goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

9カ月もいると、春夏秋冬服全部必要ってことですよねぇ。。。

2014-01-12 | 留学準備
先日の記事で、持って行くものの洗い出しをしないと!と思って
よーく考えてみたら

私が行く3月末は、冬服
帰国する12月上旬も 冬服
その間に、春夏秋服を着ることを考えたら
結局お洋服たーくさん持って行かないといけないってことですね。

今までいろんな季節に韓国行きましたけど
日本と変わらず、春も夏も秋も冬も、もちろんありました。はい。(当然ですけど)


下手したら、関東は3月末だともう春服なのですが
(薄着しすぎて風邪をひくころですよね。)
韓国は、3月末に行ったときはコート着てた。
去年の天気を見ていた限りでは、
6月には真夏のような暑さになって、10月位には寒くなってきて、11月には雪が降るんですよねー
でも、日本で言う春服とか秋服っていう
ちょっと中途半端な服は、そんなに長くは着ないってことなのかもしれないですが
うーん。それでも一枚も持って行かないっていうのはねぇ
現地で買えって?それもありか。
たぶんお洋服は何着か買うと思うんですけど
無いと思うと焦って買いそうで・・・
でもレートを考えると、ポンポン買うのはどうかと思うんですー。
なので、ホントに欲しいものを買うためにも、
必要なものはちゃんと持って行きたい。


コートだって、トレンチは一枚持って行きたいとか思ったら
何枚必要なんだろうか・・・
夏物はそんなにかさばらないと思うんですが、それでもねぇ


どのくらいの荷物の量になるのか、怖すぎる。
勝手に、スーツケース+別送段ボール1個って思っていたんですが
収まるのか?

激しく不安!!

で、買うものは3月になってから!って思っていたんですが
3月になってから買うのがちょっと恥ずかしいものを買いました。
ヒートテックとか、次の冬用ですけど(笑)
あと、貼るカイロとか これも次の冬用ですけど(笑)
カイロは現地でも売っているので、貼るタイプに限定。10枚だけ買いましたよ。
貼る系のは、強力な粘着力で衣服を痛める可能性があるので
そういうのは日本製が安心。
(衛生用品で実証済み 笑)


汗ふきシートとか、虫よけとか
季節じゃないのに、買いたいものもあるんですけど
それこそちょっと、時期外れ過ぎて買うのちょっと躊躇しますね。
これは、ぎりぎりに買おう。。。


目覚まし時計をけちって100円ショップで購入したんですが。
(最近携帯のアラームじゃ起きられない・・・)
秒針のカチッ、カチッって音で寝れないことを思い出した。
結構そういうところ神経質。。。
それでも必要なので持って行きますけど。。。


そして持ってくもの考えてて笑えたのが
韓国から買ってきたパックとか、一部はそのまま持って行くことになりそうです。
すっごい在庫があるので。。。向こうで買ったらホントにもったいない
そんなものばかりで、持って行く用の荷物を部屋の隅に置いておいたら
すでに大量。。。このまま2か月置いておくの?(準備に計画性が全くない・・・)
スーツケースさっさと買って、入れておこうかな。


先日の断捨離っていうか、お掃除も実は途中なので
卒論にかこつけて、大掃除しないで年越ししてしまったので
準備と併せて、お部屋の大掃除もしなきゃです!
やることいっぱいだなぁ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語ボランティア講座、楽... | トップ | 海外郵送用のインボイスを前... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおー、大変(^^)。 (ハーちゃん)
2014-01-12 21:38:57
生活ですものねー、旅じゃなくて。

必要なものを探すのも韓国語の勉強になる、っちゃなりますけど、お勉強の時間をとられちゃうかも知れませんもんねー(^^)。買えるものは日本で買って行くのが安全かしら?

今、冬物セールが始まっているようです。あちらで着られそうなもの、買っときます?

でもウキウキするでしょう。ホント、羨ましいでーす(^^)。
返信する
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2014-01-13 15:06:45
こちらで思いつく必需品であれば、時間もあるので
できる限りこちらで準備して持って行きたいなって思ってます。
とくに文房具とかは韓国で同じようなものを買っても、やっぱり大きさとか使い勝手とか違ったり、
日本製だったりすることもあるので。

ただ、服とか靴とかって言うのは
旅行に行ってもちょこちょこ買っているので
流行っていたら欲しくなりますしね。
たぶんっていうか、きっと買うので
とりあえずすぐ使うと思われる春服を中心に、
そのほかは、最低限のものを持参しようと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。