goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

雲海酒造ってサーファー大事にしてくれるね~

2010-03-23 | 脱線編2 サーフィン(その他)
 宮崎のテレビで流されていた、雲海酒造の「雲海酒造の芋焼酎日向木挽」のコマーシャルがかっこいい~!
宮崎で開催されるサーフィンのコンテストでもよく協賛してくれているようだ。
いいよね~、こんな風に地元企業がサーフィンをバックアップしてくれているという環境ってのは。


 先日、「人でなし」として世界中で有名なあらとくんが、TOOLSウェット ハッチフック(マグネット)を持ってきて使っていた。
お~っ!こりゃ便利だ~!
俺の車(一代前のエスティマ)のハッチバックドアには、サイドのドアキャッチャーに左右一つずつ、そして内側のドアノブの所にウェットが数枚干せるのだけど、ドアノブの所に掛けるとウェットが引っ付いちゃって乾きがたいへん悪い。
先に掛けた人ほどほんと不利で、せっかく乾き掛けていても、後から掛けた人のウェットのせいで再びビショビショになりそのうえ挟まれてしまってまったく乾かない。
人にそんな目に遭わすのはたいがいは一番最後に海から上がってくるあらとくん。
だからといってあらとくんは人に迷惑を掛けてはいけないからという理由ではもちろんなく、自分のだけ快適に乾かせたらいいという理由で、このマグネットのフックを(もちろん自分の分だけ)購入して持ってきたのだ。
見た目はちゃっちそうだけど、思いの外しっかりしていて、マグネットも強力(一度収納し忘れてそのまま走ったけどビクともしてなかった)、車のボディに傷が付かない様にきめの細かい柔らかなプラスティックカバーでそのマグネットが覆われているので車にも優しい優れもの。
俺の車でいつも一緒に海に行く皆さん、自分専用のこのマグネットフックを購入して持参してください。
そしてドアノブとサイドのドアキャッチは、車の持ち主である俺に開放してくださ~いm(__)m 
春闘交渉ヤマ場のため、今日は忙しいのでこのへんで・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3日間で波乗り計6時間、大阪... | トップ |  ソラニン 「それでほんとに... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
買いました♪ (kuniちゃん)
2010-03-24 21:25:44
実は~ジャーフルが裂けかけてたので、リペア用ボンドを翌日買いに行って・・・。

買っちゃいました。
返信する
  買ったの? (  kuniちゃんへ)
2010-03-25 10:45:39
  俺も自分の分(ポンチョ用)に一つ買っておこうかな?
  それとも試験勉強休みに入るあらとのを分捕るか~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。