中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

積丹散策 後編

2009-05-19 21:29:11 | 山&ウォーキング
昨日の続きです。

島武意から神威岬に移動しました。

岬周辺は木がほとんど無くて笹と草のみでした、季節ごとにいろんな花が咲く
ようですが、今日見かけたのは4種類前後でした。

遊歩道に入っていきなり発見したのがこの黄色い花です、この手の花は似たような
のがたくさんあるので、名前に自信がありません。

「ツルキジムシロ」かな、違うような気もしますが。


最初はパラパラと見かける程度でしたが・・・


ここから本格的な遊歩道となります、スリル満点の所もありましたよ。


あちらこちらで群生しておりました。


「オオバナノミミナグサ」ですよね、これも多かったです。


これも群生するようです。


花びらが個性的です、なかなか綺麗な花ですね。


岬の先端です、ここまで来るのに少し登り降りがありますが普段歩いている人なら
問題無いでしょう、少し汗はかきましたが。
途中でへばっている30代と思われるバイク乗りがおりましたが、この程度で
へばっていたら「中年男」に笑われますよ。


岬の灯台の横に「エゾノイワハタザオ」だと思いますが、ここにだけにありました。


戻ってきたら、やっぱりこれでしょう、色以外は普通ですけどね。


時期を変えて又行きたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積丹散策 前偏 | トップ | ネズミ出没 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アヤ)
2009-05-25 12:46:22
へ~かわいい花が沢山咲いてるんですね
返信する
花畑 (ヒデ)
2009-05-25 19:30:23
所によって花の種類が違います。
写真を撮りながら歩くのは楽しいですよ、
何か目的があれば出かけるのも苦にならないです。
返信する

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事