時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

5月の同好会の絵 

2012-05-31 01:00:10 | 絵画

      

                   水彩+パステル        サイズ F6

      今年はお世話係で描くものに苦労するかと思いきや皆さんがそれぞれ持ってきてくださる。

      どれにするかと迷ったのですがめったに手を出さない白い蘭(デンドロビュ-ム)の花にしました。

      そしてまだ途中だったのですがぱっとしなかったので家でパステルをかけてみました。

            せんせにはまだ見せていませんが借りた本には水彩の上からパステルをするのもありだとか。

 

      

     誰も描いていなかったので白に挑戦!!

 

     

     ウツギの花もお庭から

 

     

     アヤメとカラーの花も電車に乗ってまでも持って来てくれました。

     

     この日の一番人気はこのジャーマンアイリスでした。

     おおらかにゆったりと描けていて皆素敵でした。

 

    

    小さなお花ばかりまとめて、ブルーのチョージソウが目を引きます。

 

     

      庭から切って行ったヒラドツツジhirugaoの好きな花

 

  

  新しく入会された方が先月持ってきてくださったお人形とぬいぐるみ(若い方が名前を付けていたけれど

    ・・・キャロラインちゃんだったかな)

  来月は7月に行う5回目の作品展の絵を見て頂くのでこの2つを囲んで描こうかと提案しました。





               日記@BlogRanking  投票いつもありがとうございます 


5月の図書館の頑張り   (大きな本・大きな文字)

2012-05-30 01:00:00 | 本&図書館

     

      そんなにも行かないけれど月に2回は行きます。 5月も相変わらずユニークな取り組みでした。

          それと笑顔が綺麗な人がいるのです。

      あっ!と驚くきな本

 

     

         このほうは建物が大きいということなのでしょう!

 

    

        これは何だったのかな、絵は大きく書きましょうということかしら

 

    

         大人のハワイ・・・?

 

     

       大きな焼き物?の本

 

                                        

                                                                                   何という心配り・・・・

       

               うふ、  おお!  大きな文字!!

 

    

         この絵の本もびっくりするほど大きかったな。 もって帰れないけれど・・・

     

     私はこの3冊を借りて右の2冊は枕元に置いて毎晩少しづつ読んでいます。

     最近このパステルに興味深々、意外とhirugaoにあっているかも・・・

     睡眠薬より効きますよ~

    

     帰りの道の家の前にカルミアがいい感じに咲いていました。     

     


                       日記@BlogRanking 投票ありがとうございました 

 


  第42回 神戸まつり   その2  (神戸 ・フラワーロード)

2012-05-29 01:00:00 | お出かけ

    

         本当のところは以前TVで見たこのサンバのパレードを見たかったの。

       

       どう! 写し方が迫力が無いですね。

      

      可愛いでしょ・・・・

     

     これもね・・・・

    

    このバスが観光地を巡っています

    

     パレードも楽しかったけれどカメラマンの様子も面白いですね。

    

     このような屋台もいっぱい出ていました。

    

    人人の波、途中で横断を止められて帰りに乗るはずのバスに乗り遅れたの。

    

     今日のメインはこのゲストの東京デズニーリゾートからのミッキーちゃんとミニーちゃん達

    

    小さな子たちが大騒ぎ、とにかく2時間ぐらいいてお疲れでした。パレードはまだまだ続きます。

    動く人を撮るのは初めてでしたがパレードを充分楽しめました。

    

     大好きな神戸の一番美しい時期、お花であふれ笑顔であふれていた時でした。

     楽しかった~です♪

                                                 

                     日記@BlogRanking  投票ありがとうございました 


第42回 神戸まつり    その1  (神戸市・フラワーロード)

2012-05-28 01:00:00 | お出かけ

       

       神戸の住人になってからもう40年近くなるのにこの神戸まつりのパレードを見たことがなかった。

       いつもTVの前での見物だった。

 

       5月20日思い切って いつものバスで出かけました。まず時間まで市役所前の花時計で・・・

 

       

       パレードの最初は各地域の婦人会の人1300人の浴衣での総踊りでした。

       近所の方がいるのでしょうか応援が賑やかでした。

 

       

       若い人や小さな子供が見事にステップを踏んでいる。動いている人を撮るのは難しい。

 

       

       小さな子はママと見学の時、愛らしいね~

 

       

       ここで見られるとは・・・・なかなかでした。  指先が綺麗だね~

 

       

      このフラワーロードを通行止めにしてロープが張ってありその一番前は見事なカメラの方が

      私も負けずにコンデジで・・・・

 

       

       衣装が素敵ね~♪  私も一緒に踊りたいな~

 

       

 

       丁度私たちの前で始まり市役所の方に行っている。

 

       

       フラワーロードだけにあちこちにお花が・・・  小さな子もママと。

 

       

       ここではちょっとお洒落な屋台になっていて人が多い。

 

       

       最近また有名になったフラの子たち。

 

       

        なかなか見事なステップでしたよ。裸足は痛くなかったかな。

        皆の笑顔が良かったよ、拍手とともに笑顔をこちらも返したの。

 

              お祭りは楽しいものですね~ 神戸まつりバンザイ!!  そして神戸大好き ❤




                日記@BlogRanking  投票ありがとうございました 


ナニワイバラの花への招待   (Nさん宅)

2012-05-27 01:00:00 | お花 ・野菜

    

    今年は電話があるかな~と待っていたがBの家の花が散りだしたのであきらめていた。

    そこへ「今日しか空いていないから見に来る?」

    

     真昼の光の中ではちょっと写しにくい。いったいどのくらいの花数か・・・

  

   石垣にたらされていてこれが抜群にいい。

    

     今年はキッチンをリフォームしていたから・・・

     リビングに入れて頂いてお茶になった。

    

    お花もさることながら可愛い小物がいっぱい。  素敵ね~♡

    

    友人のMさんと3人で写真の話やお花の話、オープンガーデンの話に時を忘れて

    楽しかったわ~、Nさん         素敵な時間をありがとう

 

    

                        日記@BlogRanking 投票ありがとうございます