goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

5日目 結局ダウン

2014-03-30 | 留学日記 2014年春学期 4級
こちら、連日日中は20度位あるんですが
朝晩は10度くらいまで下がり、ちょっと肌寒いんです。
空調はちゃんと効いているのですが
やっぱり、今までの疲れが出てきたのか
ちょっと体調を崩してしまいました。
昨日は風邪薬を飲みましたが、なんか違う。
アレルギーの薬を飲まなかったからなだけかな?と
ちょっと何が原因なのかわかりませんー(T_T)

付近の散策とか、高速ターミナルとか江南とか
いろいろと行きたいんですが。。。
まだ学校始まるまでは少しゆっくりしようと思います。
こういう体調の悪い時は、日本から持ってきたうどんに限りますねー
お気に入りはマルちゃん製麺です♪
うまうま!
近くに丸亀製麺もあるので、そっちは今度行ってみようと思います。


そういえば、数日いるとコシテルの住人たちとも
顔を合わせるようになってきました。
一人、挨拶しても全く愛想がない子もいますが
大抵の人は挨拶してくれますね。
韓国人の子が多いのかなーと思ったんですが
一人欧米系のかわいらしい子がいます。
いつもニコニコしてくれるので、機会があったら話しかけてみたいなーと。


今朝、敷布団(こちらでは패트 パットと言うようです)とシーツのようなものを洗いました。
この敷布団は日本でいうベットパットですね。
アジュンマがこれ使っていいわよ!って貸してくれました。ありがたい!

洗濯物干しは共同のようなんですが、何日か観察してましたが空く気配が全くない。
常に決まった人が占有しているようです。
特に、洗濯物干しの近くの部屋の人が常に使っている様子。
ま。。。洗濯機の騒音で迷惑していると思うので。。。そのくらいはよいか~

ちなみに私のお部屋は入口からも洗濯機からもとおいけど
キッチンの近くで窓があるという、ありがたいお部屋。
12部屋有りますが、窓があるお部屋は3~4室くらいしかなさそうです。


アジュンマが言ってましたが、
前の住人はこのお部屋に4年間住んでて、大学を卒業して先日出ていったそうですー。
「この部屋狭いでしょー」なんて言ってました
確かにお向かいのお部屋の方が広そうですが、窓がないのはちょっと厳しいので・・・
今のお部屋で満足です。。(笑)

とにかくこのアジュンマの話す言葉は3割くらいしか聞き取れないのですが
荷物が届いた時も、「重いから滑らしていきなさい~」とか
ゴミ出しの時も、「ここにあるサンダル使えば、自分の靴に履き替えなくてもいいわよ!」とか
コンロの消し方が分からなかった時も「自動でそのうち消えるから大丈夫よー!」とか
ま、必要な部分はなんとか聞き取れているので、大丈夫かな?と思ってますー


生活には徐々に慣れてきてる感じですね~
あとは、学校が始まったらどうなるか?です。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくり休んでくださいね。 (うらら)
2014-03-30 14:46:31
体調の方は、いかがですか?

私なんて
旅行に行っただけで
初日疲れが出るので

サトコさん
すごくお疲れだと感じています。

ゆっくりなさって下さいね。
返信する
やっぱり (ハーちゃん)
2014-03-30 14:54:43
少し精神的にもお疲れなのかもねー。お大事にしてくださいねー!

窓のあるなしは、とっても重要な気がします。狭くても私は窓あり部屋を希望! ふふふ。

少~しずつ慣れていけば良いですよね。先は長いから~(^^)。
返信する
うららさんへ (サトコ)
2014-03-30 20:19:32
ありがとうございますー

薬飲んでいたらなんとか落ち着いてきました。
アレルギーの薬の方が効いた感じなので
何かが反応していると思います。

とりあえず今日もゆっくり寝ますね。
返信する
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2014-03-30 20:21:30
たぶん心の中では
留学してるし頑張らなきゃっていう気持ちもあるので
なんか、最初はこうなるんじゃないかなーと思ってました。

でもアレルギーの薬の方が効いているという、
良くわからない状況です。

渡韓までホントに忙しかったので
明後日まではゆっくりしますねー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。