嘉祥の日のお稽古 2018-06-16 21:30:33 | 主菓子とお干菓子 今日は、五月晴れ、嘉祥の日(和菓子の日)です。 6月16日に16個の菓子や餅を神に供えて お下がりを食べると疫病を払うとされるそうです。 朝から自宅稽古でしたので紫陽花金団を作って 神様に供え、お下がりを お稽古でいただきました。 嘉祥の日にお稽古にいらっしゃった ラッキ-な方 病知らずの一年になりますように。 « 本葛水無月に挑戦 | トップ | 風折烏帽子香合で初炭手前 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます