
【🏄6-141 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】【15🏃Run3-60 6.34km 41:28 芝公園~麻布十番】 今日の午前中は午後の予定の都合で部屋で、「交通の安全と労働を考える市民会議―「ライドシェア」問題を考える―」の打ち合わせはOn-lineで。
世界では規制・禁止になっている国が多いライドシェアを今さら日本に入れようとする規制緩和論者・売国奴・利権と搾取が大好物なヤツらが進める、拙速なライドシェア解禁論議にどう対抗していくか、そして来年1月16日に開催する横浜での「緊急神奈川集会」の運営を論議。
その前に波乗りしようと思っていたが、今日は中潮の満潮が7:25で135cm、うねりはモモくらいあるものの今の地形では割れてくれないので、ライブカメラを見ているような見ていないような…2度寝3度寝で9時20分までベッドでグズグズ夢を見ていた😪💤
11:59の干潮も潮位104cmと30cmほどしか引かんからあかんかなと思いつつ…。

On-line会議が終わって都内に向けて出掛けなあかん1時間半ほどの時間、ライブカメラを見たら割れてるやんってことで大急ぎで浜へ。
波はモモ程度ながら、ちゃんと三角で割れてて、特にレフトがロングライドできて綺麗な🌊でなかなかのFun Wave🎵
数人の入水者は、なぜか割れないとこに浮いていて、一番反応が良いピークは自分一人貸切で乗ってアウトに戻ったら乗って、また戻ったら乗れて…ってクタクタやねんけど😅
早朝に比べると寒さマシやとは言え、小雨降る気温10℃は、寒かった~。

今夜は、先日、佐賀から来ていた姪っ子と来て以来の「Bistro Roven 芝公園」(東京都港区芝2-5-1 コンフォルト芝公園 1F)。
本日の前菜 3種の盛り合わせ、本日のChef'sセレクションは生ハムサラダ・鴨のスモーク・十種の野菜のテリーヌ。




バーニャカウダROVENアンチョビクリーム仕立て、アミューズタコス~大多喜町の柚子果汁とともに~、アボカドとベーコンのオリーブオイルソテー(熱を入れることでホクホクとろりと深化するアボガド。ペッパー&ハーブで🍺によく合います)ってのはその通りながら、飲み放題でない場合、それはかなり困る😓
デミグラスソースのハンバーグステーキ150gでは再びバケットが欲しくなるな~🥖

前回、姪っ子と来たときに、ハンバーグもロールキャベツも、両方、デミグラスにした反省から、今回はロールキャベツはホワイトソースにしたんやが、これがめっちゃ素晴らしかった❗
これ、テイクアウトして即に佐賀の姪っ子に送ってあげたいくらいやわ~💦
ただ、このお店、パスタやピザがメニューになくて、最後、なんとなく仕上がらない…のは俺はまだ若い❓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます