goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

森屋隆(もりやたかし)参議院議員のホームページがリニューアルされた❗❗

2019-10-10 | 書記長社労士 公共交通

 森屋隆(もりやたかし)参議院議員のホームページがリニューアルされた❗❗⇒「参議院議員 森屋隆 もりやたかし OFFICIAL WEB SITE」

 第 200 回国会(臨時会)が、4日召集されました。
森屋隆組織内議員が当選後、初の実質的な国会となります。それに先立ち、3日の深夜に参議院の委員会配置が決定し、森屋議員は国土交通委員、行政監視委員、倫理選挙特別委員に任命されました。
臨時国会では、日米貿易協定の承認や憲法改正の議論が進むかが焦点となります。国土交通委員会の主な課題としては、「地域公共交通活性化・再生法の特例法案」「都市再生特別措置法の一部改正案」「道路法等の一部を改正する法律案」「タクシー運賃の値上げ許可見送り問題」などがあり、随時審議される予定です。


 私鉄総連は、臨時国会が召集されるにあたり、業種ごとに、下記の交通政策課題を森屋議員と打合せをしました。今後も定期的に、私たちの職場実態を伝え、課題を共有しながら国政で政策課題の解決が図られるよう連携していきます。

鉄軌道関係
 1 地方鉄道への支援(災害からの復旧対策、老朽化対策における施設の管理・更新の補助拡充など)
 2 更なるバリアフリー化を進めるための新たな料金制度
 3 計画運休時における課題解決

バス関係
 1 地域間幹線系統「生産性向上に向けたフォローアップ手順」
 2 軽井沢スキーバス事故対策検討委員会第4回フォローアップ会議
 3 改善基準告示見直し(労政審動向)
 4 自動車局概算要求・地域の足支える自動車旅客運送サービスの維持・確保・活性化

ハイタク関係
 1 特定地域、準特定地域の指定要件の見直し
 2 累進歩合制度についての指導強化
 3 地域公共交通再編時にタクシー助成制度がない問題
 4 ライドシェアと自家用有償運送の規制緩和
 5 運賃改定の問題
 6 タクシー運転者の高齢化の問題


 今日と明日は連合第16回定期大会、結成30年の節目の大会。
連合構成組織48本の組合旗が壇上にあるが、そのうち赤い旗は20本、「嘆かわしい…」と嘆息したのは高知の先輩、右に同じな感慨を持つ自分。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出勤前surfing、まだ台風19号... | トップ | 台風19号HAGIBIS(ハギビス)... »

コメントを投稿