中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

積丹散策 前偏

2009-05-18 21:16:43 | 山&ウォーキング
昨日の日曜日は、新車の慣らしドライブを兼ねて積丹に行ってきました。
ここらへんは釣りとかでお馴染みなんですが、今回は釣りを忘れて観光しました。

積丹周辺の春の野花も興味ありますし。

新車のジムニーはなかなか良い車です、ほぼ通勤でも1リットルあたり16キロ
走りました、やっぱり5MTは燃費いいです。
乗り心地は荒いのですが静かに力強く走るので頼もしいですね。


まずは、左積丹岳1255メートル、右余別岳1298メートル、北海道では1000メートル
クラスの山でも6月頃まで雪が残ります。


島武意海岸トンネルです、人が通る大きさしかありません、50メートルくらい
あるのでしょうか、真っ暗です。


トンネルを抜けるとこの景色です、ちょっと曇っていたので海の青さはイマイチ
ですね。


トンネルを戻り散策路を上がります、木に花が咲いておりましたが、これは全く
名前が分かりません。


山ブドウの花が咲く前でしょうか?小さい実がついているみたいですね。


道路で遊んでいるアオダイショウです、ヘビは平気なんですが突然現れると
ビックリしますよ。


後編は神威岬です、三角山では見かけない花がありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三角山の花 5.16 後編 | トップ | 積丹散策 後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事