなりかぶりぎみ・・掃除してみる。やはり不安定。。
ん~~~・・・・・・・・・・・・・・・・?????
最近、妙にマフラーからスースーという音が大きくなってきた事を思い出し
ばらしてみた。排気ガスのカーボンを除去するフィルターがかなり詰まっていて
しっかり洗浄してあげたらそりゃあまあびっくりするくらいな元気さ♪♪♪
原因がわかって良かった~
肝心な電波伝搬状況は至って良くなく、九州もやっとの交信でした。
山形・秋田も30秒は59で聞こえていましたが、フェイドアウト~(*ノ-;*)交信に至らず。。
また楽しみが増えました♪♪♪
Best DXはJN6BAI/6 熊本県天草市(807Km)でした。
ログはHPにて♪
小雨の中の設営でしたが、無事QRVできました。が、どうもパワーの出方がおかしい。
声を出すとリグの電源がダウン・・・・・・・
発電機への電源コードを抜いても発電機は不安定。。。。。
こ、これはまずい・・・・・・・とりあえずプラグを見てみる。。
かなりかぶりぎみ・・掃除してみる。やはり不安定。。
ん~~~・・・・・・・・・・・・・・・・?????
最近、妙にマフラーからスースーという音が大きくなってきた事を思い出し
ばらしてみた。排気ガスのカーボンを除去するフィルターがかなり詰まっていて
しっかり洗浄してあげたらそりゃあまあびっくりするくらいな元気さ♪♪♪
原因がわかって良かった~
肝心な電波伝搬状況は至って良くなく、九州もやっとの交信でした。
山形・秋田も30秒は59で聞こえていましたが、フェイドアウト~(*ノ-;*)交信に至らず。。
また楽しみが増えました♪♪♪
Best DXはJN6BAI/6 熊本県天草市(807Km)でした。
ログはHPにて♪
藤枝駅南口すぐ前に以前市立病院がありました。
通院・お見舞い・付き添いで私も多く訪れたものです。
その跡地に只今建設中の物があります。
Bivi藤枝(仮称)
5Fらしいので高さはそれほどないのですが、
すぐ南側にも13階のマンションを建設中です。
他にも高層マンションが続々増えています。
便利な施設が出来るのはよいのですが、
唯でさえビルマンションに囲まれてあまり環境が良くない上、
さらに高層マンション・ビルが立ち並ぶと、、、さらに
電波が飛びにくくなってしまします~・・・
通院・お見舞い・付き添いで私も多く訪れたものです。
その跡地に只今建設中の物があります。
Bivi藤枝(仮称)
5Fらしいので高さはそれほどないのですが、
すぐ南側にも13階のマンションを建設中です。
他にも高層マンションが続々増えています。
便利な施設が出来るのはよいのですが、
唯でさえビルマンションに囲まれてあまり環境が良くない上、
さらに高層マンション・ビルが立ち並ぶと、、、さらに
電波が飛びにくくなってしまします~・・・

今回は、JK4DOS(山口)・JA6LYO/4(広島)から2局で宮崎への移動運用が
行われるのでゲットに行ってきました。
宮崎なら普通に交信出来るかな?と思い、西に相性が良い所へ行き、
システムをすべてスタンバイ♪聞き始めた所、??????????????
聞こえない。。愛知から西方面からは呼んでいるのはわかるのですが、
き、聞こえない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やばい!!!!
なめてかかっていた?????コンディションが悪いの?????????
ジッと聞いていたら、だんだん聞こえ始め交信成功♪
ビームがかなりずれていたのとコンディションもあまり良くなく、各局苦労していた感じでした。
各局♪お疲れ様でした。有難う御座いました。お蔭様で市や郡が増えました。
7からも多く呼んで頂き有難う御座いました。やっと静岡県が終わりました!
な方もいらして、移動した甲斐がありました♪
Best DXはJK4DOS/6 宮崎県えびの市(750Km)でした。
ログはHPをご覧下さい。
行われるのでゲットに行ってきました。
宮崎なら普通に交信出来るかな?と思い、西に相性が良い所へ行き、
システムをすべてスタンバイ♪聞き始めた所、??????????????
聞こえない。。愛知から西方面からは呼んでいるのはわかるのですが、
き、聞こえない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やばい!!!!
なめてかかっていた?????コンディションが悪いの?????????
ジッと聞いていたら、だんだん聞こえ始め交信成功♪
ビームがかなりずれていたのとコンディションもあまり良くなく、各局苦労していた感じでした。
各局♪お疲れ様でした。有難う御座いました。お蔭様で市や郡が増えました。
7からも多く呼んで頂き有難う御座いました。やっと静岡県が終わりました!
な方もいらして、移動した甲斐がありました♪
Best DXはJK4DOS/6 宮崎県えびの市(750Km)でした。
ログはHPをご覧下さい。
今回の移動運用では久しぶり大自然に遭遇しました。
前の記事にも書きましたが、ニホンザルとの遭遇、
最大な出来事は久しぶりに味わった雷雨。。。
現地へ到着時はすばらしく晴れ♪
このままもってくれれば・・・・
次第に雲行きは怪しく・・・・・
豪雨・目の前での落雷・・・・・
辛うじてアルミのアンテナには落ちませんでした。
駐車場は川の様になりました。
あ------------死ぬかと思った・・なんて♪
前の記事にも書きましたが、ニホンザルとの遭遇、
最大な出来事は久しぶりに味わった雷雨。。。
現地へ到着時はすばらしく晴れ♪
このままもってくれれば・・・・
次第に雲行きは怪しく・・・・・
豪雨・目の前での落雷・・・・・
辛うじてアルミのアンテナには落ちませんでした。
駐車場は川の様になりました。
あ------------死ぬかと思った・・なんて♪
今回は、宮城県のDXer各局が青森県へ移動運用に行かれるので
またまた是非交信したく、リバウェル井川へ行ってみました。
一度来た事はあったのですが、初めての運用なので、不安もありましたが、
実に良い所で、青森・秋田の電波は非常に綺麗に聞こえてきました。
が、しかし!!!1エリアと愛知岐阜エリアのビーム挟まれ、
静岡からは交信にまで至りませんでした。
でも確実に聞こえる場所だったのでまた行きたいと思います。
静岡市は初めて・葵区は初めての方々もいらして移動した甲斐がありました♪
Best DXはJM4NXT/4 広島県山県郡北広島町(533Km)でした。
ログはHPを覗いてみて下さい。
帰り道の途中、ニホンザルを発見!!!
先週の天竜区の帰り道では鹿11頭と遭遇♪♪♪自然たっぶりでした。。
またまた是非交信したく、リバウェル井川へ行ってみました。
一度来た事はあったのですが、初めての運用なので、不安もありましたが、
実に良い所で、青森・秋田の電波は非常に綺麗に聞こえてきました。
が、しかし!!!1エリアと愛知岐阜エリアのビーム挟まれ、
静岡からは交信にまで至りませんでした。
でも確実に聞こえる場所だったのでまた行きたいと思います。
静岡市は初めて・葵区は初めての方々もいらして移動した甲斐がありました♪
Best DXはJM4NXT/4 広島県山県郡北広島町(533Km)でした。
ログはHPを覗いてみて下さい。
帰り道の途中、ニホンザルを発見!!!
先週の天竜区の帰り道では鹿11頭と遭遇♪♪♪自然たっぶりでした。。
先週末、愛知のDXer(JS2QIK)OMが青森へ移動運用に行かれるとの事で
是非交信したく始めての運用地へ行ってきました。濃霧でしたが、、、
その前の水曜日に一応下見に行き、ここなら?
と思いジッとジッと聞くこと3時間!!!!!
ついぞ声を聞く事は出来ませんでした
今週末も青森・秋田・新潟に各局が移動運用に出かけるので、
今回はもう少し良い場所へと思い、リバウェル井川へ行ってみます。
ここは、県観光課の管轄なので事前に許可が必要です。
今回は聞こえます様に
是非交信したく始めての運用地へ行ってきました。濃霧でしたが、、、
その前の水曜日に一応下見に行き、ここなら?
と思いジッとジッと聞くこと3時間!!!!!
ついぞ声を聞く事は出来ませんでした

今週末も青森・秋田・新潟に各局が移動運用に出かけるので、
今回はもう少し良い場所へと思い、リバウェル井川へ行ってみます。
ここは、県観光課の管轄なので事前に許可が必要です。
今回は聞こえます様に

今回は新潟のアクティブ局(JG0SUV)が
青森県へ移動運用へ行くので
是非交信したく湖西市へ行ってきました。
実にコンディションは良くならず、
交信には至りませんでした。o┤*´Д`*├o
また計画していると言う事なので、
次回は是非♪♪♪
今朝、近くにお住まいのご夫妻の局が遊びに来てくれてました。
有難う御座いました。
帰りに豊橋の超フレンド局のお宅へお邪魔してきました。
ファンを有難うね♪
青森県へ移動運用へ行くので
是非交信したく湖西市へ行ってきました。
実にコンディションは良くならず、
交信には至りませんでした。o┤*´Д`*├o
また計画していると言う事なので、
次回は是非♪♪♪
今朝、近くにお住まいのご夫妻の局が遊びに来てくれてました。
有難う御座いました。
帰りに豊橋の超フレンド局のお宅へお邪魔してきました。
ファンを有難うね♪
今週末は
新潟の局(JG0SUV)が青森(つがる市)へ移動サービスへ行くので、
どうしてもゲッツしたく湖西市へ移動運用に行こうと思います。
好コンディションになる事を祈ります。((((* ̄ー ̄*)†~~~
新潟の局(JG0SUV)が青森(つがる市)へ移動サービスへ行くので、
どうしてもゲッツしたく湖西市へ移動運用に行こうと思います。
好コンディションになる事を祈ります。((((* ̄ー ̄*)†~~~
今年コソワッ!!
愛知のJE2LXS局が沖縄県八重山郡与那国町へ
移動運用に行っているので、
今年こそは交信しようと御前崎へ行って来ました。
予想通りコンディションは良くならず
2泊しましたが、一瞬聞こえはしたものの、
交信は出来ませんでした。
来年もリベンジしてくれるかしらん?
みんなでスポンサードというのもいい手かも???
沖縄から北海道までは今シーズンも始まったばかりなので、
10月まで是非楽しみたいと思います。
愛知のJE2LXS局が沖縄県八重山郡与那国町へ
移動運用に行っているので、
今年こそは交信しようと御前崎へ行って来ました。
予想通りコンディションは良くならず
2泊しましたが、一瞬聞こえはしたものの、
交信は出来ませんでした。
来年もリベンジしてくれるかしらん?
みんなでスポンサードというのもいい手かも???
沖縄から北海道までは今シーズンも始まったばかりなので、
10月まで是非楽しみたいと思います。
今回は、青森への移動局と与那国への移動局をゲットに
行って来ました。やはり予想通りコンディションは良くなく
交信は出来ませんでした。
青森の移動局は一瞬聞こえる時もありましたが、
交信には至りませんでした。
また4日と5日も同じ場所へ行きます。次回は是非 (^_-)v
行って来ました。やはり予想通りコンディションは良くなく
交信は出来ませんでした。
青森の移動局は一瞬聞こえる時もありましたが、
交信には至りませんでした。
また4日と5日も同じ場所へ行きます。次回は是非 (^_-)v
今回は岡部町が来年1月1日から藤枝市に編入する事、
今年で志太郡が消滅する事。
岡部町の移動リクエストを多数頂いている事
で、移動運用に行ってきました。
やはりロケーションが良いところなのでいきなりの鳴り止まぬ声!!!
沢山の方から呼んで頂きました。
先日ロケハンにお付き合い頂いたJG2GKM酒井OMに感謝します。
また県内を移動しますので是非宜しくお願い致します。
Best DXはJL7MWD宮城県石巻市(475Km)でした。
ログはHPにてご確認下さい。
帰りにJA2YML / 志太ハムクラブ主催の花見会へお邪魔させて頂きました。
みなさん、とっても良い方々で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
有難う御座いました。m(_ _;)m
今年で志太郡が消滅する事。
岡部町の移動リクエストを多数頂いている事
で、移動運用に行ってきました。
やはりロケーションが良いところなのでいきなりの鳴り止まぬ声!!!
沢山の方から呼んで頂きました。
先日ロケハンにお付き合い頂いたJG2GKM酒井OMに感謝します。
また県内を移動しますので是非宜しくお願い致します。
Best DXはJL7MWD宮城県石巻市(475Km)でした。
ログはHPにてご確認下さい。
帰りにJA2YML / 志太ハムクラブ主催の花見会へお邪魔させて頂きました。
みなさん、とっても良い方々で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
有難う御座いました。m(_ _;)m