時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

ジーンズの季節

2010-03-31 16:59:25 | パッチワーク
 私がこのパッチワークにはまり込んだ理由の一つにデニムを使っている事でした。

20年前にはデニムを使った手芸はあまり無かったようです。
それが洗いざらされたジーンズを使っていろんな物を作っていました。

残った小さな布をミシンでつなぎバラの花のようなパターンをつなぎ合わせて
「ブルーローズ」となずけたのが入賞したということでした。

最近では本物の「青い薔薇」が出来ましたが、私は「青いばら」としたいと
思っています。


写真は割りと大きいピースなのでミシンで繋ぎました。
夏には爽やかな感触がいいです。

これからはデニムの季節です!!
大好きなデニムにあわせて

我が家のすごい花つきのクリスマスローズです。

クリスマスローズ

日記@BlogRanking ブログランキングに加入しています。 


ギャラリー昼顔  階段のタペストリー

2010-03-30 14:45:18 | パッチワーク
  これは一部をUPしたことがありました。
どんな風に飾っているのか見て頂きたくてもう一度載せてみました。

ギャラリーと称して子供達のあいた部屋に、大切な絵や焼き物パッチワークの作品を飾っています。

パイプのベッドは小ぶりでキルトの展示に丁度いいので置いてあります。

自分が使う為に簡単で洗う事が出来るというパターンにしました。



クリスマスローズ


 今年はクリスマスローズの花つきがよく玄関前の木の下に咲いていて
とても嬉しい限りです。


  ブログランキングに加入しています。 
日記@BlogRanking

こんにちわ赤ちゃん!!

2010-03-29 13:49:05 | パッチワーク
  
  こんにちわ 赤ちゃん!!

我が家にもこの秋には来てくれます。

そんな嬉しさをこのお人形に託しました。

材料はタオルです。髪の毛はモヘヤの毛糸を指に巻きとめていきます。

目はボタンで少し離してつけると可愛いです


アロマキャンドル



日記@BlogRanking ブログランキングに加入しています。 




おばあさんの花園のタペストリー

2010-03-28 12:57:59 | パッチワーク
  この「おばあさんの花園」というパターンは本当に楽しいです。

六角形の大きさは作るものの大きさで決めます。

花は花芯を黄色系にしておくと色合せが楽です。
花びらの部分は同じ物でもいいし、全部違ってもいいです。後はきなりか白なら最後の色合せが楽です。

ピースは何組か裁ってセットしておくと、次々に花が出来るので楽しいです。

この作品はプレゼントして手元に無いので、写真からなので色が薄いのですが
楽しさが伝えられたらとUP しました。


ミモザ

ミモザを頂いたので春を感じて見てください。部屋中が春に充たされて・・・


日記@BlogRanking ブログランキングに加入しています。 


アフタヌーンテイー

2010-03-27 10:16:25 | 思い
   お茶しませんか~ 美味しいケーキもありますよ。

 実はこれは先日の絵の会の静物の一つなのです。

これをもってきてくださった方から素敵ないいお話を聞きました。

お家の方がこのようにセットしてお茶をもってきてくれたのだそうです。
ご自分でも素敵と思われてその後これを描かれたのだそうです。

お世話係りの方が紅茶を買ってきてポットに入れて下さいました。

素敵な雰囲気なのでクリスマスローズのお花を添えて見ました。



お茶しませんか?・・・



  日記@BlogRanking ブログランキングに加入しています。