やっと始めることにしました
各銀行でできる多文化家庭用の積立て定期預金
あるのは知っていたけど、毎月いくらならできるのかの見極めてたらあれよあれよと時間がたってしまいました
うちは貯金にまわせるお金は僅かですが、しないよりはしたほうがいいいねということで
銀行の選定をしていました
候補は国民銀行だったのですが
つい最近、水協銀行(漁協みたいなものかな?漁協も別にありますが)が一番金利がよいことがわかり
そしてうちの近所にあることをしり
旦那がお昼に帰ってきたついでに洞事務所で書類を発行してもらって
行ってみました
私の名義で何かをするときは
外国人登録証だけではできず、旦那の婚姻関係証明書と、家族関係証明書で証明してもらわないといけないのです
が、、、水協は組織が色々別れているみたいで、中央会という組織の支店にいかないといけないとのことでした。
と言うわけで出直し、、、
多文化家庭積立預金とは
大抵の銀行にある商品ですが
積立額の上限と、期間が決まっていて
満期になると他の定期預金商品よりも有利な利率で利息がうけとれるというものです。
国民銀行と水協銀行は6%台という高利率
以前に比べたら下がったそうですが、日本のに比べたらだいぶ良いですよね
とりあえず明日もう一回行ってきます
旦那は置いて一人でチャレンジ
各銀行でできる多文化家庭用の積立て定期預金
あるのは知っていたけど、毎月いくらならできるのかの見極めてたらあれよあれよと時間がたってしまいました
うちは貯金にまわせるお金は僅かですが、しないよりはしたほうがいいいねということで
銀行の選定をしていました
候補は国民銀行だったのですが
つい最近、水協銀行(漁協みたいなものかな?漁協も別にありますが)が一番金利がよいことがわかり
そしてうちの近所にあることをしり
旦那がお昼に帰ってきたついでに洞事務所で書類を発行してもらって
行ってみました
私の名義で何かをするときは
外国人登録証だけではできず、旦那の婚姻関係証明書と、家族関係証明書で証明してもらわないといけないのです
が、、、水協は組織が色々別れているみたいで、中央会という組織の支店にいかないといけないとのことでした。
と言うわけで出直し、、、
多文化家庭積立預金とは
大抵の銀行にある商品ですが
積立額の上限と、期間が決まっていて
満期になると他の定期預金商品よりも有利な利率で利息がうけとれるというものです。
国民銀行と水協銀行は6%台という高利率
以前に比べたら下がったそうですが、日本のに比べたらだいぶ良いですよね
とりあえず明日もう一回行ってきます
旦那は置いて一人でチャレンジ