goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

黒潮大蛇行のせいで水温冷たい今シーズン、早く黒潮帰ってこい!

2018-01-08 | 脱線編2 サーフィン(気象・自然)
 本日から鳥取県は米子は皆生♨へ、お仕事です、安心してください、波無いです。


シラス漁壊滅的 黒潮大蛇行で 神奈川新聞12/24(日) 15:39配信
  相模湾でシラスの不漁が続いている。県水産技術センター(三浦市・城ケ島)の調査では、今年の漁獲量を過去5年の平均と比較すると、9月は半減し、10、11月は2カ月連続で8割減。年間では2004年に次ぐ低調となる見通しで、12年ぶりに確認された黒潮の「大蛇行」が大きく影響しているとみられる。今月に入りやや持ち直しているが、過去50年以内の大蛇行はいずれも1年以上にわたって発生しており、今後も予断を許さない。「8月下旬から11月下旬まで壊滅的状態だった」。鎌倉市・材木座の漁師前田陽平さん(33)は振り返る。1回当たりの漁獲量は8月上旬までと比べて6分の1ほどに低下したといい、カマスなど他の魚種の漁を増やし、しのいだ。…

 年末のカナコロに、こんな記事があった。
年末頃までは、千葉沖まで黒潮は蛇行していてたが、最近なって相模湾のところで北上して、若干、蛇行は改善しているようだが、まだまだ曲がってる。


 表面水温を見ても、黒潮の大蛇行は顕著に表れており(左が昨年12月25日で、右が1月5日)、とにかく今年の相模湾は、例年より水が冷たい!


 12月になってから一気に3度も海水温下がってしまって、もう16度を切ってるし。
まだブーツを履かずに波乗りしているけど(ブーツが大嫌い)、このシーズンはこのまま黒潮大蛇行が続いたら、我慢しきれずブーツ装着してしまうかも…。
黒潮、はやく戻ってこい!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫1号と出初め式へ、孫2号と... | トップ | オリエント急行殺人事件 豪... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。