課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

インデアンカレー(レギュラー)(3) インデアンカレー

2019年05月07日 | カレー(ビーフ・ポーク)

長い長い連休が終わった・・・。
特に旅行などの予定もなく、行き当りバッタリに過ごした10日間。
それでも楽しく過ごせたなと思っている。
家内は「普段とパターンが変わってしまって逆に疲れた!」との事らしいけど(^^ゞ

平成から令和へと元号が変わって、幾つかの事を始めている。
いつまで続けられるかはわからないけれど・・・。
さぁ、仕事仕事!
次は夏のお盆まで長い連休はお預け(^^ゞ

4月26日 金曜日。
この日は史上最長の10連休ゴールデンウィークを控え、
年に一度の健康診断ドックの日。
 
色々な検査を受けたけれど、身体測定では去年より背が伸びてた。
「金も要らなきゃ 女も要らぬ 私ゃも少し背が欲しい・・・」
ハハ、この年齢で背が手に入った(*゚▽゚)ノ
 
それはさておき、
健診後にランチに向かったのはこちらのお店。
 
 
《インデアンカレー》
旧市営地下鉄、現大阪メトロ淀屋橋駅直結の「オドナ淀屋橋」にある店舗。
訪れるのは昨年の5月以来一年ぶりの事。
一年前も健診後に訪れたんだなぁ(^^

一応店頭でメニューディスプレイを確認。

入店してすぐレジでオーダーを伝えて支払いを済ます。
前金でオーダーしたのは、
『インデアンカレー(レギュラー)』(750円)
大阪名物のインデアンカレー(^^
独特の旨味と辛みが堪らないここのカレー。
天一のラーメンと同様に、定期的に食べたくなるんだなぁ(^^ゞ

さて、そのインデアンカレー。
こんもりと盛られた少し柔らかめに炊かれたライスの上に、
特有の旨味と辛みを併せ持つカレールーがたっぷりと。
口に運ぶと始めは少し甘いかな?と感じるけれど、
すぐにカッと辛さが広がって来る。
ただ辛いだけでなく、旨辛いカレーが口いっぱいに広がって行く。
シーシーと啜りながら辛さに耐えて食べるのが良いんだなぁ(^^ゞ

入店した際には少し空席があったけれど、
その後すぐに入店待ちの列が出来る程の大盛況ぶり。
やっぱりみんな好きなんだ。
ごっそーさんでした(^^
 
【過去のインデアンカレー】
・2018.05.28・・・インデアンカレー(レギュラー)(2)
・2014.01.15・・・インデアンカレー
・2012.08.17・・・インデアンカレー(4)
・2012.02.03・・・インデアンカレー(3)
・2010.10.08・・・インデアンカレーその2
・2009.10.28・・・インデアンカレー

何だか正月明けの気分・・・