そうちゃんママの誘いでご近所で料理教室をしてるからという事で旅ともさんを誘って
行って来ました。
そうでした〰💖 もうバレンタインなのね。
実はこの教室はある鍋を使ってのものだったのです。
そうちゃんママはこのステンレスの鍋とフードプロセッサーと浄水器とをいつのまにか買っていたのです。
今日の献立は ハッシュドポーク ご飯
白菜とベーコンのスープ フォンダンショコラ(中フライパン)
白和え風サラダ(スチーマー) カントリーマーム風クッキー(大フライパン)
チョコ蒸しパン
蒸し鶏とホーレンソウ カッターでスライスした人参
綺麗にデコレーションされたチョコ蒸しパン
カントリーマーム風クッキーです
ステンレスの鍋を3段も重ねて調理なんです。
お一人様これだけです。
私はまだよく調べていないのと宣伝になりそうだったので・・・なってもいいのか。
なかなか美味しかったです。
準備をしておけば一気にできるから時間短縮かな。
ニャンコにポチお願いします
美味しそうな鍋料理ですね。
2月にはいれば、すぐにバレンタインデーが来ますね。
チョコ蒸しパン、美味しそうです。
美味しそうな料理がたくさん並んで居ます。
私たちのような歳寄りには口にしたこともない料理ばかりです。
今はいろいろな鍋も出回っているのですね。
チョコ蒸しパン、つまみ食いをしてみたいです。(笑)
立派なお鍋ですね
美味しそうに沢山出来ました チョットお味見してみたいです
重ねて料理 何時だったか講習を受けた言うな気がします
実行には至らなかった
子供など喜びそうですね
白和え風サラダ。。。 ほうれん草とニンジンと蒸し鶏ののそうでしょうか?
白菜とベーコンのスープは
偶然にも昨夜ジャガイモや人参
もプラスしてポトフとして食べました
美味しそうなお料理が
いっぱいですね(*^▽^*)
☆~
美味しそうですね
私も昔、お鍋でイロイロ作れる
お料理教室いきましたw
パーティができそうですね
素晴らしい
沢山作りましたね。
全部食べきれましたか?
もうじき1月も終わって、節分が来ますね。
次は、恵方巻の練習です。
カロリーが少ないので、食べやすいです。
お久しぶりです
丁度南九州の方へ行っていましたが、こちらがあまりにも寒いので驚いています
こういうお鍋の売り方を昔もしていました
料理教室と称して道具を売る方法です
どうしても上手にできると買いたくなるので~
もう私はそういうことには全く興味がなく、ただただ物を捨てる方に回っています
ですので旅行に行っても一切何も買わずに帰ってきます
でもお料理網膜で渓るんですよね
最近のお鍋は~