goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

眠~ってな早朝波乗り、東京観光、六甲おろし歌いまくり~、ま、下位チームに当たり前に勝っただけやけどた

2016-05-28 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【53 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】朝の干潮は、小潮なんでさほど引かへんけど、昨日から来ている母と弟の観光に付き合わなあかんから、眠~ってなりながら早朝surfing。
ほんまここ暫く、時間を気にせず眠るってのしてね~ってブツブツ言いながら、今朝は柳島。


 波はインサイドからショアブレイクまでのショートライドなもも波。
誰も入っていないけど、いやいや、ぜんぜん大丈夫、面がつるつるでしっかり張ってくる綺麗な波で、しっかり走れて楽しめた~(*^▽^*)
やっぱつべこべ言わずに、浜には行ってみな~、男なら乗ってみな~、あ、失礼…(;^_^A



 んで、母と弟の観光スタート。
東海道線→東急東横線→三軒茶屋駅から東急電鉄世田谷線、枝線大好きっ、ってっ、枝線にもかかわらず乗車寺院の多さと2両電車やのにワンマンでない東急の太っ腹に感動っ!
おふくろがなぜか松陰神社に行きたいとってことで松陰神社、残念ながら松下村塾(模築)は大規模修繕工事中。
次は、明治神宮、おふくろ72歳、足痛いと泣き言だらけ~、ま、電車の乗り換えだけでもかなり歩いてるからな~、観光、大幅な予定変更が必要かも。
ってことで、原宿駅から内回りで代々木駅まで、所要時間約55分間、車内で休息(居眠り)出来て、母、ちょっと元気になったようなので、次は靖国神社。




 そして、本日の仕上げは、阪神巨人戦(←阪神巨人戦ね、巨人阪神ちゃうで、ここすごく大事、試験に出でっ!!)@東京ドーム。
試合は、巨人が2点先制するも、次の阪神の攻撃で4点を返し逆転、そして最終回に2連続ホームランで2点を追加。
楽勝やと思いきや、9回裏、押さえに出てきた球児が、ワイルドピッチと犠牲フライで2点を献上、あちゃ~ってなったが、なんとかクルーズをキャッチャーフライで仕留めて、ゲームセットっ!(^O^)v
実は自分は、小学校6年生を最後に、タイガース応援しに甲子園球場には行ってなくて、プロ野球観戦の最後は中3の時の日生球場での近鉄vs 南海の試合以来やと思うねん…。
ま、下位チームに当たり前に勝っただけやし、さほど喜んでもね~、やけど、楽しかったわ~、ぎょうさん、六甲おろしを歌えたし~(*^▽^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の出勤前surfingと牛鍋屋と孫美容室デビューらしいってなこと

2016-05-17 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【49 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】雨風激しい湘南の今朝、ゆっくり出勤やったし、波良くないけど柳島へ。
もも~腰、弱いサイドオン、チョッピーまでいかないけどまあまあマッシー(←チョッピーもマッシーも80年代の海コンディション表現?)


 ピークは良い感じやけどインサイドまで繋がらず、TakeOffしたらおいしいところで、ふわっとアクションして波乗りした気になれたら御の字か?
ってことで、微妙~な出勤前surfing、良いのに一本くらい乗りたいって粘ったら(けっきょく無かった)、部屋への帰り道が大渋滞で、バイクでもスムーズに走れず、仕事に間に合うかと大汗~っ(;゜ロ゜)
 

 んで、今朝の最初の仕事は、関東運輸局で、澤井交通政策部長との打ち合わせ、そして、4月の人事異動の関係で、旅2課長から自動車交通部次長になられた高山さんと、旅1・旅2の課長にご挨拶。
そうして関東運輸局ミッションが終わったので、にこにこと、ちょっと早いお昼ご飯ってことで、ランチは、荒井屋 万國橋店にてランチ開化丼刺身付き1800円をご馳走されてしまった~、昨日は学食で690円沖縄そば&カレー丼小やったのに、この格差に口が腫れそう~っ(;^_^A
前にこの荒井屋が牛鍋発祥の店やと教えて貰ったが、正確には牛鍋発祥の地横濱の老舗牛鍋やとのこと、横浜で一番古い牛鍋屋は明治元年創業の「横浜牛鍋元祖・太田なわのれん」、この荒井屋は明治28年創業だそうだ。


 週末から今日、妻や長女からの孫報告。
妻「髪くくってって言われて、髪ないやんって言うたら、あるでって言われて、くくったらご機嫌やった」とのこと。
ほんで、今日は長女ざくざっく散髪を卒業したのか、美容院デビューやって。
「美容院ははじめ緊張してたけど、途中からはお気に召したようで、いい感じ!とか言ってた」とのこと。
なんか、凜々しくなっとるやんっ(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日よりますます小波~、んで、ウェットスーツリペアのこと

2016-05-15 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【48 Firewire POTATONATOR 6'0】え~っ、昨日より波下がってるや~んっ、オフショア強かったからか~(ToT)エーン
天気が良いから、海水浴がてら浜に行ったが、柳島、set膝や~、厳し~ぃ( ̄。 ̄;)ガーン
TakeOffは出来る、かろうじて横には走れる、しかし…(´・ω・`)ショボショボ


 bookoffに行って古本を100円棚から漁る、レジでは31冊だったのに、帰ってから何度数えても32冊やねんな~。
しかも、レジで精算中、2冊、100円でない本が混ざっていたが、「100円の棚にあってん、でも、100円やなかったら要らないっす」って言ったら、レジの人が「100円棚にあったんですね、では100円でレジを打たせて頂きます」って、言われてしまって、かなり恐縮したのに、さらに冊数が間違っていたとしたら…m(._.)mモウシワケナイッス
とりあえず、これで3ヶ月くらいは大丈夫やね~(*^▽^*)


 友人が昨秋にZEST SURFで作ったHALLIA wetsuitsの3mmフルスーツが、腰の脇のところ、5cmほど横にばっさり切れてたとのこと!
本人はいつ切ったのか気が付かなかったと言うが、すっぱりと切れてる感じから、フィンで裂けたとしか思えず、逆にウェットスーツ着てて良かったよな~、着てなかったら、肌も血液も、大出血サービスやったかも~てな避け方。
どうしようって言うから、そら修理でしょ~って答えたが、3mmジャーフルやし、着ない季節になってから、大阪に帰ったときにZEST SURFに持ちこんでて修理して貰って来たろうか~とも思いつつ、何気にネットでウェットスーツリペアで検索してみたら、平に、「日本最大級 湘南発!!ウェットスーツ修理専門店ウェットスーツ リペア ファクトリー 」ってのを発見!
本日、お店に持ち込んで修理をオーダーしてきた、5400円也~で納期は6日間(ほんとは5300円+taxやったけどdiscountありがとう)。
自分のセミドライ、膝パッドの上が擦れて穴開いてるのと、右棟の肩当たりが5cmほど裂けていて、ついでにその修理見積もりをして貰ったら、約2万円とのこと…(膝パット交換7300×2と右胸6300円+tax)。
3シーズン使ったセミドライ、生地は良いから弾力性はまだまだ大丈夫、リペア・ファクトリーのスタッフの方もそこは保証してくれているが、リペアするかどうか微妙な値段やな~と悩み中…( -_-)ウーン
でも、本日、最近のウェットスーツの素材やカッティングやパーツのことを色々と教えて貰って、すごく勉強になった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波小さいから、もう今日は波乗りいいか~という誘惑ともなんども闘いつつ、泣く泣くベッドから這い出て海へ

2016-05-14 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【47 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】GW明けて全力疾走ではちゃめちゃな一週間なのに、さらに性懲りもなく、飲むときには力一杯飲みまくってしまった。
だから今朝はゆっくりと惰眠を貪りたかったのだけど、午後から執行委員会となったので、うだうだ寝ているわけにもいかず、波小さいから、もう今日は波乗りいいか~という誘惑ともなんども闘いつつ、泣く泣くベッドから這い出て海へ。


 小潮で、午前の引きはさほど引かずで潮多め、平塚はスルーして柳島へ。
ほとんどショアブレイクなインサイドブレイク、誰も入っておらず、訪れるサーファーもみんなスルーしているようだけど、走れるところありそうやん~と思い入水。


 ぜんぜん走れる~、弱いサイドオフショアで面は綺麗、膝~もも、切れ目から乗れば、早い目の張った波で、意外にも距離走れるし、ショアブレイクで軽く当てることも出来る、と、レトロフィッシュにぴったりな波。
しかもしばらく誰も入ってこなかったので、貸切で、波数は少ないものの、来る波来る波、調子よく乗りまくり~。


 自分が乗っているのを見たからか、しばらくすると波チェックに来た人は迷わず入水されてくるようになって、人も増えてきたし、そろそろお仕事行く用意しなくてはならない時間にもなってきたし、意外にも意外にも、満足して脱水。
部屋に帰って、シャワーして、洗濯物干してから、出勤~、電車の中では爆睡やったのは言うまでもなく~(-_-)zzz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日、お天気も良くて風も止んで、めろんめろんなうねくね~(*^▽^*)

2016-05-08 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【46 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】風がサイドオンになって、面が整った~♪
しかし、最初、袖ヶ浜Checkも一昨日同様割れておらず、生コンとコート前は割れているが、少ない波数でしかも割れ辛いのに、乗れる波の数倍のSurferがプカプカ、こりゃ乗れね~って。


 で、馬入に移動、河口堤防沿いのレギュラーがサイズもあっていい感じながら、アウト・ミドル・インサイドのほとんどポイントブレイクになっており、そのコンディションとしてはやはりちょっと人が多め。


 で、迷ったあげく、先客1名の、メローなレギュラーのピークを選択。
波は腰~腹の面ツルのめろんめろん波、レトロフィッシュにぴったりで、うねくねなFun Surf(*^▽^*)


 潮が止まってからうねりが小さくなり、ゆらゆらしちゃったけど、いつの間にやら貸切になって、一人でのほほ~んと癒やしsurfing、天気もいいし気持ちいいわ~( ・∀・)


 海から上がって平のビーチパークへ。
毎月第二日曜にやっているsunsunマルシェに行くつもりで行ったが、あれ~、やってないや~??


 場所が違ってた、湘南海岸公園でやってるのだ~。
しかし、訪問の目的は、ずいぶん昔にモトロッソでやってたときに購入して美味しかった、平のオーガニックな地野菜をゲットすることだったのに、野菜を売ってるブースは一つだけで、しかもそれもどっかで仕入れてきた野菜っぽい。
なんか、普通のフリマや~ん、ってお金を握りしめてウェットスーツのままウロウロしてみたのに、なんにも買わずにすごすご退散。
さ~て、GW最終日、明日からパワー振り絞ってお仕事ってことで、最後の贅沢なお昼寝Timeを貪ろうっと~(-_-)゜zzz…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドリング祭り、ワッショイなサザンビーチから、威力業務妨害の恐れありおっさんイタ飯

2016-05-07 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【45 Firewire POTATONATOR 6'0】寝室の窓開けっぱで寝てたら、風の音で目が覚めた~、またまた南風びゅんびゅんや~。
生コンから西に順番にCheckして見るも、兎さん飛びまくりの真っ白けで、海全体が西から東に流れとる~。
サザンビーチの排水溝の向こう側、漁港の堤防ブロックのおかげでなんとかなるか~、な腰~腹。
写真のお姉さんと同時に入水、風すごいね~、髪型、むっちゃすごいことなってるで~、顔面丸出しになっとるで~、などと話しながら。

 
 ちゅーても風に流されて、波待ちしている暇はほとんど無し、インサイドへ、東へ、ぴゅーって流されていくので、皆さん、パドリング祭り、ワッショイヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ
大きめでしっかりしたうねりをピークから乗れれば、なんか出来るって波ではないが、岸まで繋いで乗り切れるのもあり。
このお姉さんとは、ほんま修行みたいな波乗りやね~、そうですね~、などぼやきつつ、アウトに出て波待ちポイント一緒、流れていくのも一緒、一生懸命パドルして戻るのも一緒、乗って帰ってくるときも一緒、運命の赤い糸を感じるほど~(*^▽^*)

 
 でも力尽きたらそのまんま江ノ島くらいまで流されそうなんで、それなりで脱水。
ごめんね~、先に上がるね、俺のことは追わないでくれ、キミとは一緒にはなれないのだ~、と運命を振り切って~(T_T)/~
あ~、風止んでくれ~。


 5日目のカレーを使って、関西だしカレーうどん。カレースパイス多用してるんで、だしもちゃんと利いてるから、このカレーうどん、味に自信あるねん!
って調子乗って、ご飯までぶち込んで食べちまった!
炭水化物過剰摂取、今日は1時間くらいしか波乗りしてないのに!


 思いっ切り筋トレしたのち、夜は、平塚バルSOLE(神奈川県平塚市宝町5-25 GAUDI ビル別館1F 050-5787-8405)。
仕事の帰り道、一度寄ってみたいな~ってこの3年間以上ずっと気になりつつ、いつ見ても満員御礼か貸切になっていて、寄ったことがなかったお店。
私鉄日の丸自動車労組の委員長が、近所に住んでて(いえ、俺が近所に住んで)、その委員長と飲むことになって、ちょうど委員長の息子がこの店で働いているから行こうって誘って貰って、ようやく初めて行けた♪
付き出し、本日のおつまみ盛り合わせ、小エビのアヒージョ、彩り野菜達のバーニャカウダ、イタリアンカラーの代表的ピッツァマルゲリータ 、豪快!300g網焼きステーキ、ジョッキdeスパークリングワインにハイボールに生ビールは何杯飲んだか、ワインはコート・ド・ニュールをフルボトム、食べ過ぎ飲み過ぎやって、アラフィフとアラ還暦のおっさん二人で~、特に300gステーキは自殺行為やったって~っ(__*) やはり平周辺地野菜のバーニャカウダは鉄板っ!!
しかしこんな人気でおしゃれなお店で、真ん中の席で、仕事の話し大激論の4時間居座りは、ある意味、威力業務妨害と思うが、いかが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンショアおさまりきれんが張ってくるので楽しめた~(@^▽^@) でも鼻からは海水ちょちょ切れ~

2016-05-05 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【43 Firewire POTATONATOR 6'0】夜中に大雨が降って南向きのベランダの窓を開けっ放しにしていたようで、大洪水事件発生の朝。
昨日の強風がまあまあ弱まったけどでも未だオンショア、6時頃からの入水は茅ヶ崎のサザンビーチ、他がぐっちゃであかんからか、茅ヶ崎界隈で会う皆さんが珍しく大結集、久M君ともむっちゃ久々に会う。
って、彼、サーファーズイヤーでオペするらしい!お気の毒にお大事に!
書記長も耳栓はした方が良いですよと薦められた言葉にものすごい重みが…、せっかくのアドバイスなので冬は俺もしようかな~、


 波はバンピーな胸~肩、ワイドなうねりが多いが、流れが入っていて、その流れに反応した大きめなうねりは、ライト、レフトで、しっかり切れて張り張りになる。
ショートライドながら、ボトムターンでスピード稼げれば、スリリングなリップで板を上げきって大きなリップアクションが出来る!
リエントリーは、下はホレホレでおっかねーけど…、でも決まったら楽しいや~(*^▽^*)


 しかし、決まらないことが多いのが、51歳になったばかりの、過去の栄光にすがるじいじサーファー。
下を向くたんびに鼻から潮水ちょちょぎれダダ漏れの朝ご飯は、とっしーさんが、愛で送ってくれた、干物等々で。
とっしーさんの友人とこの青さ海苔は、味噌汁に、味噌の香りよりも青さ海苔の香りが勝つほど贅沢にも大量放り込む( ̄∇ ̄)
ジューシーなアジの干物は、焼きすぎて脂抜けないように気を付けて、しっとり感をキープで慎重に。
写真がないが、昨夜食ったイカ、一滴たりとも水分をこぼさないようにフライパンで超強火で一瞬で火を入れて、マヨ醤油七味で、貪り食ったった。
畏るべし「マルア海産」(高知県幡多郡黒潮町田野浦2857 0880-43-2082)、俺とか友人が、気軽に「干物送って~」って頼むのは、迷惑ではないかと、この干物の乱暴な詰め込み方を見て思うが、大丈夫?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小波波乗りと地引き網のお仕事な憲法記念日

2016-05-03 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【42 Firewire POTATONATOR 6'0】憲法記念日、仕事のために、昨日、大阪から平塚に戻ってきた。
4/30~5/1は白波大王一家と高知へ、5/3~4はあらとと豊橋で波乗りをする予定にしてたけど、それは仕事の都合で全部吹っ飛ぶ。


 で、仕事の前にさくっと波乗り、ってことで柳島にて入水。
しかし波はset膝、かろうじて横に走れるかどうかってな感じ。


 仕事の時間が迫ってきたが、これっぽっちも後ろ髪引かれることなく、脱水し、着替えて、本日のお仕事場まで、板積んだままちゃりんこでちゃりちゃり~。


 んで本日の仕事場は、なんと茅ヶ崎はサザンビーチ!
私鉄東京ハイタク労連の家族交流行事で、120名ほどの組合員・家族が集まって、BBQと地引き網を楽しむ。
私鉄グリーン新町労働組合のみなさん、焼き鳥・サザエ・焼き肉・おにぎり・ちらし寿司・焼きそば・アイスを振る舞ってくれて、ちゃんとサーバーで生ビールまで用意、ご苦労様です。
開会式では、自分も上部団体役員として挨拶、湘南ローカルを代表して湘南に来て頂いた感謝の気持ちを表し、憲法施行から69回目の憲法記念日であることから、憲法と平和の危機について、子供たちの未来について、そして公共交通の課題、もりやたかしさんのことなどについて挨拶、7月10日に行われるであろう第24回参議院選挙は、子供たちにとって、私鉄総連にとって、重大な選挙になる、組合員、そして家族のみなさん、全員が必ず選挙に行ってくださいと訴えた。


 地引き網では、老若男女、みんな大歓声を上げて大盛り上がり!
イワシが多かったが、サバ・サヨリ・太刀魚・スズキなどけっこう大きな魚も入っていて、そしてさすが湘南、シラスが大漁。
生でポリポリ食べてたら、漁師さんに「腹壊すぞ、海の水はバイ菌だらけだからちゃんと洗ってからでないと食べては駄目だ」って怒られちまった…(ってそんな海でいつも波乗りして、海水飲みまくってる自分の立場は?)
熊本地震被災者のための私鉄総連カンパにも、みなさん、大いに協力して頂いた、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニロングを選択したけど、この子でもどないもならずな柳島(ToT) トレーニングの方向を変えるぞ~!

2016-04-24 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【40 Lunge TURKEY 6'6】ほんでなんで今日が雨やねんっ、炬燵布団と毛布の洗濯は先延ばし~(ToT)
で、干潮の時間を狙って浜へ、その頃には雨は上がっていたが…。


 柳島、ももやねんけど、サイドオフが強くて面がうねうね、流れもあって、うねりがまとまらず、インサイドでトップからあっちゃこっちゃでゆらゆら揺れる使えない波。
ミニロングを選択したけど、この子でもどないもならず、40分くらいで「おもろないし!」って脱水。


 こないだ、身体に詳しい人に、自分の身体をチェックして貰った。
筋肉が右が強くて左が弱い、特にそれは上背部から下背部で特に脊柱起立筋群、逆に大臀筋からハムストリングは左が強い、そして背骨と骨盤の歪み…。
たけちんはじめ、専門家の方にはいつも指摘されていることだが。
トレーニングについて、実地で、いろいろアドバイスを貰ったので、本日のフィットネスクラブトレーニングから、いろいろ変えてみることにした。
扱うウェイトは30%ほど下げてみて、可動域とバランスに重点に置いたフォームを意識すること(特に気を付ける点は目線)。
そのために、バーベルやマシンよりダンベルを主体として、種目によってはベンチよりバランスボールを積極的に使う。
やから、久し振りにDESCENTE(デサント) Kounoe Beltを出動、しばらく徹底的に身体の左右均衡と柔軟性を追求してみよう。
強い筋肉よりも、しなやかさといつまでも動かせる筋肉を目指しつつ、体幹まわりのバランスをキープしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅうわけで、せっかく「惰性で仕事」より「勢いで直帰」を選択したんやから、波乗りや~♪

2016-04-22 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【38 Firewire POTATONATOR 6'0】3泊4日、伊香保温泉での仕事が終わって、事務所に戻るかどうか、幹部連中と駆け引きしまくった後、惰性で仕事より勢いで直帰を選択。
伊香保温泉バスターミナルから関鉄バス、JR渋川から吾妻線、そして高崎からは湘南新宿ライン小田原行きに乗車。
東京上野ラインにて34駅、3時間9分の各駅停車の旅、しかも普通席であえて来てしまったが、帰りの26駅・2時間46分の旅は懲りてしまってグリーン車選択。
今更知ったが、JR東日本のグリーン車って、事前料金の場合、50kmまで770円、50km以上980円、距離によって細かく加算されていくわけではないのや!
たまに新橋か東京駅から平までグリーンに乗るが、その1時間くらいの料金と、この3時間くらいの料金は一緒って、なんか納得いかんねんけどっ!


 ちゅうわけで、せっかく惰性で仕事より勢いで直帰を選択したんやから、波乗りや~♪
波はサイズアップしてるし、平日やし、鎌倉まで遠征してリーフブレイクに乗ろうってことで、恵風前。
set肩、しかし満潮に近い時間なので割れ辛くて大きめのsetしかアウトで割れてこない。
面には影響ないが南風が吹いて流されるので、たま~に入って来るsetが割れてくるところといつの間にやらずれてしまいがちながら、何本か大きめの波をショアブレイクまで乗り切れて楽しかった~(@^▽^@)


 しかしさらに汐あげてしまってなかなか割れなくなって、最後に乗ったレフトが良かったから1時間ちょっとでもういいか~となった、が…。
上陸する寸前の波打ち際にて、頭くらいのショアブレイクに食われちまって、ぼんがっしゃ~っ!
波打ち際で、涙ちょちょ切れるほどもまれちまったし~(T^T)


 ウェットスーツの中や髪の中がバカみたいに砂まみれ…(; ̄O ̄)
その帰り道に何気に見た片瀬東浜、一見ちっちゃなダンパーに見えるのに、setの波を、上手なロングの人たちが岸までがんがん切り刻んでるやんっ!
おっしゃ~、砂まみれを流しがてら入っちゃえ~ってことで、こないだの「孫の涙を振り切って夕方までに帰ってきてしまったし、こりゃ、しっかり波乗りはしとかなあかん…、が…」のrevengeも含めて入水してみた。
set腹、ダンパーと際どい張り張りめっちゃ早い波で、走って走って、または、ボトムターンしっかりして、思いっ切りの(当社比)トップアクション出来る波で、意外や意外、おっちゃん、たのすい~っ( ̄∇ ̄)
日暮れまで遊んだ~っ、片瀬東浜、侮れん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前サーフィンから、各駅停車で伊香保温泉へ

2016-04-19 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【37 Firewire POTATONATOR 6'0】昨夜は有楽町ガード下の韓豚屋(ハンテジヤ)にて、サムギョプサムの肉野菜食べ放題飲み放題3980円と闘ったが、メイン以外に一品が意外と多く、肉野菜のお代わり出来ず。
仕方ないのでビールで元取ったると意気込んで飲みまくったら、酔っぱらい。
ほぼ最終電車、はっと目を覚ましたら平塚駅やった、危ね~っ!


 で、今朝の出勤前サーフィン、昨日までオンショアが強く波は残ってたけど、風がオフショアに変わった今朝は一気にサイズダウン。


 柳島、波はアウトから割れる腰~腹ながら、こないだの大荒れで地形が崩れてしまったようで、干潮に近い時間帯ながら、しっかりしたうねりはダンパーになり、うねりが集まってくるピークは三角波ながらそのまま途中で消えてしまいがち。
ロングの人も含めてみんなショートライドになってるけど、そんな中でも、なぜか自分は岸までいい感じで走りきる波が何本かあってご機嫌(*^O^*)


 ほんで今日から伊香保温泉に金曜まで出張。
平塚から、東京上野ライン高崎行きで、34駅、3時間9分の各駅停車の旅にて。
東海道線、東京~上野間がつながってから、一度やってみたかった。
高崎駅からは渋川までは吾妻線、渋川駅から伊香保温泉までは関越交通のバス、公共交通でののんびり旅だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の涙を振り切って夕方までに帰ってきてしまったし、こりゃ、しっかり波乗りはしとかなあかん…、が…

2016-04-17 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【36 Firewire POTATONATOR 6'0】本日、プラレール、さらに高架のループ橋を設置した。
これで2回のポイント操作で、ほぼ一筆書きで全コースを列車が走るようになった!
これだけのルートになると、ちょっとモーター車が足りない、急遽、プラレール 阪急電鉄9000系と、細かいレールのジョイント部品を発注、もっと極めたる!


 で、お昼前に「じいじ、平塚に戻るよ、バイバイな~」と京阪電車の駅にてお別れ。
すると、今までいつもあっさりヾ(*´∀`*)ノやったのに、なんか俺が駅に入ってから固まりだして無口になってしまったらしいうちの孫。
俺の乗った列車を見送ってからスーパーに行ったら、「じいじ帰ったから悲しいって思いだしてないてる」ってなラインと動画が妻から送られてきた。
「別れの辛さが解るようになって凄い成長ですね。」って、大先輩のSuperDiver1200歳水野さんに言葉を頂いたが、そういうことなのか。
しかし、じいじとして、嬉しいけど後ろ髪の引かれ方が半端ない…(ToT)


 平駅に着いたら、晴れてきているのに、大雨とすごい強風。
14時25分の時点で、小田原~東京間は架線に引っ掛かった物体のせいで運行見合わせとなるが、自分はぎりぎりOnTimeで小田原駅降車、東海道線もダイヤが乱れているが、さほど影響を受けずに平駅到着はかなりラッキー。
そして駅で少し雨宿りしてから歩き出したが、部屋までも少し雨に降られただけで、到着する頃には、綺麗な虹に出会えた~。


 孫の涙を振り切って夕方までに帰ってきてしまったし、こりゃ、しっかり波乗りはしとかなあかん。
しかしどこも怒濤の風クローズアウト、波乗りは無理かと思いつつ、ん、でもひょっとしてあそこなら江ノ島が風を抑えて、それなりに波乗り出来るんとちゃう、ってことで片瀬東浜へ行ってみる。
が、こんな東浜見たことがないってなくらいやっぱここも怒濤の波!
いや~、入ってやる~っ、孫の涙が掛かってるんじゃ~っ!


 set肩~頭、いや頭オーバーなほとんどがギロチンダンパー、でも思いっ切り波を選べば切れてくるのもある。
が、そのギロチンダンパーラインを抜けてアウトに出るのにまず一苦労、そしてなんとか出ても、乗れる波を選ぶのにさらに苦労、大クローズを交わしつつ選びに選んで1本、グーフィーに乗ったが、その後、もう二度とアウトまで出る気にはならないし…退散~(ToT)/~~~
この強風、バイクで走るのも一苦労、ブワ~って風に煽られて一車線くらい吹っ飛ばされるし、相模川を渡っているとき、車線変更しようと右後ろの安全確認したら、ヘルメット、いきなりシールドから風に持ち上げられて真上に脱げてしまった、漫画かっちゅうのっ、あごひもで窒息するかと思ったわ~((((;゜Д゜)))))))
あぁぁ、もう、孫シック…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い筋肉痛で朝寝坊やったからどうやら波はずしたようだ…

2016-04-03 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~
【29 Grommet Simple Retro Fish 5'11"】朝ベッドから起きようとしたら、身体のあちこちが大筋肉痛~(;ω;)
肩甲骨周りの大菱形筋あたりのまにあっくなところとか、僧帽筋の下の方、広背筋に肩甲骨下筋など背中周り、腰方形筋・腹横筋・腹直筋・大腰筋・小腰筋・腸腰筋・脊柱起立筋・内腹斜筋・外腹斜筋などなどウェスト周りの全部、プラスでハムストリングス…、痛~っ!(ToT)
昨日はバッティングセンターで、25球×2回をフルスイング、そして30分だけ汗だくになって卓球やってんけど(ともに数年ぶりの行為)。
大きな筋肉より小さな筋肉ががっちがちに筋肉痛、筋トレで大きな筋肉は鍛えてるけど、けっきょくスポーツをするときに必要な筋肉は小さな筋肉群やからな~ってことを実感した、解剖学的な目覚め…Good morning~(^o^)/


 ってなわけで、朝、起き出すのに時間が掛かって、浜に行ったのは、ほぼ干潮の頃、あかんや~ん、襲いや~ん(T^T)
馬入にて入水、波は腰~腹、トップからだらだら気味ながら、インサイドまでメローに崩れていくライトがたまにあって侮れないFun Wave。


 しかし、自分が入水するときにすれ違った脱水サーファーは「ぜんぜんあかんなったけどいい波の時もあったしよかったやん」、ラインナップのサーファーの会話では「もう終わってもたな~、7時から8時くらいがいっちゃ良かったな~」とのこと(ちなみに関東弁やったけど正確に書き現せる能力が無いです、俺)、またまた寝坊ではずしてしまったことが明か~( ̄0 ̄)
1時間ほどでちっとも割れなくなってきてあんまりいい波がなくなって、1時間半ほどで脱水、あぁぁぁ。

 でも、例の酷い筋肉痛は、まったり波乗りと、そして午後から行ったフィットネスクラブで、きちっとほぐしたので、快眠出来そうだ~、今夜は早く寝よ~(-_-)゜zzz…
ところで気になるのは、50歳の男子って、バッティングセンターで何Km/hを打ってるのってことやねん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドレングス、どこまでも乗れる~、マンラ~イ、のほほ~んな馬入、そして今週も桜パトロール

2016-03-27 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【26 Firewire POTATONATOR 6'0 & Lunge TURKEY 6'6】引き一杯の前に浜へ。
柳島に行ってみたが少ない波数の割に人が多くて、バイクで移動中に見えたいい感じで割れた馬入の波でやってみることに。
こっちも波数は少ないが、無人だったので、良いお天気の中、「ほえ~(・ω・)」ってなりつつ、たまに来る腿くらいの波で、とろとろ~surfing。
こんなときはミッドレングスや~、どこまでも乗れる~なマンラ~イ、のほほ~ん(*^O^*)


 んで、午後は、先週に引き続き、平塚桜マップを携えて、桜パトロール。
やけど、ソメイヨシノ満開の桜並木ってのはまだまだやった~。
来週かな~。


 今日は名古屋に日帰り出張。小田原駅、
たいへんな数の外人さんで大賑わい!3分の2は外人さんだわ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こら~!冬よ、じたばたせずに潔く春に引き継ぎしろ~!柳島surfing

2016-03-25 | 脱線編1 波乗り報告🌊 平塚以外の湘南Boyやで~

【25 Firewire POTATONATOR 6'0】今日は柳島、曇の天気予報だったけど、うっすら晴れたものの、気温は低くて、南東の冷たい風が吹いて寒い~。


 海水温もここんとこ16℃以上に上がってきてたのに、今日はまた15℃代に逆戻りしちまったようで冷て~、ブーツ履くべきやったけ~!


 波はチョッピー気味の膝、まともに走れる波、少なし、あんまりよくな~い。
こら~、冬よ、じたばたせずに、潔く春に、引き継ぎしろ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする