昨日の帰りは、外に出ると雨も時折強く降るが
風の強さに恐怖感を感じるほど、傘がまともにさせないくらい

100円傘の骨が折れて捨てられていた・・・
今度は電車に乗ると、電車のドアが閉まらないようで点検のアナウンス
結局修理不可能で、全員降車して次の電車をご利用してくださいだった

ほぼ満員の乗客が次の電車に乗り込むのは不可能と思ったが
やはり次の電車の乗客が多く、私はその次の電車にした
それにしても女性、中でも「おばさん」は積極的に電車に乗り込む
生活力があるというか、見習いたいものじゃね

五日市を降りて、タクシーで帰ろうと思ったが「長蛇の列」

思いはみな同じじゃね、結局30分待って次のバスに乗ることにした
バスを降りて家に帰るときも雨と風の強さは変わらない

これで「桜」はもう散ってしまっただろうね・・・
満員の電車、電車のドア故障、タクシーを待つ長蛇の人
雨と風、踏んだり蹴ったりとはこのことかね~~

さて、今日はカープ観戦「野村祐輔」が投げる
去年、DENAだけには勝ち星がないが大丈夫じゃろう

今日の中国新聞はこれまでのカープの快進撃の記事

まあ、今後そうは簡単にこれまでのようにはいかないだろう
ああ、そうだ今日は「会澤」の土鈴を渡しに行く


どんなリアクションするのかが楽しみジャネ

これで私の責任は果たせた安堵感、解放された気分~
天気もよさそうだし「カープ観戦日和」ジャネ

