goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

怪盗グルーのミニオン超変身 安定の「わちゃわちゃ」🤣

2024-08-28 | 🎥いい映画観てますか?(アニメ)

【🎦27 2024/8/3鑑賞】 グルーは高校「リセ・パ・ボン(悪事学園)」の同窓会に出席するが、そこで昆虫に変身した同窓生マキシム・ル・マルに襲撃されそうになる。グルーは反悪党同盟の捜査員として捜査を行っており、マキシムは逮捕されるが、マキシムからグルーに脅迫状が届く。反悪党同盟はグルーの家族を保護し、選ばれし5名のミニオンが一家を守るためにスーパーパワーを身に付ける。

 主人公グルーとミニオンたちの活躍を描くイルミネーション製作の「怪盗グルー」シリーズの長編第4作で、グルーが家族やミニオンたちと共に因縁の敵に立ち向かうアニメーション。
妻と3姉妹、誕生した息子と共ににぎやかに暮らすグルーに、同窓生であるかつてのライバルから脅迫状が届き、ファミリーを守るため選ばれしミニオンがメガミニオンに変身するという映画。


 原題は「Despicable Me 4」で、「卑劣な私」と訳すことができ、または「悪党の俺様」とも意訳することができるようだ。
怪盗グルーが高校時代の宿敵に命を狙われたことから、家族揃って保護プログラムで別人として新しい町で暮らし始め、その間に秘密捜査機関へ預けられたミニオンたちは、特殊パワーを備えた「メガミニオン」へと変身して悪に立ち向かわんとする。


 安定感抜群の面白さ。
とにかくわちゃわちゃ。
悪党に憧れる隣家の少女や、高校時代にまでさかのぼる怨恨など、相変わらずサブプロットを盛り込みすぎてとっ散らかってるが、そもそもお話しの本筋なんて添え物でしかないこのシリーズなんやから、そんなのは別にいいやん😁


 「メガミニオン」❕
岩のように固い身体をもったメガジェリー、強力なレーザービームを放つメガメル、怪力のメガデイブ、マッハのスピードで飛ぶメガガス、手足をゴムのように自在に伸縮できるメガティム。
無駄にパワーアップした感じが良い。
しかし、とんでもない能力を身に着けたはずなのに、一切役に立たずに逆に迷惑を掛け、もうとっととお役御免かと思いきや、最後に大活躍してしまうのも痛快。


 監督はシリーズ第1作「怪盗グルーの月泥棒」および第2作「怪盗グルーのミニオン危機一発」を手がけたクリス・ルノー。
懐かしいポップカルチャーへのオマージュも満載で、過去作を観た人へのファンサービスも。
ほんとうにミニオンらしくて、安心して楽しめる作品に仕上がっていた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四万十・土佐清水Day4 台風10... | トップ | 東京に戻ってきて社会保険審... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。