goo blog サービス終了のお知らせ 

シナシナシナ

2014年12月まで延世大学語学堂に留学
2015年9月に韓国人の彼と結婚しました♪

200日目 ここ穴場ですよ。セブランス病院の1階

2014-10-11 | 留学日記 2014年秋学期 6級
今日は暖かい一日でした~
日中は25度くらいあったような気がしますね~^^


さて、タイトルを見てびっくりしましたが
もうこちらに来て200日が経ちました。


あっという間ですね。


さて今週末は(今日まで?)延世対高麗のいろんなスポーツの大会 延高戦(ここはあえて延が先です)
高麗の子は高延戦と言うようです。
新村界隈めっちゃ盛り上がっていて、道にはこんな横断幕がいたるところに貼ってあります。



恐らく、今日も夜になってから大騒ぎの予定のようです。



で。。。
タイトルのお話。


こちらでおいしいパンってなかなかなくて
パリバケットおいしいよ~って言われても、私的にはイマイチなものが多かったんですが
近くにパリクロワッサンがあるのに気がついて、それからはこちらを利用しています。
私が好きなのは↓ 半分の大きさですが W3500


これは、ホントもちもちしてておいしいです^^


で、これがセブランス病院の1階?地下?に入っているんですが
こちら、結構いつ行っても空いてて、週末の夕方なのに人がいない~~

新村にもカフェめっちゃありますけど
席がない!ってときは、ここおススメですよ。(ただ、病院の敷地内なので、入院している人が病院の服(あれなんていうんですか?)を着て歩きまわってますが・・・^^;)
向かいにカフェパスクッチがありますー

パスクッチと並んで、おもち屋さんの빛은も入ってます。
仁寺洞の빛은は店員の態度が悪くてげんなりしたんですけど、ここは普通でした。

よもぎのおもちとミカンのおもちをご購入。よもぎW1000、ミカンW1600


おもちはどうしても硬くなっちゃうので、日持ちはしないので
なかなか日本へのお土産にはなりにくいですが
すぐにあげて食べるのであれば、小分けされているのでいいですね^^


ちなみにセブランス病院ってどこからどこまでなのか行ったことないのでわからないんですけど
これらのお店の入り口はこちらです~
延世大学の正門のすぐ右側、建物に向かって下に降りて行くようなイメージの入口です^^




そのほかにもランチが食べれるようなレストランと、バスキンロビンス(31)、CU(コンビニ)、ウリウネンのATMもあるので学校のATM混んでるってときは帰りがてらにここによるのもありではないかと



おまけ

延世路からみた夕日


今日は雲一つない、晴天でした。
日本はまた台風が来ているようですね。何事もなく通り過ぎますように。。。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 199日目 インタビュー発表準... | トップ | 201日目 時にはずうずうしく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨンセとコリョ (ハーちゃん)
2014-10-12 01:42:54
が、お互いに相手をバカにしたような横断幕が張られているんですよね! チョー面白いですね。

早慶戦みたいなものなんでしょう?

セブランス病院は、空港に帰る時にいつも横目で見ていましたっけ。

便利ですね、こんなに有名店がいろいろ入っているなんて!

200日! おめでとうございま~す(^^)。
返信する
ハーちゃんさんへ (サトコ)
2014-10-12 13:35:44
そうなんです。
この面白さが全部わからないのが悲しいところですが
こういうユーモアあふれるところが韓国ぽくていいですね。
早慶戦的なものだと思いますー
早慶戦も慶応側だと慶早戦とかいうんですかね?
(興味がなさ過ぎてわかりませんが。。。)

あ、あのセブランス病院の一階は
特にショッピングモールとかではないので
記事であげたお店しかないですよ。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。