goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

今日、キュント来た言葉!

2009年05月25日 23時08分39秒 | Weblog
朝本を読んでいてキュン!

  急がず
  心配せず
  他人の思惑を気にせず

  万事を 静かに
  忍耐 強く

  一時に
  一つのことを

  各瞬間ごとに
  やりなさい
   (もう一人のわたし)より

  現状を受け入れなさい
  今おかれている境遇は

  現在のあなたにとって
  最善である

  身分にふさわしい
  徳を求めること

  あなたの歩む道は
  親切と忠実さの
  道となる
    (もう一人のわたし)より

今日はこの言葉を何回も読み直していた

  「言葉は食べるもの」という

言葉を思い出すくらい読み返していた

明日はどんな言葉に会えるだろうか
これってすごい楽しみなんです~



カープ観戦、歓声!!!

2009年05月25日 22時21分16秒 | Weblog
以前、明治の先輩の行きつけの店で
カープを見に行こうと言われたのを
手帳につけていた

酔っていたので、忘れてはと思い
手帳に附けていたのだろう

でも後日、手帳の「カープ」というメモを見た時
「これはナンなんじゃろう~?」と思ったら
書いている字が酔っ払いの字になっていたので
思い出した、なんだかカープの試合を見に行こうとか・・・

そうしていると先輩から電話、「ポットに酒入れて!」の指示
そして彩さんからも土曜日に電話「ポットの中は水」との指示

もちろん私は後者の彩さん指示に従う
すみませぬ、先輩

オークスを終え(10円の儲け・・)
JRAから歩いて広島駅のそばを進んでいくと
すごい人波になった~~~

寂れていたこの界隈の活気よさにビックリ

変わるもんじゃねえ~

待ち合わせの正面玄関のところに行ってもだれもいない
「間違ったのかな?!」でもまだ5時半待ち合わせ時間の
30分前だったので、しばらくあたりをウロウロしていた

携帯で先輩に電話したら、すぐ近くに!
携帯電話は便利じゃねえ~

全員で10名くらいか
1塁側のベンチと椅子のある空間のいい場所だった
楽ちん、アットホームの空間だった
何でもこの席は、もう年間購買済みだそうだ!

よく見えるが~~

次から次から出るは出るは~~~~~

そうこうしているうちに1回の表で4点入れられてしまった

「こりゃあ~!?」と言ったら周りの人も同じ表情

まあ、食べて飲んで球場見物を楽しもうと決めたが
1回のウラ、まあ同点になった

風強く少し雨で体が寒く、紙コップが飛びそうだが
カープの奮起に期待する

石原が打ち、栗原がホームラン

よくトイレに立つこと数回に及ぶ

球場を回ることにした
この球場は日本には今までなかった空間が用意されている

いろいろな工夫がされている
野球場と言うよりはアミューズメントの空間を感じる

こりゃあいいねえ~
また来てみたい、そんな球場である

これを立案・実施した裏方さんに会ってみたい気がする球場だ

満喫満喫!7回のウラが済み、球場を後にして
彩さんのお店で勝利の乾杯と

みんな声がノッテルネ
これで我々が行ったので、カープは上昇気流に乗った

優勝がちらついてきた感じがする

いい一日だったが、翌日の朝の

でもシャキシャキ


給料日の一句

2009年05月25日 22時09分42秒 | Weblog
あさ、電車に乗っている時
そうだ、今日は給料の金種数えの封入作業の日

間違わなければと思いつつ
「そうか~4ヵ月目になったんだあ~」

そう思い外の景色を見ていたら
いろいろのことが目の前に思い浮かぶ

心配していても口には出さぬ奥さんの背中を思い出した
そんな時、思い浮かんだ一句

  うれしきは
   25日の 給料日
  妻の顔 覚ゆ
     朝の電車
        byワキタ君

感謝の「二文字」が自然と湧いてくる

奥さんにも明治の先輩にも
私の回り全体の人にも「感謝!」
     

庭のさなぎにネイミング、その名は?!

2009年05月25日 21時48分07秒 | Weblog
家に帰ると、奥さんが
「いい名前はないかねえ~」

何のことじゃろうと思ったら
アゲハチョウの青虫がサナギになったので
何か名前を付けて、飛び立つ時のために
毎日声をかけたいので、何か名前をということ

「アゲハチョウじゃけえ~
  アゲハチョウのチョウを採って
     チョウタロウにしよう!」

ということになった!

クロアゲハのサナギもいたので
彼には、ギンジロウという名前にした

これは、カープとライオンズの試合を見ていたら
ライオンズの選手の中に「ギンジロウ」という名前があった

これはなかなかいい~

クロアゲハの君には「ギンジロウ」という“命名”

  存在に名前を付け、命を与えたのである

       「命名」です~
       
アゲハチョウ・クロアゲハ「チョウタロウとギンジロウ」
いつ羽ばたくのかなあ~

これも命名した途端
自分の身内のような気がしてきた
不思議なものじゃねえ

いまごろは気持ちよく寝ているのだろうなあ~

明日の朝庭に出て見て挨拶してみよう

  チョウタロウ~
  ギンジロウ~

   おはよう~と

  声かけてみよう

ひさびさポコちゃん~

2009年05月25日 21時28分40秒 | Weblog
勤務先の常務さんが熊本へ
ということで、ポコちゃんは
犬猫病院でお泊り2日、今日で3日目か・・・

寂しがっているのではということで
お家につれて帰ることにされたようだ

伝票を起票していると、ポコちゃん
転がるような勢いで私の足元に来て
耳をなくして愛情のご挨拶

夕方の4時頃だったので、仕事にけじめを着け
散歩に行こうと言ったら、私ではなく
いつも世話をする人にワンワンと発言

早く行こう行こうと大発言

「散歩に行くのはオイラだぜ!」と言うと
「ええ?」と怪訝そうな表情を見せたが
「まあええじゃろう~」という表情になった

私を認めてくれたのか、外に出ると
足取りが軽~い

いろいろ散歩中会話をポコちゃんと交わし
仲間意識になったようだ

チョッとだけ仕事の段取りは遅れたが
まあ、いいだろう~

私も楽しい時間がポコちゃんと過ごせた

それにしてもいい職場にいる実感

明日もきっとポコちゃんは来る
楽しみじゃね