発売を心待ちにしていた、U2のベストアルバムが、昨日アマゾンから届きました。
すぐに開封して、家族に遠慮しつつヘッドフォンで大音量で聴き込みました。
そしてさっそく携帯プレーヤーに落として、今朝も通勤の間、ずっと聴いてました。

選曲は、コアなファンからはブーイングが出るのかも知れないですが、僕のような「なんちゃってファン」には、すごくいいです。
新曲が2曲収録されていますが、2曲とも良いです!
とくにグリーンディとのコラボ曲「セインツ・アー・カミング」は、最高です!
ライナー・ノーツで初めて知りましたが、U2って、結成以来メンバーが替わっていないのですね!
これは、ほんとに凄いっす!
すぐに開封して、家族に遠慮しつつヘッドフォンで大音量で聴き込みました。
そしてさっそく携帯プレーヤーに落として、今朝も通勤の間、ずっと聴いてました。

選曲は、コアなファンからはブーイングが出るのかも知れないですが、僕のような「なんちゃってファン」には、すごくいいです。
新曲が2曲収録されていますが、2曲とも良いです!
とくにグリーンディとのコラボ曲「セインツ・アー・カミング」は、最高です!
ライナー・ノーツで初めて知りましたが、U2って、結成以来メンバーが替わっていないのですね!
これは、ほんとに凄いっす!
私、好きなんです、U2。
以前「ZooTV」ツアーを観にいったときは
感涙にむぜびました。
今年のツアーもチケット確保しておりましたが
メンバーの都合でキャンセル、延期となり、
振り替え講演のチケット抽選には漏れてしまいまして
歯がゆい思いをしておるところです。
久しぶりに聴きたくなりました。
僕のU2との出会いは、「ヨシュア・トゥリー」を友人から
カセットテープ貰って聴いたときで、衝撃を受けました!
「完膚無きくらいにやられた」でした。
そして、僕は、U2が嫌いになったのです!
「やられ」過ぎたんです。
「こいつら完璧すぎる、怖ろしい」でした。
それいらい、どうしてもU2を避けてきました。
ちゃんと、どのシングルも聴いてます。
けど、あえて離れてきました(^◇^;)
もう意地を張らなくて良いかなって思って、このベスト盤に
手を出した次第です・・・
アンチU2なんです・・・僕・・・ほんとは・・・
ちなみに巨人とYankeesと朝青龍は嫌いです・・・
昔は北の湖も嫌いでした・・・
卵焼きは好きです・・・
上のは失敗しました
コメント失敗ばっかりやっちゃってごめんなさい泣
上の二つは消してもらってかまいません。
アタシのブログにトラバありがとうございました♪
U2はあんまり聞いたことないんですよね↓↓
だからベスト盤が出た今にちょっと聞いてみようかと笑
とくに、このアルバムではグリーンデイとのコラボ曲が超気になってます!!グリーンデイ大好きなんです☆
アタシのブログでもオススメの洋楽とか紹介してるんで、機会があったらまた遊びにきてやって下さい。
俺も、ずっとU2好きやけど”いややねん”ちゅうことで
隅っこに、気になるけど隅っこに置いてました。
でも、ベストシングルやろ?グリーンディとのコラボやろ?
しかも「いい唄ジャン」で封印を解きました!
聴いといてね!
ただし、テストが終わってからね!
これからもよろしくです!
海だったり音楽だったりと色々で楽しいですよね、
書記長さんのブログって
ここ最近、胃痛で困ってるの、
神経性胃炎だとは思うけどねェ~、
癌だったりしてェ
それかァ恋の病?
誰に?ナイショ
まァ、それは良い事にしてェ、
書記長さんもTBに変なのとか入るの?
私は凄いよ、見れないと言うか、
Hなのが大半で、何かイヤになります・・・。
女性が女性に見せてもォ、
でも、男性だったりして、分かんないけど、
なので、書記長さんからTB来た時は、大丈夫かなァ?と思いながら見に行ったの、
そしたら素敵な
安心したんだもん、
でも、話せるようになれて良かったけどねェ~、
明日から海ですかァ?
私は健康診断です。土曜日なのにぃ、、、。
またね~、
コメント欄復活しました。
先生なんて呼ばれると恥ずかしいです(笑)
巨人嫌い、卵焼き好き、北の湖嫌い、は共通です。
よかった。
朝青龍とヤンキースはあんまりわかんないです。
興味が無いということは、少なくとも好きではない
ということでしょうね。
生まれが広島ということもあって
カープファンということにしています。
毎年1~2試合、神宮球場で観戦していますが
名前を知らない選手の方が多くなりました。
ファン失格です。
これから特定社労士の試験受けてきます。
ちょっと緊張してきました。
エッチなのから英語でリンク無いのとかね。
毎日せっせと削除してます。
でも、ちゃんと僕のブログ記事を補完してくれる嬉しい
TBがあるので、TBは大歓迎です。
「TBはブログ管理者の承認が有るまで表示されません」って
なっていたら、TBしてくれないかも知れないので、それは
かなり残念なので、いいTBはいっぱいして欲しいので
せっせと不要な奴は削除作業に邁進します!
僕自身も、TBさせて貰う記事を探すときには、いいブログにTBしたいもの。
変なブログにはTBしたくないもんね!
胃が痛いの?
ストレスからかな?
反省は必要だけど、後悔はしなくていいよ。
前を向くために反省はしよう。
反省を、前に向かう推進力にしようね。
過去は、上手くやった所はそのままエネルギーに。
ちょくちょくエネルギー補給にリサイクル。
上手くいかなかったところは、冷静になんで上手くいかなかったかだけ
分析して、分析終わったら、忘れよう。
さあ、明日は今日より楽しい日だよ!
僕も先生と呼ばれると、「誰のこと?」ってなって反応できません。
でも、「士業」は先生なんですね。
国会議員や自治体議員の知り合いが、労組役員という仕事上、
たくさん居ますが、「先生」をすんなり受け入れている奴に
ロクな奴、居ないですよ(笑)
特定社労士の試験、どうだったんでしょうか!
前回なみの合格率だったら、いいなって思ってます。
僕は、初回・第2回とも申し込んでいましたが、両方とも
補欠で参加できそうだったんですが、両方とも、定員に漏れた瞬間に
仕事のスケジュールを組み入れたので、補欠参加の連絡が
有ったときには、スケジュール調整がどうにもこうにも
ならなかったので、受講を断りました・・・
非常に残念だったんです。
一生懸命、頑張っている方達には全員合格して欲しいです!