気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

朝から水羊羹を作り、名水点てにて名残の夏を

2015-08-23 21:26:38 | 主菓子とお干菓子
最近は忙しさにまぎれて、口実を設け、
手作りを怠っておりました。スミマセン
 
観世水(かんぜみず)の水羊羹を作りましたが、
どうでしょうか?出来ばえは
 
玄関の吾亦紅、獅子舞とシーサー
 
稽古場のしつらえ
今日は、他の方に混じり、お母様と一緒に、
お嬢様が稽古の体験にと、おいでになりました。
お花の、百日紅と吾亦紅がかすむほど、
いつになく、華やかさにあふれておりました。
お若い方が日本文化に興味を持っていただけるのが、
本当に嬉しく、続いて来ていただけたらなと
大きな期待を寄せております。
お軸は「和敬清寂」でぴったり。
賢い方で「和敬清」までは、すぐにご理解され、
「寂」は、
どんな時にも動じない心ですよと言いましたら
そのような意味が「寂」という字にあるのを
初めてしりましたと・・・
そして、私が作った観世水の水羊羹も
お薄もとっても美味しいと
言ってくださり、朝から作ったかいがありました。

香合は、菊桐紋とともに、

今年まだされてない方に「名水点て」、
「釣瓶の水指」、「洗い茶巾」のお稽古になりました。


お稽古に来ていただいた皆様方、
何はともかくも、夏を乗り越えることができ、
感謝とともに、
これからも元気でお過しいただけますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿