課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

のり弁当(12) HOTTOMOTTO

2021年07月31日 | お弁当(ほか弁)
久しぶりに単身先で過ごすこの週末。
単身生活を始める前には必要ないと思っていたのに、
単身生活を始めると必要だったと気付かされたものが出てきた。
これまでも都度調達してきたけれど、
今日もひとつ調達してきた。
アレコレとものが増えてきた・・・




コロナ感染拡大で人流抑制、非対面・非接触が改めて呼び掛けられている。
そんな今日この頃にも関わらず、
アポイントもなく突然訪ねてくる輩がいる。
「日本放送協会」
単身先にはテレビは置いていない。
その他の受信手段もない。
自宅は受信契約して受信料は支払っている。
テレビを買ったらWebで手続きをする。
だから二度とくるな!
と、追い返してやったのに、
また来やがった。


日本放送協会は、
どうも日本語が理解できんらしい・・・
( ̄∇ ̄)





7月23日 金曜日 スポーツの日
4連休二日目。
一年遅れの東京オリンピック開幕の日。
朝から所用で往復16キロメートル超を歩く。
お昼は復路の終盤にお弁当を調達する。
立ち寄ったのは、

《HottoMotto》
お馴染みのほか弁ナンバーワンチェーン店。
久しぶりにアレが食べたくなったので。


で、
アレとはコレ

『のり弁当』(330円)
のり弁当がチュキだからぁ~!
もちろんロンロン、
この日も焼酎ハイボール( ´∀`)

その「チュキだからぁ~」の「のり弁当」

安定のお美しいお姿。
これぞ日本の「のり弁当」を体現していらっしゃる(^-^)


白身魚フライにちくわ天。

白身魚フライがチュキだからぁ~
ちくわ天がチュキだからぁ~


脇を固める、

きんぴらとおつけもの。
きんぴらがチュキだからぁ~
おつけものがチュキだからぁ~

もちろん、
温か白ご飯には「おかか」が敷き詰められ、
勿論のこと「のり」を掛布とんのように被せてある。


この日も美味しゅうございました。
ごっそーさんでした( ´∀`)



ケッ!バ○ヤロー