goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

翡翠ナス?と伏見甘長唐辛子の定植 1日

2016-05-02 19:00:00 | なす

待機している苗達です。

温室はやめて露地にしています。

今はオクラとバジルだけ衣装ケースに入れて蓋をしめ切って栽培中です。

ネギ坊主にミツバチが沢山やって来ています。

アップで見るとこんな感じですね。

この花から出来たはちみつはどんな味がするのでしょう?(笑)

翡翠ナス?と伏見甘長唐辛子の定植を行いました。

50㎝間隔の6本です。

こちらの翡翠ナス?は60センチ間隔の5本。

前回のと合わせて8本植え付けしています。

前回植え付けしたとげなし千両ですが、植え付け時に水をやった後は何もしていませんでした。

ぐったりとなっていたので水をあげましたが、

こちら翡翠ナス?は強いですね。

こちらには今回も水はやりません。

水は自分で根を伸ばして探して下さい(笑)

株間に枝豆おつな姫を蒔きました。

ナス科4畝に蒔こうと思っているので、前後に蒔いて8回。

3日おきに蒔く事にしましょう。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2016-05-02 19:03:23
確かにできるだけ水やりはしないほうが
強くなりますね
共同農園や農家の広い畑は水遣りなど
全くしていないですからね
こちらも植え付けのときだけで最近は水遣りしていませんね。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-05-02 19:56:27
たけさん こんばんはー♪

ネギ坊主の花?に蜜はあるの?・・・・
蜂は、ネギ坊主のどこに惹かれるんでしょうね。
もっと美味しそうに誘ってくれてる花は沢山あるだろうに。
いつも翡翠ナスの後ろに?付けてるのは、確実に翡翠ナスかどうか定かではないからですか~
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-05-03 09:41:36
たけさん、おはようございます(^^)/

ナスに枝豆ですね。
やってみよっと。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2016-05-05 21:45:32
定植時に忘れてしまう事もあります(笑)
真夏の渇水の時を考えて水やりはなるべくしていません。
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2016-05-05 22:28:31
この時期なら他に花が沢山あるのですけどね。
?は大正解です(笑)
返信する
すぎさんへ (たけ)
2016-05-05 22:29:03
これ今まで失敗なしですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。