時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

今年の終わりに・・・

2016-12-31 06:15:07 | デジブラ

 

          

            ガソリンスタンド前の不動寺というお寺です。  門松が飾られていました。

 

 

         

          ここはもとは学習塾でしたが・・・今はお寺です。

 

         

           このバス停は有馬川沿いにあります。  去年は頂いて帰ったツルウメモドキです

          この時の様に時間があったりすると有馬川緑道を歩いたりします。

         

          ここは有馬川沿いにある竹なんですがあまり綺麗ではありません。

          バスが来ました~

 

         

            何を落書き・・・と思っていたら来年に向けての抱負の様なことが書かれているようです。

            大きな鶏さんの番いですね^ これもかなり大きいのです。

            いよいよ大晦日ですね。

            色々あった今年ですが喜びもまたたくさんありました

            今年は色々ありがとうございました、来年もよろしくお願いします。

 

                                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


 家の近くのパン屋さんでお茶しました〰♡  (忙中閑ありです)

2016-12-30 06:18:15 | カフェ・パンやさん

 

          

               インド料理のお店の帰りに家の近くのキタロク・カフェでお茶しました。

             最近はここでお茶することが多いのです

 

        

                 この時はまだクリスマス前でした。

            

                        最近ここは凄く居心地のいい空間になっています。

 

            

                友人は皮が固いシュークリーム

            

               私はシナモンロールだったかな  

        パンを買うとコーヒーが250円の所が150円になります。

 

           

                このところよく行くので気になったお花なんですが名前は?

             今度行ったら種を貰ってこようかな。

               押し詰まってきました、、、でももうパン屋さんは1月8日までお休みです。

      

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


高平あたりの冬景色  (三田市高平)

2016-12-29 06:13:04 | 里山歩き

 

      

       hiruga0は何もないこんな景色も好きなんです。

      この写真は12月に入ってすぐのことでした。

 

      

        冬ざれてきました、、、、里山風景です。

 

      

        ごめんなさ~い、洗濯物がありました。

 

      

        元茅葺きの家にトラックターです

 

      

        ススキがふんわり紅葉した山に似会います

 

      

                  石垣に紅葉した葉が綺麗でした。

 

       

       今年は藪椿が咲くのが早いようです。

      今年のうちに掲載しておきたかったのです。

               「 時を紡いで」は冬休みはしませんのでよろしくお願いします。

                主婦はお掃除と買い物に走ります

 

                                      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


  忘年会その2    (国道176号線沿いのインド料理のお店)

2016-12-28 06:18:45 | グルメ

          

                 

                   国道176号線を三田方面に行く時に気になっていたお店です。 

        インド料理のお店なのですがあまり行ったという評判を聞かない。

                  ご近所の方と忘年会をかねて行って来ました。

                  お店の名前はジャガタ マハル・・・検索してみるとチェーン店の様でした。

 

       

        最近、岡場のコープの所にやはりインド料理のお店が出来ていましたが聞くと評判がいい。

       思い切って入ってみました~

 

       

          入口に座りました。

         横はこんな感じでした~

 

       

           もう一人くるはずでしたが風邪で今回はキャンセルでした。

           友人はセットでボークカレーでした。

 

       

          hirugaoは野菜カレーでした。

          3日続きの外食で少しひかえました。

          ナンが大きくてもうお腹がいっぱいでした。

 

       

        は~い、   調理人の方は本物のインドの人でした。

       初めてのところは・・・ちょっと遠慮気味なhirugaoなんですが思い切って

                    「ブログに載せますけれど」というと「OK です」~と返ってきました。

        今度は年明けに黄色いんこの太ちゃんママと行こうかな。

        焼きたてのナンはとてもおいしかったわ!

         コーヒーは別のところで・・・まったくおばさんは気が多いのですから。

 

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


中山寺にお参りに   (西国33ヶ寺24番)

2016-12-27 06:10:15 | 神社仏閣

  

          

           12月18日のことです。  お天気はいいし宝塚の中山さんに行ってきました。

           ここは西国33ヶ寺の24番札所です。 梅の名所でもあります。

          

           もう新年の準備が整っています~

           しかし、、、あの紺色の五重塔は何?   

          

           お天気もいいし丁度戌の日でもあり日曜日なのでかなり混んでいました。

            本堂です~

          

          やはり混みようが違います。

          

           ちょっと空いたところ(五百羅漢堂)で見学です。

 

          

          大願堂といい記念写真のスポットでここも順番待ちでした。

          とにかくお参りがすんだらすぐに帰りました。

          丁度お昼時だったからです。

          今日はそうちゃんママのお父さんの希望でお蕎麦やさんに行くことにしました。

          それが・・・・

         

                                    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね