今週のスケジュールを考えたら、ポチャギ教室に今日行かないと来週までいけないかも?と思い
とりあえず行ってきました。
私が通うことにしたギャラリー結さんは
以前、架橋さんがあったところに入っています。

つくと、オーナーさんが笑顔でお迎えしてくれました^^
このピンクションと、刺さっている針がめっちゃ可愛いかったので、先生がいないうちに激写

で、今日は前回途中だったピンクッションの仕上げと次の作品に入りました~


中央に付けたこうもり飾りを教えてもらった時の私の手つきなどをみて
やっぱりやったことあるのね~~~と。
納得されたみたいです。
以前何回も作った甲斐があったようです。取り付けは先生がやってくれました。
今回はくっつけるクッションが分厚いので、と(笑)
続いては

この写真の下段の、茶色の葉っぱみたいなやつを作ります。

まだ外周を縫い終わっていませんが、また3時間もやっていたので今日はここまで。
外周の残りは自宅でやってきてくださいね~と。
布の色と、糸の色が同じだと、発狂しそうなくらい見えません(笑)
お隣に座っていた人にそれを言ったら「でも、見えないってことはちょっと雑でもごまかせる」んだそうです(笑)
確かに!
おまけ
ソウルでは、こんなキャラクターの顔がついたバスが走っています。

これも、横断歩道で隣にいた小学生の女の子が「タオバスだ~~~♪」って言ってくれたので写真とることできました^^
そして、ソウルは今バラが満開です!

きれいですね~~~
とりあえず行ってきました。
私が通うことにしたギャラリー結さんは
以前、架橋さんがあったところに入っています。

つくと、オーナーさんが笑顔でお迎えしてくれました^^
このピンクションと、刺さっている針がめっちゃ可愛いかったので、先生がいないうちに激写

で、今日は前回途中だったピンクッションの仕上げと次の作品に入りました~


中央に付けたこうもり飾りを教えてもらった時の私の手つきなどをみて
やっぱりやったことあるのね~~~と。
納得されたみたいです。
以前何回も作った甲斐があったようです。取り付けは先生がやってくれました。
今回はくっつけるクッションが分厚いので、と(笑)
続いては

この写真の下段の、茶色の葉っぱみたいなやつを作ります。

まだ外周を縫い終わっていませんが、また3時間もやっていたので今日はここまで。
外周の残りは自宅でやってきてくださいね~と。
布の色と、糸の色が同じだと、発狂しそうなくらい見えません(笑)
お隣に座っていた人にそれを言ったら「でも、見えないってことはちょっと雑でもごまかせる」んだそうです(笑)
確かに!
おまけ
ソウルでは、こんなキャラクターの顔がついたバスが走っています。

これも、横断歩道で隣にいた小学生の女の子が「タオバスだ~~~♪」って言ってくれたので写真とることできました^^
そして、ソウルは今バラが満開です!

きれいですね~~~