
【🏄55 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】【6 14💪部屋 DBenchPress22.5kg DFry17.5kg DPullOver22.5kg DBentOverRow27.5kg BallLegRaize SitUp】🌊な~い、平塚は割れな~いってことで辻堂にお邪魔した。
🌊は膝、波情報ではsetももってなってたがどこにも見当たらない、しかも午後から吹くとなっていたはずの南風が午前のうちに弱いながら吹き出してしまって、面もゆらゆら~。

薄曇りながら気温は高く、自分は今年初めてのスプリング(関西ではハーフとも呼ぶ)、海の中も肌の露出高く、トランクスタッパの人もいたくらい!
もう少しやで~っ、👙の季節は~っ💖💖

今日はさとちゃんの車で連れてきて貰った。
YUの板がクラッシュしてリペア中で、前に乗っていたディックブリューワーなさとちゃん、ワイド気味な生コンの掘れた早い波に手こずって波乗りの調子を落としていたが、今日は久しぶりのとろ~い🌊のおかげで楽しそうにロングライドしていた。
自分もほんまにごくごくたまに来るsetもものグーフィーで何本か超ロングライドできたから、まあまあ遊べたかな😊




昨日は早起きしたものの波ないから朝Runしたが暑いっ💦💦
馬入のお花畑、5月30日からはポピーとヤグルマギク、自由に摘んでもいいねんて!
汗だくで出勤したが、感染拡大防止のため、うちの事務所、窓やドア開放で、エアコンは送風のみ…外より暑ぅぅぅぅい💦
感染症の前に熱中症で死ねるかも…( ̄0 ̄)
夕方からテレビ会議があるが、ここの事務所なら暑さで死んでしまうので、部屋に帰って参加することにして、平塚駅着いて、中秋にて練り物を買って帰った。

テレビ会議は「交通の安全と労働を考える市民会議―「ライドシェア」問題を考える―Forum for Traffic Safety and Labour」、ライドシェアに関する世界の状況と日本国内の動向、UBER EARTSユニオンの活動、スーパーシティの懸念、雇用によらない働き方の課題などなどを、宮里・山口・嶋崎・菅・木下・川上弁護士ら日本労働弁護団の面々、ITFの浦田氏、元JILPTで現明治大学の山崎氏、そしてハイタク労組の幹部と。
今、感染症のホットスポットになっている新宿に行くのを躊躇って、自分はZOOM参加とさせて貰ったが、本当に世界を股に掛けている人たちを差し置いて、世界を股に掛けてるふりをして世界地図を背にして参加した!




中秋の練り物を中心に関東炊き(おでん)を作成、いつも鍋を溢れさせてしまうくらい具を用意しすぎ、1週間くらいおでん地獄に陥るが、今回はようやく学習効果が出たのか控えめな量で収まった😅
で、波乗り行く前に、さとちゃん誘って、今朝も馬入のお花畑に行って、さとちゃんにお花を摘んで貰った。
波乗り後は、車で連れてきて貰ったから、茅ヶ崎の幸福餃子にて焼き餃子に、ちゃっかり🍺♪さとちゃん、あんがと!

で、摘んできたお花はこうなりました、おっへっやに~ポピぃ~🎵