fáint・hèart

[ フェイントハート ]  
【feint h:(r)t】
弱虫

かわいい・・?

2024-01-17 17:38:29 | その他
Van, Boris et Moi - Marie Laforêt A Tribute to ANNA KARINA



アンナ・カリーナは ジャン=リュック・ゴダールの元 奥さんでヌーベルバーグのミューズとかフィアンセと呼ばれていた人らしい。
今んとこ それぐらいしか情報がないんだがマリー・ラフォレの曲と相まって映像が何とも可愛らしく仕上がっている。さすがミューズと呼ばれていたことはあるかなと。
ただ ゴダールの名も聞いたことあるしブリジット・バルドーもカトリーヌ・ドヌーブも知っているがアンナ・カリーナはほとんど知らなかった。
似たような名前でロシアの文豪が書いた『アンナ・カレーニナ』と一部混同していたような感じがしないでもなく あるいは記事や文章の中に登場してたとしても飛ばし読みの対象だったかも。
 で、『アンナ・カレーニナ』と言えば 知る人ぞ知る アンナ・カレーニナの法則 なんだが・・。
冒頭の書き出し「すべての幸せな家庭は似ている。不幸な家庭は それぞれ異なる理由で不幸である」という文章がそれで、あるものが成功するときにはそれは似たような形になるが 失敗というのはそれぞれ異なる事例で起こるというビジネスや学術にも引用されるもっともらしい原理のことなんだが 微妙に分かるような結局分からないような摩訶不思議な法則なんでやんす。
 勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなしでもいいらしい(逆説?)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富裕層には関係ない話 | トップ | 買うか物乞いするか盗むか »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事