
74

朝は、夜明け頃に着いたときはまだ潮も多く波も小さく波乗り駄目そうだったので少し仮眠(@ ̄ρ ̄@)zzzz
6時半に目を覚ましたらぼちぼちいい感じになっていて、老いぼれすぎて眠りが浅いのか長老はすでに入水してラインナップしている。
あらとを起こしながら(でもまったく起きる気配無い)急いで入水、腰~腹ながら奥から乗ればしっかり掘れてテイクオフは楽しく、でもまだ潮が多いのかテイクオフしたら即カットバックという感じの波、でもどんどん乗れる~♪
もっとも奥のアウトで波待ちしていた長老が流れてきた、「おう、入っていたのか」、「はい」、「おっこれいいぞ、行け~!めったにこないピークや、行け~!」、俺追いかけるが乗れなかった、「乗れなかったけど俺ももう10本くらい乗ってますよ」「え~!ガ━━━(||゜ω゜||)━━━ン!俺まだ1本も乗っていないねんぞ~!」
先輩、先週の高知西部のリーフで乗れなかった以来かなりピンチのようだ・・・o(T□T)o・゜゜ヽ(・ω・; ) ソンナニナカナイデ デモアタマハンハナイヨ (←その後、いいのを何本も乗っていたことは報告しておきます、長老の名誉のためにっグッ!! ( ̄ε ̄〃)b)
2時間くらいしたら風が入り出して悪くなってきた、と言ってもまだまだ充分楽しいのだけど、一時いい波過ぎたので少し贅沢になっているのかな、未だ起きてこないあらとも起こさないといけないし、脱水。
1時間くらいぽけーっと休憩していたが、一人で入っているあらとがどうも乗れていないようなので(彼はここのPは初めて)、再入水して、もう少し奥のピークに連れて行く。
何本か乗れて朝ほどではないが楽しんでいたけど、しばらくしたら潮が多くなりすぎてもう駄目になってしまって諦めた、午前の部は終了。
い○みをチェックしながら(あまり良くはない)、いせや食堂に行き、高知東部に来るM.I.T.(Most Important Task の略、ある意味ミッションか!d(-_☆)ラジャ)である焼き肉定食を食す!
ミッションとはいえ・・・「ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ~♪」。

午後もまたまた南下して再びOにて入水、朝よりサイズアップ、怖れていた強いオン風も吹かず朝より面も良くさらに楽しい。
たまのセットは肩~頭近くになったけどこれはあまり使えない、胸~肩くらいの波がいい感じで、面も張ってショルダーもあっていいぞ!
ローカルの人を含めて人も多かったのであまり乗れなかったが(といっても20本くらいは乗れた)、今日のMAXサイズの波にもうまく対応も出来たし満足や~!
いい日になった~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

と、言いつつ、朝、潮が目一杯引いている時間に、いい波だったから調子に乗ってインサイドまで走っていったら、うっかり岩がにょきにょきたくさん顔を出している真ん中まで乗って行ってしまった!ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
板はおかげさまでなんとも無かったが、足が擦り傷でずたずたの流血だ~!
でも波が楽しかったら、なんくるないっさ~っヾ(=^▽^=)ノ
ところで、長老は家庭の事情と気温水温の関係で、今日で今年最後の波乗りかも~。
最後の1本はちょっと残念なだったから、出来ればもう一回だけ年内海行きましょうよ~‥…━━ * m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・A子チャンニネガイヲ・・・
あらとは長老に「良いお年を~」ってすでに挨拶していたようだけど(笑)