時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

水無月にお抹茶を

2010-06-30 19:21:27 | お花 ・野菜
        水無月は私の誕生月です。
        この昔の月のいい方が好きで特にお茶の世界ではこの月に水無月というお菓子を使います。
        外郎のようなものに小豆の甘く炊いたのがのせてありとてもこの季節に相応しいお菓子です。

        お茶抹の時にはお菓子は季節にあったものが出されます。


               
     本


        高校生の頃父に進められて近所のお菓子屋さんが教えておられたところで
        お茶とお花のお稽古を始めました。
        流派は表千家不白流でした。
        一年に一度はそれぞれの流派がお当番になりお城のある公園で
        大茶会をしました。
        若かった私たちはかなり派手な着物を着てもよく父はそのたびに
        呉服屋さんに自分であつらえてくれていたようです。

        そんな頃この本を薦められたのですが50年前の5000円は父にはいい難かったのですがでも買ってもらったのでしょう。

               





               
お茶とお菓子

        水無月をようやく見つけて一人でお茶をいただきました。
        深い緑の御抹茶がお菓子によく合いとてもいい感じでした。

        この黒いお盆は友人の田舎の家を建て替えるというので2枚いただきました。
        家は100年は経っていたということでした。


                
萩風花瓶


        随分前のことでしたが時々お茶会のまねをしていました。
        その方は裏千家の先生をしておられた方でお道具を沢山持っていました。

        私はお花の係、もう一人はお菓子を用意する係で3人で楽しんでいましたが、流派が違ったので今ではお手前がどうだったのかわからない状態です。

        ようやくこの花瓶に花が入れられました。庭に咲いた大ぶりな紫陽花です。
        
              
立ち杭焼

 
        もう一つは立杭のどっしりした花瓶に額アジサイを活けてみました。


                
アーティチョーク
        駅前まで行ってこのはじめての花を買って来ました。アーティチョークという花を冒険して活けてみました。
                                                                  
お花をアップ
                                                        


        久しぶりでついお花がかりはいろいろ楽しんでみました。

        一人で立てたお抹茶がとても美味しく楽しめました。

        お花も現代風にこんなのも有りではないかと自我自賛でした。
                




ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking
       

時計草の絵

2010-06-29 19:49:46 | 絵画


     塀に沿って咲いている時計草を切るわけにもいかず立って描いた絵です。
     勢いよくサインペンで描いたものに軽く色を付けてみました。

     毎日沢山の花が咲いては一日で枯れていく。もう今年は終わりかと思ったら
     少し小さめでしたがまたこのところ咲きだしました。


               
時計草


     この花は最初の頃咲いたもので大きな花でした。
     なんとも楽しいお花です。






 
誕生プレゼント

      朝早くからヤマトさんの車でした。娘からの誕生プレゼントでした。
      ルンルンとお出かけできそうな編んだかばんに娘とお揃いというストールに、二人の孫の誕生日のお祝いカードでした。
かばんにはyukariさんが編んだというお花のアクセサリー素敵でした。


  
バラのような椿

       蕾を取ってやってもまだ咲いている我が家のお気に入りの薔薇のような椿です。
       タチアオイの花だけを添えてみました。
       今でも咲いているのよというように・・・


       お花も用意できました。二度目のお誕生をお祝いしました。

       ワインならぬシソジュースです。

       幸せなことです。




ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking


わたしたちのまち (その1)

2010-06-28 21:01:08 | 私たちのまち
 
       この丸山が見えるところに住んで3年と少し経ちました。
       何が決定打だったかというとこの山とCOOP さん(灘生協)が歩いて7~8分のところにあったということでした。
       COOPさんはかなり大きく二階は衣料品やメガネ屋さんもあって助かります。

                
           わたしたちのまちの看板


        この400mをきる低い山ですが形がとてもいいのです。


                 
           丸山稲荷


        このお稲荷さんは10年ほど前まで山頂にあったのですが
        新たに建て替えの時あまりに急な登り道だったので麓まで降りていただいたということでした。

        今回は以前の写真はありませんがかなり古びて小さなものでした。

                
          丸山稲荷の縁起


        ジグザグと急な登りですのでお歳をとった方たちにはきつかったのではないかと思います。

                
            有馬川


        この川は名前の通り有馬温泉から流れてきます。以前は汚い川だったのですが地元の人たちの力で綺麗になり蛍が飛び交い、
        皆さんが大勢見にきます。
        
        今年はお嫁ちゃんとマリオの3人(?)で見に来ました。
        早かったのかまだ少なかったです。
        川の草の中でぼーっと光っていたり遊歩道まで飛んできたりで楽しかったです。
                                                     
          遊歩道は毎日散歩する人やジョギングの人や犬の散歩に人々は楽しんでいます。

                
          遊歩道
                
欅の大木

        ケヤキの大木は260年前から個人のお宅の庭で植えられていました。
        郵便局がなおさら小さく見えます。


        こんないろんなことに興味を持ったのはブログ「山口風土記」を知ってからでした。
        まだまだいろんなことがあります。
        車に乗れればいいのですがバスだけではとても不便です。

        でもバスだからこそいろんなものが見えてきたのかもしれません。
        
        自分の足を使ってA地点(hirugaoが今住んでいるところ)からマリオたちの住んでいるところ(B地点 )への移動があるのです。


        元気の秘訣はこれなのかも知れません。



 ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking
 

                

フォト・ブックを作る   (写真屋さんにて)

2010-06-27 19:52:29 | 思い

                   15㎝×14㎝

       アメージングガーデンのプレオープンの薔薇があまりに綺麗だっので
       写真屋さんにデジカメプリントをお願いしに行った。
       5枚だったので待っている間にフォトブックの見本のところに友人のものが3冊もあったのを見ていた。

       それを見て写真屋さんが今見たら写真がとても綺麗に撮れているので、
       フォトブックを作ってみませんか。
       ということになり後日USBを持って出かけました。
     
       一番小さなもので表紙を入れて7枚でした。
       まず使う写真を枚数より多めに選びました。写真屋さんに教えてもらいながらの作業でした。

       表表紙と裏表紙を作りました。そこにはアメージングガーデン  2010
       としました。

       楽しかったのはバックにちょうど敷石を写したのがあったので使ったらいい雰囲気になりました。
       これが自分でもすごくよかったので楽しく残り6枚を作りました。

               
          表紙

               
          その1


               
          その2

               
          その3


              
          その4
 

              
          その5


              
          その6


              
          その7

      これらの写真はブログで使ったものが多かった。一度写真が大きすぎて消えてしまったのでもう一度トライしたものです。
      集めてくれたものは少し枚数が足らなかったけれど2度使いして作りました。

      少し不満は有りましたがまたPCで自分でやれたらその時にはもっと完璧なものを作ったらいいと思いなおして写真屋さんにお任せしました。

      2日後に出来ました。

     

      とてもよかったのでアメージングガーデンのオーナーにプレゼントしようとラッピングしました。


      はじめてのフォトブック作りでした。




ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking

               

太山寺 ( 神戸市西区 )

2010-06-26 20:11:01 | お出かけ

        6月に入ってすぐの事,用事の帰りに太山寺によって来ました。
        このお寺の本堂が国宝でありこんもりとした山に囲まれた静かなお寺で近場なので好きなお寺の一つです。

        かなり急な階段を上るとどっしりとした本堂の姿が現れました。
        

               
                       本堂

        本堂の屋根の色は水色のとても綺麗な色です。どっしりとしたその姿が印象的でした。本堂は国宝です。


  
本堂の柱

        この柱は太く朱色に彩色されています。なんとも雄大な感じで静かにお参りしてきました。
        御本尊は薬師如来、十一面観音が安置されております。


                
三重塔


         三重塔は美しい姿を木々の間から姿を見せていました。

  
句碑

         いくつかの句碑がありました。あちらこちらに。

                
どくだみ


         句碑の近くの植え込みの中に真っ白などくだみの花が咲いていました。
         こんなところに咲いているのが一番ふさわしい花のようです。


   
大山寺の本堂の説明


               
何か白い花

   
定家蔓




         拝観を終えて階段を降りようとしたらいっぱいの白い可愛いお花が咲いていました。
         よく見るとその白い小さな花は定家蔓でした。
         秋には花からは想像できないたっぷりした実がつきます。


         四季折々の良さを思わせるお寺です。
         雪など降ったらどんなに清々しい様子になることでしょう。

         何度も来たいと思うお寺の一つです。




ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking