課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

牛丼(並) 吉野家

2019年05月05日 | 丼(牛肉)

大相撲やプロ野球の世界で、
年齢を重ねてから出世や活躍をする人を「遅咲きの人」と表現する。
令和に改元された新緑の候。
緑鮮やかにすっかりと葉桜となった桜の樹を見上げると・・・
淡いピンクの桜の花がふたつ咲いていた。
「ずいぶんと遅れて咲いたもんだなぁ、これが遅咲きなんだなぁ」と。
競うでもなく凛として咲く桜に、ちょっと考えさせられてしまった・・・(^^ゞ

4月25日 木曜日。
会社支給のスマホが前日機種変更となった。
この日は電話帳などのデータ写しのためにDOCOMOショップへ。
30分ほど待って案内され、30分ほどかけてデータを移し終える。

データを移し終えたら腹が減った。
何だか久しぶりに「喰いたいな」と思って・・・ 
 
《吉野家》
大阪駅前第三ビルの店舗へと足を運ぶ。

若い頃はよくお世話になったけれど、
ブログを書き始めてからはあまり足を運ばなくなった。
でも、今年の正月に家内と一緒に利用したけど(^^

さて、久しぶりに喰いたいなぁと思ったのは、
『牛丼(並)』(380円)
「早いの安いの美味いの」のフレーズでお馴染みの吉野家の牛丼。
紅生姜を乗せて七味唐辛子をふりかけていただく。
お肉によく馴染んだ出汁の旨味。
脂身のバランスの良い柔らかな牛肉。
ほど良く歯応えを残した玉葱のシャキシャキした食感。
久しぶりに食べると美味しいいなぁ(^^

若い頃は牛丼をかっ込んで食べてすぐに仕事にとりかかった。
早くて安くて美味い牛丼はホント重宝したもんだ。
今はそこまで情熱が傾かんから牛丼の出番が少なくなったけど・・・。

たまに食べると色々思いだすな・・・。
ごっそーさんでした(^^

【過去の吉野家】 
・2019.01.02・・・新味豚丼 
・2017.11.19・・・牛すき鍋膳
・2010.05.31・・・豚丼

ちぃ~まぁ~きぃ~食べ食べ兄さんがぁ(^^