goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

4日目 合井のホームプラスへ買い物に行ってきました

2014-03-29 | 留学日記 2014年春学期 4級
ちょっと野菜を食べない生活になってしまっているので
マートで買い出ししてきましたー

一番近いのはグランドマート(新村)なんですが
新村からちょっと出たいのもあり
合井のホームプラスに行ってきました。
ソウル駅のロッテマートより近いし


というわけでホームプラスの入っている
メセナポリスのショッピングモールに到着
ここは、屋根がないんです
なので、今日は雨が降ったりやんだりなので
人が少なかったです。



できたばかりなのでしょうか?
きれいなショッピングモールですよ

で、ホームプラスに行ってきましたが
広い!
ソウル駅のロッテマート位の広さがありますー
わー
テンション上がる!

というわけで
↓を買いました


まずは野菜ジュースがほしくて行きましたが
葉物のお野菜(サンチュとか)が一枚ずついろんな種類が100グラムいくらって感じで
売っていたので、次回からはこれを買ってサラダにしてもいいかも。


コシテルのキッチンがあまり使い勝手のいいものではないので
調味料とかもありますが・・・いつの?って感じもあり・・・
たぶん大丈夫なんでしょうが。
なので、スンドゥブチゲの素を買いました。

これで。少しは食生活改善できるかな?


そうそう、韓国のパンはあまり・・・っていうのが
今までの私の中の常識でしたが
この写真に写っているベーグル。
ホームプラスのなかのベーカリーで買いましたが
普通においしかったです。
また買おー!

ちなみに
これだけ買って15,770ウォンでした。
こちらの感覚で、高いのか安いのかわかりませんが。
日本で買い物に行った時と比べたら、物価高いなーと感じています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お買い物☆himeさんおススメ!... | トップ | 5日目 結局ダウン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらら)
2014-03-30 07:30:54
おはようございます。(*^_^*)

グランドマートは行ったことがあるんですが、物足りなくて・・・。(^^ゞ

大きいショッピングモールがあるんですねぇ。

今度行ってみたぃ!って思いました。
返信する
うららさんへ (サトコ)
2014-03-30 12:44:09
フロアガイドをみていたら
飲食店がほとんどでした、
あとはコスメショップと、ユニクロ、無印、ほか数店って感じです
ホームプラスに行ったついでにモールをちょっと見るって感じですかね?

COEXとかをイメージしていくと、ちょっとイメージが違うかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。