時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

葬祭セミナー   (レック三田 ・ 四季の庭   )

2015-11-30 06:09:44 | 講演会・写真展・映画・コンサート

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                   人気ブログランキングへ

 

       

        先日のこと入っていた互助会の人が人間ドックのすすめと葬祭セミナーとお食事会の

        チラシを持ってきてくれました。

        エンデングノートも欲しかったので参加してみました。

        ここは三田市(さんだ)の葬儀場(四季の庭)です。

       

       

        会場は当然葬儀の間でした。

       ここで1時間ほど人間ドックの話をお聞きしました。

 

       

        エンデングノートはブルーの冊子、葬儀用のは右側の冊子

 

       

        くじ引きでしたがここで葬儀の時に食べるお食事の試食会。

        いろんな種類の食事を見て食べてもらいたいという事でした。

        

       

        何という記事かと思われたかもしれませんがこれは最近の家族葬の葬儀用タイプなのです。

        白木の祭壇は無いのですが両側に花をたくさん置くとか言われていました。

        真ん中のモニターに写真が写されるようです。

        

       

         家に帰ってみると先日取ってきたツルウメモドキが弾けてオレンジ色の実が見えていました。

         かりんの実やフェイジョアからいい香りが。

 

         一度もこのようなセミナーに参加されたことは無い方の方が多いかもしれませんが

         最近は家族葬がかなり多くなっているようです。そして大体の葬儀費用など・・・・

         皆さんどう思われるかな?  

          こんな記事を載せるなんてと思いましたが所長さんのOKも頂いて載せてあります。

                         めったにないことと思いお勉強してきました。

       

      
 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                   人気ブログランキングへ

 


サッカーワンコ  ルーシーで~す

2015-11-29 06:11:25 | ルーシーの散歩道

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                   人気ブログランキングへ

 

       

         私はルーシーです~

        サッカーが大好きな女の子なの  

        今日はそうちゃんパパさんがお庭で遊んでくれたの

 

        

        ヨイショ ヨイショでサッカーボールを運んでいます

 

 

       

        パパさん、もっと遊んで~♪

       ルーちゃんのボール遊びはエンドレス

 

      

       コンペイトウのような可愛いお花がいっぱい咲いてるね。

       ヒメツルソバが今年はいっぱい咲いたね。

 

       

        お家に入ったらもうおやつを請求しています

 

       

        ゴロンゴロンは大好きなしぐさです

 

       

          ルーちゃん、ちょっと遊んでもうハウスしようね~

        そんないいお顔してももうたくさん遊んだしね。

        こんなに遊んでもらってもそうちゃんパパが帰って来た時はハウスしてしまうのよね。

        お帰り~してあげてね。 

      

  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ        マリオとみーみにポチお願いします

にほんブログ村
                  人気ブログランキングへ

 


森林モミジ散策    (神戸市立森林植物園 )   ③

2015-11-28 06:15:59 | お出かけ

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                    人気ブログランキングへ

 

        

            森林というだけに大きなコナラの木があって素朴なベンチが置かれています。

 

        

           紅葉は期待どうりではなかったのですが サザンカの大きな木が花いっぱい

 

         

          これは全然違う時期に行ったのですが森の動物園なのです。今回は森の奥に作られていました。

          DECALCOMANLEとは紙に絵の具を塗り、それを二つに折るか別の紙に押し付けるかして

         写し取る方法だそうです。

 

         

          クジャクさんはひょっとしたら覚えている方もいるのでは・・・

 

         

            これは何??  鹿さんかな?

          

            くまさんの様に見えるけれど・・・・

 

          

           キリンの親子が一番印象的ではなかったかしら。

 

           

          

            今年の紅葉はいまいちでしたが園の方で色々考えてくださっていたので楽しめました。

           お口直しに去年の透明感のある赤い紅葉をどうぞ

           急に寒くなりましたね、着るものに本当にあたふたしますよね。

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ           マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                  人気ブログランキングへ

 


 森林もみじ散策   (神戸市北区)   ②

2015-11-27 06:08:59 | お出かけ

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                        人気ブログランキングへ

 

       

              毎年ここには今の時期サンタさんが作られています。

             トナカイさんもですがすべて森からの材料です。

 

       

             この前参加した秋の実を使った時の実が使われていました。

            散ったモミジもね。

       

            いろんな飾りが作られていて楽しいね!

 

       

           素敵ね~♪

          シックでいいわね!!

       

           去年は夜のライトアップに来たけれど今年はやめようかな・・・・

 

                   

                    上の道の方でススキが日の光に光っている所で人声がしていた。

 

       

             そして少し行くと大きな白いサザンカの木があり見事に咲いていた。

            散り敷いた葉の上に白い見事な花はとても素敵だね。

            寒くなるのを待っているのかもしれないね。

 

                          かほりさん、あとりさん どうしたことかコメント欄に入れません。

              ポチだけさせていただきますね。

  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                     人気ブログランキングへ

 


森林もみじ散策   (神戸市北区)    ①

2015-11-26 06:14:07 | お出かけ

   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   マリオとみーみにポチお願いします
   にほんブログ村
                                          人気ブログランキングへ

 

           

            私のお気に入りの神戸森林植物園です。神戸電鉄で岡場という駅から20分くらいかかります。

           北鈴蘭台の駅から市の無料送迎バスが1時間に1本出ています。

           紅葉が気になっていて近くのメタセコイアが紅葉し出したので行ってきました。

           神戸市はいろんなところでの入場料が65歳を過ぎると無料だったり半額だったり・・・

           メタセコイアの紅葉もまずまず良いところ・・・

 

           

             もみじ坂の写真スポットが??  やはり遅かったのか・・・

            天候の具合であまり良くないようです。

 

           

            早かったのではなくまだ緑もあるのに透明感がない。

 

         

              長谷池のあたりのラクウショウの気根が面白い

 

          

            いつもなら最高の景色の橋のところも茶色だけ・・・

 

          

           長谷池の水面に写る紅葉を写してみました。

 

          

             全体に赤が少ないしもう遅かったようです。

           1週間前くらいは綺麗だったよ、そんな声が聞こえていました

  

          

            どこを撮っても同じ茶色、光が当たってもこの程度…楽しみにしていたのにね。

           こんな年もあるのよね~

           せっかく来たので他のものに目を向けてみました。

           もみじでないものも頑張っているものね。

          

  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村                                
                                           人気ブログランキングへ